2007/4/29 23:50
4月29日(日) ロケットサラダの日記
昨日、本屋さんで疲れても頑張って、ソクラテスの項を読んだし、仲間と落ち合ったりしたから、今日は結構しんどい。今、11時半なんだけど、未だに疲れが抜けなくて非常に眠たい。
最近の朝の眠たさは異常だ。起きても意識が朦朧として体がフラフラで真っ直ぐ歩けない。トイレに行く時など、壁づたいでなんとか辿り着いてしている。なんとか部屋に戻って、寝タバコしていたら、睡魔にやられてタバコで、パジャマをタバコが胸のところに落ちて、パジャマを焦がしてしまった。
恐るべき眠気。これって、神経内科で貰っている薬が新処方になったし、毎日睡眠薬も飲む様になったから、その影響が出てきているのかな。それか、身体がどこか悪いのだろうか。職場復帰の時はシャキッとしなければならないので、おいおい大丈夫かと自分で思う。
1日か2日に神経内科にいくからその時、報告して相談してみよう。この1ヶ月少し、何もしていなかったから体力が著しく落ちているのは確かだからちょっと動いただけで、疲れて眠くなるのかもしれないけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
16時ぐらいに少しマシになってきたと思って、TSUTAYAに行く途中、シャキッとしてなくて、危うく前の車にオカマを掘るところだった。めっちゃヤバかった。
前の車がいつの間にか停まっていて、ボーとしていたから距離が縮まっている事に気付かず、直前でハッと気付き、急ブレーキ。ブレーキがロックし、タイヤが悲鳴を上げ、当たる!と思ってハンドルを左に切ったんだけど、なんとか寸前でとまった。激ヤバだった。
マシになったとは言え不調なのは始めから分っていたから、運転には気を付けていたつもりなんだけどなぁ。それからはビクビクしながら運転して辿り着いた。
まず、元気を付けてシャキッとしなければと思って、きし麺(280円)を食べ、自販機で栄養ドリンクを買って飲み、糖分も補給しようと自販機のアイスクリームを食べた。それにしてもきし麺って美味しいな。
薬の影響かもしれない疑いを拭い去る為、朝も昼も飲んでいない。一旦身体から薬を抜いて、また始め様という作戦だ。
で、店内に入ったんだけど、例の本が売れてしまったのか、ないではないか。昨日とかはちゃんとした書店で読んだんだけど、初めてこの本を見つけたのは、TSUTAYAだったのだ。がっかり。
その代わり、同種のシリーズか知らないけど、世界の神々の解説本があってちらっと捲ってみたけど、面白そうだった。一番最初の神様はカオスという名前なんだって。日本語では「混沌」と書かれて神とは別の意味で使われているし、中国ではカオスとはワンタンの事らしい。
なんか最近ちらほらと興味がわく本が見つかるので嬉しい。要するに私でも解るレベルに落としてマンガや図入りで簡潔に書いてくれていると何でも興味がわくのだ。残念ながら将棋では私のニーズに見合った本には巡り合っていないけど。
でも、今日はしんどいので長居せずに帰った。もちろん慎重に周囲(特に前)を見て運転して。
追伸:読み返してみると日本語がおかしいところがある。でも面倒なので修正しない事にします。これからこういう事が多くなるかもしれません。
0
最近の朝の眠たさは異常だ。起きても意識が朦朧として体がフラフラで真っ直ぐ歩けない。トイレに行く時など、壁づたいでなんとか辿り着いてしている。なんとか部屋に戻って、寝タバコしていたら、睡魔にやられてタバコで、パジャマをタバコが胸のところに落ちて、パジャマを焦がしてしまった。
恐るべき眠気。これって、神経内科で貰っている薬が新処方になったし、毎日睡眠薬も飲む様になったから、その影響が出てきているのかな。それか、身体がどこか悪いのだろうか。職場復帰の時はシャキッとしなければならないので、おいおい大丈夫かと自分で思う。
1日か2日に神経内科にいくからその時、報告して相談してみよう。この1ヶ月少し、何もしていなかったから体力が著しく落ちているのは確かだからちょっと動いただけで、疲れて眠くなるのかもしれないけど。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
16時ぐらいに少しマシになってきたと思って、TSUTAYAに行く途中、シャキッとしてなくて、危うく前の車にオカマを掘るところだった。めっちゃヤバかった。
前の車がいつの間にか停まっていて、ボーとしていたから距離が縮まっている事に気付かず、直前でハッと気付き、急ブレーキ。ブレーキがロックし、タイヤが悲鳴を上げ、当たる!と思ってハンドルを左に切ったんだけど、なんとか寸前でとまった。激ヤバだった。
マシになったとは言え不調なのは始めから分っていたから、運転には気を付けていたつもりなんだけどなぁ。それからはビクビクしながら運転して辿り着いた。
まず、元気を付けてシャキッとしなければと思って、きし麺(280円)を食べ、自販機で栄養ドリンクを買って飲み、糖分も補給しようと自販機のアイスクリームを食べた。それにしてもきし麺って美味しいな。
薬の影響かもしれない疑いを拭い去る為、朝も昼も飲んでいない。一旦身体から薬を抜いて、また始め様という作戦だ。
で、店内に入ったんだけど、例の本が売れてしまったのか、ないではないか。昨日とかはちゃんとした書店で読んだんだけど、初めてこの本を見つけたのは、TSUTAYAだったのだ。がっかり。
その代わり、同種のシリーズか知らないけど、世界の神々の解説本があってちらっと捲ってみたけど、面白そうだった。一番最初の神様はカオスという名前なんだって。日本語では「混沌」と書かれて神とは別の意味で使われているし、中国ではカオスとはワンタンの事らしい。
なんか最近ちらほらと興味がわく本が見つかるので嬉しい。要するに私でも解るレベルに落としてマンガや図入りで簡潔に書いてくれていると何でも興味がわくのだ。残念ながら将棋では私のニーズに見合った本には巡り合っていないけど。
でも、今日はしんどいので長居せずに帰った。もちろん慎重に周囲(特に前)を見て運転して。
追伸:読み返してみると日本語がおかしいところがある。でも面倒なので修正しない事にします。これからこういう事が多くなるかもしれません。

2007/4/30 10:26
投稿者:??
2007/4/30 0:14
投稿者:?
眠気とぼ〜っとするのは、やっぱりお薬のせいのような気がします。お医者さんに相談しながらうまく付き合うしかないですね><
ソクラテスなんか読まなくて、もっと明るい元気になれるような本を読んでみたら?