2007/10/13 23:59
10月13日(土) ロケットサラダの日記
普段の日は電車通勤をしている人が休日出勤の日は車で出社しているのを知っていたから、今日は自分も車で行った。やっぱり楽だったなぁ。昼休みはシートを倒して体を休める事が出来るから、休んだ気にもなれたし。
でも寝てしまってはいけないから早めに職場へ戻った。そしたら将棋をやっている人がいて少しだけ観戦したけど、超早指し将棋だったので頭が全然ついて行かなかった。私自身は最早とてつもなく弱くなっているからしたいと思わない。
強くなろうという気がここまでなくなったのも初めてかもしれない。
仕事中に先輩方と楽しくお喋りをしながら作業をしていたんだけど、カラオケが好きな女性社員(パートか派遣)がいるから君も誘ってみたら?と言われたから、まずお金がないしと言うと、君は何かというといつもそう言うけど、何故そこまでお金がないの?とまたもや突っ込まれてしまった。かっこ悪いから何も言えない。
いつもお金がないと答えるしかないのは情けない限りだなぁ。でも、お喋りしながら作業すると楽しいからか、時間が経つのが早く感じられて良かった。その人達はあんまり過激な事を言わない人達なので、その点もいい感じだし。
でも、別の時に、社員の人達が誰かの事を使い物にならないという様な事を言っているのが聞こえて来た。うぅ、もしかして私の事かな・・・ 私の事なのか他の人の事なのかわからないけど、気にはなる。私は仕事が遅いし覚えも悪いから身に覚えがあるのだ。でも、体力的にあんまりペースを上げられない。ただでさえミスし易いのにペースを上げると益々ミスが増えそうで怖いし。
本日仕事上で気になったのはその事だ。
仕事が終わってからは車で行っていたので、家に帰らずそのまま1社のお金の返済の為にコンビニに行って来た。はふぅ〜。やっていられないので150円も出してフランクフルトを買って食べた。タバコも買ったから合計450円も使ってしまったな。
あんまり考えると体に毒なので出来るだけ違う方向に思考を持っていかなければいけない。神経を休める為に家に帰ったら薬を飲んだ。私生活でまたある問題が起こったので、それも憂鬱だから余計に薬が必要だ。
そういえばカラオケが好きな女性社員は夜はスナックで働いている。話しによれば子供がいるけど離婚したのか死別したのか知らないけど、旦那さんはいない様だ。だから昼も夜も働かなければいけないのだろうか。なのにいつも朝は元気に皆さんにおはようございます!と笑顔で挨拶しながら通って行くので、凄い人だなと思う。私の様に色んな事を気にしてうじうじしていない。
今日も睡眠薬を飲んでよく寝て、今日の分の神経の疲れはリセットしなければ。睡眠薬にしても抗鬱剤にしても最悪な時にしか飲まない時期もあったけど、最近はわりとコンスタントに飲んでいる。その方がいいみたいだ。やっぱりいくらかは心的負担が軽くなる気がする。
それから派遣会社に正式採用されるまでの国民年金が10か月分ぐらい滞納になっていてその内少しずつでも払っていかなければと思っていたけど、聞く所によると、そういう場合は払わない方が有利らしい(これから厚生年金を払って行くという前提で)。最低25年はかけなければ定年になってからもらえる権利が出来ないのだけど、滞納していると、その25年が遅くなるだけだというのだ。
それならば、どの道25年経ってもすぐに年金をもらえるわけではなく、65歳ぐらいまで働かなければいけないから一緒だという論理だ。しかも国民年金で払うより厚生年金で払う方が支給額は多いから、滞納している国民年金は払わずに、厚生年金で補填した方が良いという事になる。
てな事だけど、本当なのだろうか。本当ならその方がいいな。などと考えている今日この頃である。
ああ、なんと整理されていない文章なのだろう。
0
でも寝てしまってはいけないから早めに職場へ戻った。そしたら将棋をやっている人がいて少しだけ観戦したけど、超早指し将棋だったので頭が全然ついて行かなかった。私自身は最早とてつもなく弱くなっているからしたいと思わない。
強くなろうという気がここまでなくなったのも初めてかもしれない。
仕事中に先輩方と楽しくお喋りをしながら作業をしていたんだけど、カラオケが好きな女性社員(パートか派遣)がいるから君も誘ってみたら?と言われたから、まずお金がないしと言うと、君は何かというといつもそう言うけど、何故そこまでお金がないの?とまたもや突っ込まれてしまった。かっこ悪いから何も言えない。
いつもお金がないと答えるしかないのは情けない限りだなぁ。でも、お喋りしながら作業すると楽しいからか、時間が経つのが早く感じられて良かった。その人達はあんまり過激な事を言わない人達なので、その点もいい感じだし。
でも、別の時に、社員の人達が誰かの事を使い物にならないという様な事を言っているのが聞こえて来た。うぅ、もしかして私の事かな・・・ 私の事なのか他の人の事なのかわからないけど、気にはなる。私は仕事が遅いし覚えも悪いから身に覚えがあるのだ。でも、体力的にあんまりペースを上げられない。ただでさえミスし易いのにペースを上げると益々ミスが増えそうで怖いし。
本日仕事上で気になったのはその事だ。
仕事が終わってからは車で行っていたので、家に帰らずそのまま1社のお金の返済の為にコンビニに行って来た。はふぅ〜。やっていられないので150円も出してフランクフルトを買って食べた。タバコも買ったから合計450円も使ってしまったな。
あんまり考えると体に毒なので出来るだけ違う方向に思考を持っていかなければいけない。神経を休める為に家に帰ったら薬を飲んだ。私生活でまたある問題が起こったので、それも憂鬱だから余計に薬が必要だ。
そういえばカラオケが好きな女性社員は夜はスナックで働いている。話しによれば子供がいるけど離婚したのか死別したのか知らないけど、旦那さんはいない様だ。だから昼も夜も働かなければいけないのだろうか。なのにいつも朝は元気に皆さんにおはようございます!と笑顔で挨拶しながら通って行くので、凄い人だなと思う。私の様に色んな事を気にしてうじうじしていない。
今日も睡眠薬を飲んでよく寝て、今日の分の神経の疲れはリセットしなければ。睡眠薬にしても抗鬱剤にしても最悪な時にしか飲まない時期もあったけど、最近はわりとコンスタントに飲んでいる。その方がいいみたいだ。やっぱりいくらかは心的負担が軽くなる気がする。
それから派遣会社に正式採用されるまでの国民年金が10か月分ぐらい滞納になっていてその内少しずつでも払っていかなければと思っていたけど、聞く所によると、そういう場合は払わない方が有利らしい(これから厚生年金を払って行くという前提で)。最低25年はかけなければ定年になってからもらえる権利が出来ないのだけど、滞納していると、その25年が遅くなるだけだというのだ。
それならば、どの道25年経ってもすぐに年金をもらえるわけではなく、65歳ぐらいまで働かなければいけないから一緒だという論理だ。しかも国民年金で払うより厚生年金で払う方が支給額は多いから、滞納している国民年金は払わずに、厚生年金で補填した方が良いという事になる。
てな事だけど、本当なのだろうか。本当ならその方がいいな。などと考えている今日この頃である。
ああ、なんと整理されていない文章なのだろう。

2007/10/16 6:58
投稿者:ロケットサラダ
すいません。記事では厚生年金という言葉が思い出せなくて「会社経由の年金」という表現を使ってました。思い出してから訂正しました。
2007/10/15 21:59
投稿者:ねえさん。
誤解してました。
訂正します。
今の会社で厚生年金がないと思ってました。
現在の会社で厚生年金をうけていらっしゃるのなら、
厚生年金の方がよいと思います。
理由は同僚のご指摘の通りです。
連続加入でなくてもよくて、
厚生年金と国民年金の合算で25年(300月)で
受給資格を満たしていればいいのです。
確かロケさんは以前は別の会社働いていたんですよね?
もうかなりの年月、
厚生年金を支払っているのでないでしょうか?
ですからご心配には及ばないと思います。
厚生年金に切り替わった場合、
社会保険庁に報告する義務があるかもしれません。
(手続き上)
わたしも素人なので、とにかく一度社会保険庁に電話でも
してみてください。
今、いろいろありますので、
そんな変な対応はしないと思いますよ。
年金に関しては
現在ロケさんが思うほど状況は悪くないと思います。
訂正します。
今の会社で厚生年金がないと思ってました。
現在の会社で厚生年金をうけていらっしゃるのなら、
厚生年金の方がよいと思います。
理由は同僚のご指摘の通りです。
連続加入でなくてもよくて、
厚生年金と国民年金の合算で25年(300月)で
受給資格を満たしていればいいのです。
確かロケさんは以前は別の会社働いていたんですよね?
もうかなりの年月、
厚生年金を支払っているのでないでしょうか?
ですからご心配には及ばないと思います。
厚生年金に切り替わった場合、
社会保険庁に報告する義務があるかもしれません。
(手続き上)
わたしも素人なので、とにかく一度社会保険庁に電話でも
してみてください。
今、いろいろありますので、
そんな変な対応はしないと思いますよ。
年金に関しては
現在ロケさんが思うほど状況は悪くないと思います。
2007/10/15 18:33
投稿者:ロケットサラダ
という事はやっぱり、連続的に25年掛け続けなければいけないという事ですね。私が先輩から聞いた話は連続的でなくてもトータルで25年に達すれば権利が生じるという話だったので、それなら厚生年金に変わった現在の状況を権利が生じるまで続けた方が得策だと思ったのです。難しい問題なのでそのうち社会保険庁とか市役所とかに電話をかけて聞いてみますね。ご指摘有難うございました。
2007/10/15 10:24
投稿者:ねえさん
年金の滞納については
事情を考慮して免除、
半額免除などの申請ができます。
その申請は遡る事たしか1年か、2年しかできませんので、
早く申請してください。
もし受理されれば、その期間は
加入期間になります。
最終的な受給金額はかわりませんが
その期間は25年の中に換算されます。
ですから、なるだけ早く社会保険庁に
出向くことをおすすめします。
年収額や借金の額などで考慮されると思いますので
ぜひ一度出向いて相談なさってください。
ただし昨年の年収が課税対象額に達していた場合、
全額免除は難しいかもしれまんが。
とにかく気が重いでしょうがぜひ行ってください。
事情を考慮して免除、
半額免除などの申請ができます。
その申請は遡る事たしか1年か、2年しかできませんので、
早く申請してください。
もし受理されれば、その期間は
加入期間になります。
最終的な受給金額はかわりませんが
その期間は25年の中に換算されます。
ですから、なるだけ早く社会保険庁に
出向くことをおすすめします。
年収額や借金の額などで考慮されると思いますので
ぜひ一度出向いて相談なさってください。
ただし昨年の年収が課税対象額に達していた場合、
全額免除は難しいかもしれまんが。
とにかく気が重いでしょうがぜひ行ってください。
2007/10/14 22:55
投稿者:たまにロケさんのブログ拝見者
一度、その女の人カラオケ行くの誘ってみてはいかがでしょうか狙ご嶇辰瞭暫罎砲気蠅欧覆l兇辰討澆討マ戮燭泙砲榔瓦辰燭蠅垢襪里發いい任垢茵」
2007/10/14 16:51
投稿者:し〜
いやあ、これなりに読めますよ。何かますます味が出てきたなあ・・・・・。
よかったら新作のぞいてみて。
http://dorama21.at.webry.info/
大造とのこと書いてます@「梨大三詩集」。
よかったら新作のぞいてみて。
http://dorama21.at.webry.info/
大造とのこと書いてます@「梨大三詩集」。