2005/2/22 14:37
朝から元気。 病状・生活
やっぱり、副作用止めのステロイドが効いているんでしょうね。朝から昨日よりもかなり元気だ。食事を作って掃除の手伝い(旦那さんがしてたのを)して、布団を干していたら急に転移側の足が痛んできた。重いものを持つのはまだ響くみたい。布団干しって意外に重労働なのよね。
買い物も行かないで少し安静にすることにした。私は骨の転移もあるので痛みは骨折の危険信号だと思う。痛みが急に変化して強くなったら無理しちゃいけないのだろう。ずっと痛みが続いていたときは松葉杖や杖など利用して痛くてもなるべく負担をかけずに動かざる得なかったけど。
しかし、この頃飲む薬が山のようにあって薬だけでお腹一杯になりそう。アレディアの量が増えたので、低カルシュウム予防のためのカルシュウム剤やビタミンDが追加され、肝庇護剤2種類、ガスター、寝る前には睡眠薬、そして今日からステロイド、この上熱が出たりしたら、抗生物質や解熱鎮痛剤。薬は嫌いなので最低限にしようと思ってるけどこれだけある。お腹の中で薬が交じり合ってどうなっちゃうのかしら?
0
買い物も行かないで少し安静にすることにした。私は骨の転移もあるので痛みは骨折の危険信号だと思う。痛みが急に変化して強くなったら無理しちゃいけないのだろう。ずっと痛みが続いていたときは松葉杖や杖など利用して痛くてもなるべく負担をかけずに動かざる得なかったけど。
しかし、この頃飲む薬が山のようにあって薬だけでお腹一杯になりそう。アレディアの量が増えたので、低カルシュウム予防のためのカルシュウム剤やビタミンDが追加され、肝庇護剤2種類、ガスター、寝る前には睡眠薬、そして今日からステロイド、この上熱が出たりしたら、抗生物質や解熱鎮痛剤。薬は嫌いなので最低限にしようと思ってるけどこれだけある。お腹の中で薬が交じり合ってどうなっちゃうのかしら?

2005/2/23 13:22
投稿者:お久しぶりですねー、サラリータさん
私もステロイド剤の反動はありますよ。ただ、それが気持ちの問題とは、きっと捉えてないんだと思うのです、私は。これは、私が癌と闘病しての感想です。のり
2005/2/23 12:58
投稿者:サラリータさん
のりさん こんにちは・・・オヒサです。
副作用止めのステロイドって 切れたときに
相当辛くないですか?
わたしは 抗がん剤当日〜2日目あたりは
ステロイドで ハイになり、
切れたあと 3日目から5〜6日が
すっごく落ち込んで うつ状態になりました
身体がツライのも 嫌だけど、、、
気持ちがどんどん落ちるのって こわかったです。
副作用止めのステロイドって 切れたときに
相当辛くないですか?
わたしは 抗がん剤当日〜2日目あたりは
ステロイドで ハイになり、
切れたあと 3日目から5〜6日が
すっごく落ち込んで うつ状態になりました
身体がツライのも 嫌だけど、、、
気持ちがどんどん落ちるのって こわかったです。
2005/2/23 9:58
投稿者:こんにちは、SONOKOさん
私は毎日、身体の痛みや辛さと悪戦苦闘してるわけで、気持ちの元気が一番ってわかりません。身体が少しでも元気になりたいと願っているのです。のり
2005/2/22 15:41
投稿者:SONOKOさん
気持ちが元気が一番だけれど、動きすぎると後で応える、気をつけてね。お薬の多さは安心と不安と混ざりますよね。私は時間差で一度に飲まないようにしてるの。食後のイロイロも10分づつあけてます・・気は心?
http://diary.jp.aol.com/wage6z2bxs/
http://diary.jp.aol.com/wage6z2bxs/