2005/5/15 18:21
食事制限。 病状・生活
相変わらずだるい一日を過ごしている。お花に水をあげたり、布団を干したりした。今は仕方ないかなって思ってる。出来るだけのことをするしかないし。そうして治療が効果的になることを待つだけだ。
今日から食事を玄米食にした。食欲はあまり無いんだけど、動かないので太ってきた。体重コントロールの為、食べられるときは玄米にしようと思う。油とか砂糖も食べると胸やけがするので、随分前から控えていたけど、体重が増えて栄養状態は悪くなるって感じなのよね。
一時、味覚障害で甘いものをついつい食べてしまってその影響も大きい。玄米もそんなに嫌じゃないから、それで少しでも栄養状態が改善してくれるといいんだけどなあ。動けないのがきついね。このだるさはきっと肝臓機能の問題だろうな。薬が効いてくれれば、肝臓機能も良くなると思うけど。そんなことをぐるぐる思ってしまう。私の状況も非常に厳しいな。
試行錯誤の毎日。
0
今日から食事を玄米食にした。食欲はあまり無いんだけど、動かないので太ってきた。体重コントロールの為、食べられるときは玄米にしようと思う。油とか砂糖も食べると胸やけがするので、随分前から控えていたけど、体重が増えて栄養状態は悪くなるって感じなのよね。
一時、味覚障害で甘いものをついつい食べてしまってその影響も大きい。玄米もそんなに嫌じゃないから、それで少しでも栄養状態が改善してくれるといいんだけどなあ。動けないのがきついね。このだるさはきっと肝臓機能の問題だろうな。薬が効いてくれれば、肝臓機能も良くなると思うけど。そんなことをぐるぐる思ってしまう。私の状況も非常に厳しいな。
試行錯誤の毎日。

2005/5/17 0:04
投稿者:こんばんは、SONOKOさん、Jさん
コメントありがとうございました。今日は疲れてるので個々にお返事できませんが。のり
2005/5/16 18:05
投稿者:SONOKOさん
食べることに集中できない・・というか食べることが楽しいだけだといいのにね。私も食べると胃が焼けるという繰り返しです。潰瘍か転移か疑い「胃」はいつもやっかい。おろし大根は、気のせいばかりでなく良いのでお料理に関係なく大量に取ります。
これは絶対大丈夫。動かなくても胃の負担を軽減しますね。
http://diary.jp.aol.com/wage6z2bxs/
これは絶対大丈夫。動かなくても胃の負担を軽減しますね。
http://diary.jp.aol.com/wage6z2bxs/
2005/5/15 22:14
投稿者:Jさん
JSTHRKです。
私も食事には気を使います。胃腸に来ないような
食べ物じゃなくちゃダメだし。
それに、摂食障害で痩せたり太ったり・・・
今はとても太っています。だから、減量中。
私も一時期玄米やりました。栄養価が高いからって
勧められて。今はやってないですけど。
色々な壁にぶつかりますよね、ふぁいとぉ!
私も食事には気を使います。胃腸に来ないような
食べ物じゃなくちゃダメだし。
それに、摂食障害で痩せたり太ったり・・・
今はとても太っています。だから、減量中。
私も一時期玄米やりました。栄養価が高いからって
勧められて。今はやってないですけど。
色々な壁にぶつかりますよね、ふぁいとぉ!