2010/9/10
「処暑」 日常 時事
コーランを火刑で何脅かし得るや否九・一一十回忌は明後日
拿捕されし違法操業船の爲に盗人たけだけしき厳重抗議
白露さへ過ぎてやうやく暑は鎮まる水滴射貫く銃彈の圖よ
國民は不在の代表選擧の爲の豫想調査はさもあらばあれ
蝉の殻踏み潰されし柱陰を不承不承に響く蟲が音
種々不穏な兆しがあるやうで、酷暑一息したところでこれで安堵といふわけにも参りませんか。尖閣諸島での違法操業船拿捕を巡る中国当局の理不尽な抗議は兄弟牆内に鬩ぐ愚を繰り返してゐる折を奇貨と侮り下風に追ひ詰めんとする手管を弄するは古今変らぬ外交手段の常套といふ実例ですかな。
米国務長官は同盟国の名を列挙するに韓国の次においたとか。前総理の基地移設問題に関する不様な対応に怒り呆れての意趣晴らしでせうが、今はあの国も足元を見る時期だ。委細は九・一一を過ぎてから歌なり文章なりにする積りですが。
