湯郷Belle、3連敗です

。開幕戦に快勝した後は、3試合連続の敗戦。いずれも、昨季の上位チームとの対戦。しかし、あと一歩で勝てない消化不良のゲームが続いていました。ベレーザとも、力の差はあまりないのですが、勝負を分けるポイントでの集中力とスピードに決定的な差があります。それをチームとして如何に克服していくのかが、湯郷Belleの課題なんでしょうね

。次節は、昨季の王者、浦和との対戦。公式戦で未だに勝利していない苦手の相手です。浦和の堅守をどのように切り崩すかにかかっています。
では、第4節の試合結果です。
千葉 2-0 東電
┌0-0┐
└2-0┘
福岡 1-0 神戸
┌0-0┐
└1-0┘
日テレ 3-1 岡山
┌2-1┐
└1-0┘
狭山 1-0 伊賀
┌1-0┐
└0-0┘
浦和 2-1 新潟
┌1-1┐
└1-0┘

そして、順位表です。まだまだ、これからだよ

。
@浦和レッドダイヤモンズレディース
勝点12 得8 失1
得失点差 +7
4勝0分0敗
A日テレ・ベレーザ
勝点10 得9 失2
得失点差 +4
3勝1分0敗
B東京電力女子サッカー部マリーゼ
勝点9 得7 失3
得失点差 -1
3勝0分1敗
Cジェフユナイテッド市原・千葉レディース
勝点6 得7 失8
得失点差 -1
2勝0分2敗
DINAC神戸レオネッサ
勝点6 得4 失7
得失点差 -3
2勝0分2敗
Eアルビレックス新潟レディース
勝点4 得7 失5
得失点差 +2
1勝1分2敗
F岡山湯郷Belle
勝点3 得4 失5
得失点差 -1
1勝0分3敗
G福岡J・アンクラス
勝点3 得5 失9
得失点差 -4
1勝0分3敗
H伊賀フットボールクラブくノ一
勝点3 得3 失8
得失点差 -5
1勝0分3敗
IASエルフェン狭山FC
勝点3 得2 失8
得失点差 -6
1勝0分3敗

岡山湯郷Belle、次節最下位転落の恐れがあります。とにかく、前を向いて進め。

5