「大相撲九州場所 14日目 三段目取組結果 !!」
大相撲
大相撲十一月場所14日目、幕内優勝争いは白鵬が連敗で2敗目、日馬富士が1敗でトップに立ちました。その他の面々はそれなりですが、カド番の豪栄道は7勝7敗で千秋楽を迎えます。それぞれの思惑で千秋楽になりました。
では、14日目三段目の取組結果です。左側が勝ち力士です。
【14日目】
若肥前 寄り切り 武誠山
太田 寄り切り 藤大成
西大司 押し出し 伊勢ノ花
松栄 押し出し 磯東
北勝剛 寄り切り 登竜
大翔城 肩透かし 山本
栃岐岳 突き落とし 隠岐の浜
北勝照 寄り切り 湊竜
徳州山 押し出し 太熊
北勝旺 寄り切り 木曽満
矢ケ部 浴せ倒し 有明
佐田ノ里 寄り切り 八菅山
竜風 寄り切り 鳴海
藤の海 突き落とし 大露羅
坂邊 上手捻り 大翔若
北勝花 押し倒し 朝山端
霧乃華 寄り倒し 竹井
武蔵国 押し出し 暁
美登桜 上手投げ 北勝就
越錦 寄り切り 北勝鶴
春桜 掬い投げ 剛力山
若ノ藤 送り出し 濱豊
千代雷山 寄り切り 藤の花
大翔岩 寄り切り 春晃
唐津海 寄り倒し 大翔鶴
力斗 押し出し 天一
能登東 押し出し 高盛
四賀峰 押し出し 栃春日
貴源治 寄り切り 香富士
大元 寄り切り 極芯道
克乃富士 寄り倒し 春日丸
西大司、今場所の勝ち越しを決めました。一歩ずつ前に進んでいけば道は開けます。これからもコツコツ頑張ってほしいですね。
さて、14日目までに決まった各段の優勝力士です。
▽三段目優勝
霧馬山 7勝0敗
陸奥部屋 モンゴル・ドルノドゥ出身
▽序二段優勝
羽黒豊 7勝0敗
立浪部屋 茨城県常総市出身
【千秋楽の取組】
藤嵐 − 藤乃若
大ノ蔵 − 常川
霧桜 − 津軽海
勝武士 − 霧嵐
聡ノ富士 − 大翔樹
爆羅騎 − 浜美龍
大畑 − 北の峰
若荒輝 − 魁錦
春日嶺 − 闘王富士
旭鵬山 − 高見劉
出羽泉 − 春日波
西園寺 − 廣瀬
前乃富士 − 濱湊
瞬迅 − 霧乃龍
出羽ノ城 − 貴神龍
頂 − 福の邦
鰤の里 − 濱栄光
貴麻衣 − 神嶽
駒司 − 海士の島
大地 − 栃乃島
朱鷺ノ若 − 壱岐の嶋
榮 − 大神風
鶴乃湖 − 王輝
朝乃丈 − 中園
荒闘司 − 栃清龍
駒木龍 − 栃颯
蓮台山 − 水戸豊
稲葉丸 − 翔傑
駿馬 − 春日龍
松葉山 − 貴輝鳳
千秋楽も全力で頑張れ。

1