「大相撲五月場所 14日目 幕下の取組結果 !!」
大相撲
もう、今週は相撲ブログになってしまいました。ネタの整理が付きません。ご容赦ください。
鶴竜と栃ノ心の直接対決は鶴竜に軍配。横綱に両差しを許しては“怪力”栃ノ心とて無理ですね。投げで呼び込んでしまったのも敗因です。長い相撲になっても我慢して体勢を回復するだけの辛抱と忍耐が足りなかったのは今後の課題です。白鵬は立ち合いでは勝っていましたが、逸ノ城に受けられて左上手を許すと振り回されて負けました。大きい力士に大きな相撲を取られると弱点を晒すようになりました。これも衰えでしょうね。
14日目の幕下取組結果です。左側が勝ち力士です。
【14日目】
寺尾 上手投げ 本多
寶司 寄り切り 克乃富士
常陸號 寄り倒し 千代の勝
舛東欧 叩き込み 富栄
安芸乃山 押し出し 諫誠
一木 引き落とし 高立
田邉 寄り倒し 琴翼
鳰の湖 押し出し 勝誠
慶天海 下手投げ 巨東
中園 寄り切り 碧海浜
王輝 寄り倒し 魁勝
磋牙司 押し出し 海龍
宝香鵬 寄り倒し 翠富士
豊響 押し出し 貴健斗
豊ノ島 寄り切り 芝
彩 押し出し 琴太豪
極芯道 叩き込み 安芸の花
炎鵬 寄り切り 千代の海
そして、千秋楽の取組です。
【千秋楽の取組】
大ノ蔵 − 高三郷
頂 − 蓮台山
庄司 − 碧己真
荒篤山 − 古場
桜児竜 − 北勝川
濱豊 − 西大司
大和嵐 − 武玄大
蘇 − 對馬洋
大畑 − 魁
琴鎌谷 − 宝龍山
朝興貴 − 栃登
千代嵐 − 魁渡
里山 − 大成道
山口 − 池川
鶴林 − 久之虎
栃清龍 − 富士東
村田 − 若元春
一山本 − 北磻磨
西大司の千秋楽の対戦者は、時津風部屋の濱豊です。平成23年5月初土俵の22歳です。過去に対戦はなく初顔合わせの相手です。軽量の相手ですが、離れて取ると動きに惑わされそうです。捕まえて動けなくして攻め切りましょう。千秋楽で3勝目を挙げておくと幕下に残れる可能性があります。ここは勝っておきましょう。
勝って来場所に繋ぐのだ!
にほんブログ村

9