「第100回全国高校野球選手権 岡山県大会 12日目 !!」
高校野球
昨日、新たに7地区で出場校が決まりました。
・宮城
仙台育英(2年連続27回目)
・西愛知
愛工大名電(5年ぶり12回目)
・滋賀
近江(2年ぶり13回目)
・奈良
奈良大附(初出場)
・南大阪
近大附(10年ぶり5回目)
・東兵庫
報徳学園(8年ぶり15回目)
・広島
広陵(2年ぶり23回目)
岡山大会は昨日、準決勝2試合が行われました。
*倉敷マスカットスタジアム
▽準決勝
倉 敷 商
000 000 000│0
000 101 00X│2
創志学園
(倉)引地−福家
(創)西−藤原
東岡山工
000 003 020│5
300 140 01X│9
岡山学芸館
(東)石橋・大原・大森−大崎
(学)金村・倉川・薗・金村−北木
引地と西、好投手の投げ合いはロースコアの展開になりましたが、ホームランで先制した創志学園が逃げ切りました。大会前からこの2チームの争いと予想された岡山でしたが、緊迫した投手戦は2年生の西投手に軍配が上がりました。
ノーシードからシード校を連破して快進撃を続けた東岡山工でしたが、決勝には進めませんでした。それでも、「0-8」から3点差にまで追い上げるなど粘りを見せました。全くのノーマークからベスト4まで駆け上がったチームに拍手ですね。
さて、決勝ですが本日は早々と中止が決まっています。明日、倉敷マスカットスタジアムで実施されます。
まだ、決まっていない地区は「東東京」「西東京」「北神奈川」「南神奈川」「北大阪」「岡山」の6地区です。天候の関係で遅れている地区もありますが、明日には決まりそうな予想です。
3年前の決勝と同じ顔合わせになった岡山大会。今回はどっち?
にほんブログ村

10