「鴎のホームゲームとVリーグ女子 11/24(土)の結果 !!」
バレーボール
岡山シーガルズ今季最初のホームゲームでした。Vリーグが新たなスタートを切った今季、なかなか成績の上がらない鴎ですが、地元で勢いをつけたい2連戦となります。
今季はビジョンがお目見え。先日のTリーグ会場にもあったことから、Vリーグも必要性を感じたのでしょう。何せ、チャレンジがあっても、会場では画面が見えないというのは結構ストレスですからね。
Vリーグの抱える現状の問題点の一つが、リーグに参戦するチームがメインスポンサーに食い込んでいること。東レ・NEC・デンソー・久光製薬・日立オートモティブシステムズが表記されていますが、ここに出て来ないJTやトヨタ車体・上尾中央総合病院なども多かれ少なかれ出資している訳で、参加チームとリーグがずぶずぶの関係では、健全な組織運営がなされるために障害が発生するという危惧を常に持たないといけません。別の機会にふれるかも知れませんが、JリーグやBリーグが企業名を出さずに地域密着型での運営を進めているのと真逆の方向性になっていることは今後に暗雲立ち込めると言えます。以前、それで失敗してきた経緯があるだけに心配の種は尽きません。
今年、発足したTリーグにもその懸念は大いにあります。岡山はシーガルズもリベッツも親企業を持たないクラブチームなので、企業カラーが強過ぎるリーグで生き残るには厳しい環境なのかも知れません。
それはさて置き、試合に集中したいところです。
にほんブログ村
この試合の埼玉上尾メディックス ベンチ入りメンバー
岡山シーガルズ ベンチ入りメンバー
この日の他会場を含む試合結果です。
*津市産業・スポーツセンター(サオリーナ)
車体 3-1 デンソー
┌25-21┐
│25-22│
│17-25│
└25-20┘
*いしかわ総合スポーツセンター
JT 3-1 PFU
┌19-25┐
│26-24│
│25-16│
└25-12┘
*ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)
上尾 3-2 岡山
┌25-27┐
│18-25│
│25-19│
│25-16│
└15-09┘
*大田区総合体育館
東レ 3-2 NEC
┌23-25┐
│25-15│
│14-25│
│25-16│
└15-09┘
流れを手放すと戻ってこない典型的な試合内容で、第3セットを落としたことから抜け出せない泥濘にはまりました。敗因の一番はサーブレシーブの悪さ。過去にもずっといい続けて来たチームのアキレス腱は改善できないまま今日に至ります。せめて、あと10ポイント上げないと勝ち切れない試合が続くでしょう。コンビ重視のチームがサーブレシーブに弱点を持つことの危うさを今季も引きずりながらのリーグ戦になりそうです。
どう見てもストレートで勝たないといけない試合。ストレートで勝てた試合。サーブレシーブ以上にメンタルの弱さを克服しないと、ここから先への成長が見込めないと思います。
連戦なのであと1試合、ホームゲームを見守ろうと思いますが、さて課題克服になるのかどうか? 不安は尽きません。
にほんブログ村
ホームで連敗する訳には行くまい!!
にほんブログ村

5