「絶対に負けられない戦い! 3位との死闘! 岡山vs彩たま」
卓球
2日続けてのTリーグ参戦です。ファイナル行きの為には絶対に負けられないT.T彩たまとの直接対決。勝点「3」を死守して、相手に勝点を1つも与えない戦いが求められます。ビクトリーマッチは盛り上がりますが、払う代償が大き過ぎますからね。
ホーム最終戦ですからやはり行列は長くなります。前日のKM東京戦のようには行きませんが。
彩たまの車両発見。スポーツクラブの車はゲン担ぎもあるのか、圧倒的に白が多く、黒の車両は非常に珍しいですね。チームカラーの赤で良いとも思いました。
にほんブログ村
*岡山武道館 1,009人
岡山 3-1 彩たま
第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
上田仁/森薗政崇 2-0 鄭栄植/平野友樹
┌14-12┐
└15-13┘
第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
吉村和弘 3-2 黄鎮廷
┌11-04┐
│05-11│
│13-11│
│06-11│
└11-07┘
第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
李尚洙 0-3 鄭栄植
┌08-11┐
│08-11│
└06-11┘
第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
林ユン儒 3-0 アポロニア
┌11-06┐
│11-04│
└11-07┘
*林ユン儒の「ユン」は、日へんに勹の中に二

林がリーグに慣れて来たのか、前日に続いてのストレート勝ち。岡山リベッツに貴重な勝点「3」を引き寄せました。
ただ、この日の重要なターニングポイントは第1マッチのダブルスです。激戦となったこの試合を「ダブルス無敵」の上田/森薗ペアが粘り強く制したことで大きく勝利に近付きました。彩たまもオーダーを思い切って変更してダブルスを必勝の構えで臨んで来ましたが、苦しい流れの中で諦めることなく球を追い続けて、しぶとく勝ち切ることができました。これで、上田/森薗ペアのダブルスは15勝と圧倒的な強さを誇っています。終盤に来ての快進撃にはダブルスの成績が大きく貢献しています。
岡山リベッツの今季残り試合は2試合。連勝すれば首位も射程圏内です。ファイナルへの厳しい戦いを勝ち抜きましょう。
【順位表】
@木下マイスター東京
勝点 40 12勝6敗
A岡山リベッツ
勝点 38 11勝8敗
BT.T彩たま
勝点 28 8勝10敗
C琉球アスティーダ
勝点 19 5勝12敗
【対戦成績表】
@木下マイスター東京
*岡 山 戦 〇▲〇▲〇×
*彩たま戦 〇〇〇××☆
*琉 球 戦 ☆〇〇〇×〇
A岡山リベッツ
*東 京 戦 ▲〇×〇▲☆
*彩たま戦 ×〇▲××〇〇
*琉 球 戦 〇×〇☆〇〇
BT.T彩たま
*東 京 戦 ×▲▲〇〇×
*岡 山 戦 〇×〇〇〇▲×
*琉 球 戦 ☆×××〇
C琉球アスティーダ
*東 京 戦 ××××〇×
*岡 山 戦 ▲〇▲×××
*彩たま戦 ×☆〇〇▲
※☆:4-0の勝利(勝点4)、〇:勝利(勝点3)、▲:延長負け(勝点1)、✕:敗戦(勝点0)
試合後にはホーム最終戦セレモニーが行われました。
連戦後のお疲れの中でしたが、ありがとうございました。
多くのファンが交流を楽しむことができました。今季、生まれたばかりのTリーグ、こういう姿勢も今後に生きて来ます。お疲れ様でした。
何としても両国へ行きましょう。
にほんブログ村

5