世界フィギュア2019の2日目、男子SPが行われました。今回は日本開催ということでメディアも必要以上に煽りますが、冷静に見つめることが大切です。男子の世界トップは紙一重の状況で、簡単に世界一を獲れるほど甘くないのです。故障でのブランクをシーズン中に取り返すというのも難しい作業です。
【男子SP】
1.ネイサン・チェン 107.40
TES 60.98 PCS 46.42 減点 0.00
2.ジェイソン・ブラウン 96.81
TES 50.66 PCS 46.15 減点 0.00
3.羽生結弦 94.87
TES 48.16 PCS 46.71 減点 0.00
4.ヴィンセント・ジョウ 94.17
TES 52.49 PCS 41.68 減点 0.00
5.マッテオ・リッツォ 93.37
TES 52.41 PCS 40.96 減点 0.00
6.宇野昌磨 91.40
TES 47.51 PCS 44.89 減点 1.00
7.ケビン・エイモズ 88.24
TES 48.09 PCS 40.15 減点 0.00
8.ミハル・ブレジナ 86.96
TES 45.39 PCS 41.57 減点 0.00
9.金博洋 84.26
TES 45.37 PCS 39.89 減点 1.00
10.ミハイル・コリヤダ 84.23
TES 41.15 PCS 43.08 減点 0.00
11.アンドレイ・ラズキン 84.05
TES 47.52 PCS 36.53 減点 0.00
12.モリス・クヴィテラシビリ 82.67
TES 47.10 PCS 36.57 減点 1.00
13.ナム・グエン 82.51
TES 43.42 PCS 39.09 減点 0.00
14.キーガン・メッシング 82.38
TES 40.95 PCS 42.43 減点 1.00
15.ダニエル・サモヒン 82.00
TES 46.43 PCS 37.57 減点 2.00
16.ウラジミール・リトビンツェフ 81.46
TES 47.86 PCS 33.60 減点 0.00
17.アレクサンデル・マヨロフ 79.17
TES 44.38 PCS 34.79 減点 0.00
18.車俊煥 79.17
TES 39.31 PCS 39.86 減点 0.00
19.田中刑事 78.76
TES 39.23 PCS 39.53 減点 0.00
20.アレクサンドル・サマリン 78.38
TES 38.64 PCS 39.74 減点 0.00
21.ブレンダン・ケリー 78.26
TES 42.79 PCS 35.47 減点 0.00
22.オレクシイ・ビチェンコ 77.67
TES 40.32 PCS 37.35 減点 0.00
23.デニス・ヴァシリエフス 74.74
TES 36.12 PCS 39.62 減点 1.00
24.ジュリアン志傑乙 73.63
TES 41.24 PCS 32.39 減点 0.00
25.ペーター・ジェームス・ハラム 66.06
26.ルク・マイアーホファー 65.78
27.アレキサンドル・セレフコ 63.25
28.パウル・フェンツ 63.24
29.イバン・シュムラトコ 62.99
30.ブラク・デミルボア 60.79
31.スラビク・ハイラペティアン 60.66
32.バルター・ビルタネン 55.73
33.ドノバン・カリーヨ 54.99
34.ルーカス・ブリッチギー 54.58
35.イーゴリ・レズニチェンコ 50.15
出典:http://wfc2019.jp/
ミスが出たら負けと書きましたが、ミスが日本勢に出ました。宇野は回転不足+転倒、4T/3Tが4T/2Tになるなど安定感を欠きました。羽生は4Sが2回転となり0点でした。田中も4Sが2回転になりました。SPトップのチェンとは大差がつき、逆転はほぼ不可能と思われます。が、勝負は下駄を履くまで・・・です。諦めず頑張った者が表彰台に乗るでしょう。
FSは悔いなくガンバレ!
にほんブログ村

6