「勝ち続けて順位を上げろ! 第16節終了時点J2順位確認 !!」
サッカー
ちなみに、昨シーズンまでのファジアーノ岡山の第16節終了時点の勝ち負けと順位を確認してみます。今季がどのあたりの調子なのかを占う材料としたいと思います。
2012年から各年度の成績をチェックしてみましょう。
【2012年】
8位
勝点26
7勝5分4敗
得点14 失点12
得失点差 +2
【2013年】
7位
勝点26
6勝8分2敗
得点 22 失点 16
得失点差 +6
【2014年】
5位
勝点26
7勝5分4敗
得点15 失点13
得失点差 +2
【2015年】
11位
勝点22
5勝7分4敗
得点15 失点10
得失点差 +5
【2016年】
4位
勝点28
8勝4分4敗
得点24 失点16
得失点差 +8
【2017年】
17位
勝点19
5勝4分7敗
得点15 失点22
得失点差 -7
【2018年】
4位
勝点28
8勝4分3敗
得点18 失点11
得失点差 +7
(雷雨中止の為消化試合数が15試合)
にほんブログ村
昨季はこの頃は失速を始めており、順位をどんどん落として最終的に15位で終わった特異なシーズンでした。昇格争いに加わる為には、ここから夏場に向けて勝点を積み上げないといけないのです。
では、今季の第16節終了時点の順位表です。
【第16節終了時順位表】
@モンテディオ山形
勝点32 9勝5分2敗
得点 19 失点 9
得失点差 +10
A水戸ホーリーホック
勝点30 8勝6分2敗
得点 15 失点 6
得失点差 +9
Bヴァンフォーレ甲府
勝点29 8勝5分3敗
得点 24 失点 12
得失点差 +12
C京都サンガF.C.
勝点29 8勝5分3敗
得点 22 失点 13
得失点差 +9
D大宮アルディージャ
勝点28 7勝7分2敗
得点 19 失点 13
得失点差 +6
EV・ファーレン長崎
勝点27 8勝3分5敗
得点 21 失点 15
得失点差 +6
F柏レイソル
勝点27 7勝6分3敗
得点 13 失点 8
得失点差 +5
Gツエーゲン金沢
勝点24 6勝6分4敗
得点 21 失点 12
得失点差 +9
HFC琉球
勝点23 6勝5分5敗
得点 22 失点 19
得失点差 +3
Iファジアーノ岡山
勝点23 6勝5分5敗
得点 18 失点 17
得失点差 +1
J東京ヴェルディ
勝点21 5勝6分5敗
得点 21 失点 22
得失点差 -1
K横浜FC
勝点21 6勝3分7敗
得点 18 失点 19
得失点差 -1
LFC町田ゼルビア
勝点20 5勝5分6敗
得点 15 失点 22
得失点差 -7
M徳島ヴォルティス
勝点18 4勝6分6敗
得点 16 失点 18
得失点差 -2
Nジェフユナイテッド千葉
勝点18 4勝6分6敗
得点 18 失点 25
得失点差 -7
Oアルビレックス新潟
勝点17 4勝5分7敗
得点 20 失点 21
得失点差 -1
P栃木SC
勝点16 3勝7分6敗
得点 14 失点 20
得失点差 -6
Qアビスパ福岡
勝点16 4勝4分8敗
得点 13 失点 21
得失点差 -8
R愛媛FC
勝点15 4勝3分9敗
得点 13 失点 20
得失点差 -7
Sレノファ山口FC
勝点15 4勝3分9敗
得点 21 失点 29
得失点差 -8
㉑鹿児島ユナイテッドFC
勝点14 4勝2分10敗
得点 12 失点 19
得失点差 -7
㉒FC岐阜
勝点12 3勝3分9敗
得点 12 失点 27
得失点差 -15
1つ勝っただけでは中々順位は上がりませんね。連勝を続けないと難しい時期になって来ました。更に上位チームを倒さないと追い付けないのも事実です。但し、折り返しまでに対戦する上位チームは次節に当たるV・ファーレン長崎のみです。だから絶対に勝たないといけません
今季は何故か苦手なアウェー。流れを変える為にも勝ちましょう。
応援、よろしくお願いします。
にほんブログ村

8