「再開試合に幸先良く勝利! 1点を大切にすることを徹底して勝ち続けたいところ 彩たまvs岡山」
卓球
Tリーグが再開しました。コロナの感染拡大でイベント開催に壁が出来つつありますが、やはりここはリーグと協会が一丸となって、「如何に開催するか」を追求しないといけません。クラブ財政にも影響することですから、いつまでも無観客開催と言う訳にも行きませんし、Jリーグのような多額のDAZNマネーが動くこともありません。試合をやれば入場料収入を得ないと干上がってしまいます。今回、緊急事態宣言発出下の埼玉県での試合を有観客開催に踏み切ったリーグとT.T彩たまの決断には賛否両論あるでしょうが、月末には岡山でのホームゲームも予定されていますので、対策を取った試合開催のお手本として参考にしていただきたいと思います。
さて、岡山リベッツにとってのリーグ戦再開試合は、相手ホームゲームでT.T彩たまと対戦しました。お互いにリーグ前半戦は非常に苦しんできました。上を目指し、ファイナルに進む為にも負けられない試合となりました。
にほんブログ村
昨日の試合での両チームのベンチ入り選手です。
【彩たま】
神 巧也
英田理志
松平健太
曽根 翔
篠塚大登
【岡山】
田中佑汰
田添 響
丹羽孝希
森薗政崇
町 飛鳥
ポイントになるのは、やはりダブルスです。更にリベッツとすれば、ベンチ入りする予定だった主将の上田仁が急遽欠場することとなり、オーダーの組み直しを余儀なくされる事態になりました。上手く切り替えられれば良いですが、若干気がかりだったところです。
にほんブログ村
それでは、彩たま戦の試合結果です。
彩たま 1-3 岡山
第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
松平健太/篠塚大登 0-2 森薗政崇/町飛鳥
┌04-11┐
└10-11┘
第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
神巧也 0-3 丹羽孝希
┌05-11┐
│07-11│
└09-11┘
第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
英田理志 2-3 森薗政崇
┌10-11┐
│05-11│
│11-07│
│11-07│
└12-10┘
第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
松平健太 3-0 田中佑汰
┌11-09┐
│11-07│
└11-06┘
森薗と町のペアで臨んだリベッツは上手くダブルスを制して勢いを増しました。シングルスでも丹羽が神をストレートで下し、森薗は英田にフルゲームの接戦になりましたが振り切って、この時点で3連勝。勝利を確定しました。全日本4強の田中はマツケンの上手さに翻弄されましたが、「3-1」で勝点「3」を確保しました。2位のKM東京との差は縮まりませんでしたが、1試合1試合をしぶとく勝ち続けて行けばチャンスが訪れます。毎試合1点を大事にすることで白星を拾い続けましょう。
岡山リベッツの次の試合は、1月30日(土)に岡山武道館で行われるホームゲームです。昨日と同じく、T.T彩たま戦と31日(日)の木下マイスター東京戦の連戦です。ここでは、とにかく連勝したいですね。
にほんブログ村
コロナ禍でも立派にホームゲームが開催できることを全国に示しましょう。ご都合がよろしければ、現地参戦してください。
よろしくお願いします。
にほんブログ村

8