中国六大学野球春季リーグ戦は15日(日)で全日程を終えましたが、勝点「4」の同勝点で、しかも9勝3敗の同率で環太平洋大と周南公立大が首位に並びました。その為昨日、倉敷マスカットスタジアムに於いて、両校による優勝決定戦が行われました。
ちなみに今リーグ戦では2勝1敗で周南公立大が直接対決を制しています。環太平洋大とすれば、雪辱して優勝と全日本への切符を掴みたいところです。
にほんブログ村
▽優勝決定戦
環太平洋大
300 000 000│3
000 000 000│0
周南公立大
(環)安藝・辻−平松
(周)森−房前

環太平洋大が初回に奪った3点を安藝-辻のリレーで守り切って優勝しました。特に傑出した選手がいない今季のチームでしたが、接戦のリーグを総合力で勝ち抜きました。
環太平洋大学は、6月6日より開催される第71回全日本大学野球選手権大会に出場し、1回戦は札幌学生野球連盟の代表チームと対戦します。
にほんブログ村
これでリーグ戦の全日程を終了しました。
【春季リーグ順位表】
@環太平洋大
9勝3敗 勝点4
A周南公立大
9勝3敗 勝点4
B東亜大
8勝4敗 勝点4
C吉備国際大
4勝8敗 勝点1
D至誠館大
3勝8敗 勝点1
E広島文化学園大
2勝9敗 勝点1
続いて個人賞です。
最高殊勲選手賞
平松大輝(環太平洋大)
敢闘賞
森 聖弥(周南公立大)
首位打者賞
國分大成(周南公立大)
【ベストナイン】
投 手 森 聖弥(周南公立大)
捕 手 平松大輝(環太平洋大)
一塁手 土田颯樹(周南公立大)
二塁手 坂田龍太郎(周南公立大)
三塁手 山田康介(至誠館大)
遊撃手 北川航生(広島文化学園大)
外野手 國分大成(周南公立大)
外野手 吉田海人(周南公立大)
外野手 原田夏輝(東亜大)
D H 平井翔馬(広島文化学園大)
ベストナインに1人しか入れなかったチームがリーグを制したことは、チームとしての総合力がいかに大事かを端的に示しているのではないでしょうか?
環太平洋大の全日本選手権での活躍を期待しましょう。
よろしくお願いします。
にほんブログ村

8