「2021 年 2 月期第 3 四半期決算発表延期の可能性に関するお知らせ(ミスターマックス・ホールディングス)」
不正経理
2021 年 2 月期第 3 四半期決算発表延期の可能性に関するお知らせ(PDFファイル)
ミスターマックス・ホールディングス(東証1部)のプレスリリース。
会社資産流用疑惑が発覚したそうです。
「当社は、2020 年 11 月 25 日、当社従業員の申告により
会社資産の不正流用の疑義(複数の
取引先からリベート等として不正に金銭を受領等。
本人の申告によれば金額は 90 百万円程度。以下「本件事案」といいます。)を認識し、直ちに関係者へのヒアリング調査等を開始したうえ同年 12 月 16 日に外部専門家を加えた社内調査委員会を設置し、実態把握のための調査を実施しています。」
決算への影響を確認するのに時間を要するため、2021 年 1 月 14 日に予定している2021 年 2 月期第 3 四半期の決算発表を延期する可能性があるとのことです。
ミスターマックス社員が9000万円横領か リベート?社内に調査委設置(西日本新聞)
「取引先から売り上げ実績などに応じて割り戻される金銭は本来、会社として受領すべきだが個人的に受け取っていたという。不正は複数年にわたって行われていたとみており、委員会で調査を進める。」
これを読むと、仕入れ先に水増し請求させて、バックさせるというのではなく、会社が受け取るべき仕入割戻しを、個人で受け取っていたということでしょうか(あるいは会社に入っていたが入金処理せず着服?)。
PR|
amazonビジネス・経済