SOUはアトピー性皮膚炎治療のために砂糖の制限している上に
食物アレルギーで肉や卵、乳製品などを摂取すると痒みが増し
発疹がでてしまうので
食事は決まったものしか食べられない。
しかもそこに食わず嫌いが入っているので
数えるほどしかレパトリーがないのである。
現在は白米と火を通した魚全般、さつま芋、枝豆、納豆などの豆製品、のりなどの海草類、ポテトチップス、ポテトフライなどだ。
しょっぱいものは比較的好きであるし、白米を多く取るので
塩分がたりなくなるらしく大人と同じくらいの塩辛さでも平気です。
ポテチもポテトフライも混ぜ物がなければ大好きですが
あんまりあげていると周囲の目が痛い気が・・・。
今貰っている抗生剤の内服は私がちょっと舐めても身震いするぐらい
苦いのですが、途中でやめるとすぐ夜掻いて掻いてのオンパレード。
もう薬の袋を見るだけで逃げていきます。
小児科の薬ってみんな甘いんですよねぇ。ふぅー。
近頃どうやらちょっと便秘ぎみのよう。
かなり赤い顔で踏ん張っているし、かなりのお腹のでっぱり。
たしかにお米と魚じゃそうなるね。
野菜が足りないよー。
という訳でプレーンヨーグルトを買ってきました。
病院で勧められたはちみつもやっぱり少し
当たってしまうみたいなので
ここは思い切ってそのままあげることにしました。
私には酸っぱくてつらいヨーグルトですが
最初は変な顔ですが
甘さを忘れちゃったのか、じょじょにたくさん食べるようになりました。
そういえばカスピ海ヨーグルトってあまり酸っぱくなかったなぁ。
また挑戦しようかな。
でも引越しでばたばただから当面は市販ので
お願いします。

0