流石に、うっとうしくなった
ワッサ、ワサ
よぉく育ったよ
割りばし程度の苗木だったのに
スクスク育つ、育つ
緑と黄緑色の斑入り葉が
涼しげだからと植えてみたのだけど
何の知識もなく、植えちまったからねぇ
ネグドンカエデ
そもそもシンボルツリーにと思って
植えてたのはヤマボウシだったんだけど
おまけに貰った海棠でしょ
かっぱ爺さんが持ってきた
タダのモミジの苗木でしょ
これを同時に植えたわけ
大きくなるって考えもせずw
おまけに、子ガッパが、いつの間にか
ドングリを植えてた
植えた当時は、まだ苗木だから
庭にもそこそこにスペースはあった
ところがどいつも、こいつも
育つ、育つ
あっちゅうまに
シンボルツリーを追い越しよったw
ヤマボウシ以外は、殆どタダ同然(モミジと海棠、どんぐりは実際にタダだしw)
で、ネグドンカエデ
芽吹きの新芽の美しさ
初夏から夏にかけて色が濃くなり
秋には・・・おおおおおお紅葉だぁ
などと、勝手に思ってましたらば
秋に・・・・紅葉しませんw
大量の葉っぱを落とすのみw
えぇぇぇえ〜 アホなw
ご近所さん大迷惑っつー代物ですがな
台風の時と
落葉シーズンは
毎日、落ち葉拾いでして
流石に嫁ガッパより
丸刈りにしろぉ〜と指示がでまして
本日、散髪です
使用後
↓
庭が明るくなったぁぁ
教訓!!
狭い庭には、樹木はせいぜい2本までですw
しかもネグドンカエデは成長がすこぶる早い!
たまにガーデニングの本でもネグドンカエデを紹介してますが
わしから言わせれば、無茶なwです。
少なくとも80坪オーバーからの木ですよぉ〜

1