読み逃げゴメン!
・・・・いえいえ、どういたしまして(なんて思うかw)
謝るぐらいなら
初めから書き込めば宜しいがな
謝るぐらいなら
次から行動でしめしてちょ
でも、そんな人って
言ったきりスズメ
ちょっぴし
後ろめたさを持ちつつも
表層上、謝っちゃうことで
その場を凌ぐ
時間稼ぎにすぎない
故に、その言葉は信じないことにしております
だまって、素通りしてれば良いものを
よって、双方交流出来る方は何時でも気軽に書きこんでちょ
返事が遅れる事もありますが
100%コメ返し致します。
一方通行の交流って
基本、存在致しませぬ
ゆえに、私も
同じ事を致します
・・・・・あしからず
〜2012年の方針〜
2011/1/22
「Going Over The Heaven Castle 石川さゆり&Martyさん」
一押し音楽
だ!誰やぁぁぁ〜
この外人さんはぁぁ
演歌の心がぁぁ・・・・・о(μωμ)о シュン太郎…
っと思ったあなた
正解です
が、この外人さん
その界隈では
かなり知名度高いなりよ
どう高いかってのは
後ほど、書き込むとして
いやいや
中々、おもろい
特に中間パート
琵琶との掛け合いは
ゾクゾクっときたぞぉ〜
この組み合わせ
一等賞をあげるなら
表情を変えずに
琵琶を掻き鳴らす
この演奏者だぁぁ
かっちょえぇぇ〜
ま、このリフにも
ものともせず
己がペースで歌いきる
石川さゆり・・・演歌すぎるぞぉぉ〜w
それにつけても
天城越えって
英訳すると
Going Over The Heaven Castle
ごぉーいんぐ おーぶぁー ざ へぶん きゃっするだったのかぁぁ〜
もう一つ
堺正章への受け答え
爆笑wwww
前半の堺正章の歌はどーでもええけど
ちょいと辛抱なり
ほんま、わろた
ぐほぉ〜

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ちむ
そうなんだ〜o(^▽^)o
面白いから、もっとupしておくれ〜♫
投稿者:かっぱ
>ちむさん
なんせ日本大好きさんだから
日本語上手いぞぉ〜
このお方は
初期スラッシュメタルの火付け役の一つとされる
メガデスの元、ギタリストなんじゃ
でもってメガデスに加入する前には
イングヴェイに触発された
一群のネオクラシカル、ピロピロ弾きまくり
レーベル
マイク・ヴァーニーの下から
カコフォニーってバンドでメジャーデビューしましてね
相棒のジェイソン・ベッカーと
弾きまくり状態だったんだよー
ソロフレーズにヨナヌキ音階多用するんで
演歌のようとも言われ
元々、そのような素地があったのだ
また、ちょいとおもろいのUpするからねー
堺正章相手に
爆笑もんの切り返しww
http://ivory.ap.teacup.com/kappa8/
投稿者:ちむ
わはは〜
琵琶のお姉さん、無表情w
でも手は目に見えないほどってのが可笑しいね(^-^)
三人三様プロだわ〜
で、このギターのお兄ちゃん、
日本語上手ね〜
受け答えがいちいち面白い〜
ほんで、
はら減ったわw
エビふりゃー食べたい。
これ、チューボーだね。
私が日本にいた時よく見てたー
まだやってたのね。
懐かし〜(^-^)
投稿者:かっぱ
>さくらさん
おっはよー
ちょいと岩が多いから
違うかなぁ〜って思いながら
カキコしたんだよん
向かう道中の景色かなと
思ってたけど
そっちだったのね
残念!!
5月には足を延ばして
角島まで、きんちゃい
運が良ければ
鷹柱が見れるかもよ
で、帰りは
一の俣で温泉に浸るのじゃぁ
堺「エビが甘いよね」
マーティー「甘くないよ」
wwwww
日本人ゲストだったら
話、合わせるだろw
いきなりエビフライ
手づかみしちゃって
突っ込まれたら
「そこがアメリカ人なんだよね」
おもろすぎww
http://ivory.ap.teacup.com/kappa8/
投稿者:さくら
こんばんは〜^^
ホント―、さゆりさんマイペース。
ロックギタリストも真っ青だったかも!
堺さんも面白いけど、ローカルなかっぱさんのコメントが最高よ〜。
面白過ぎ^^
今日行ったのは、室積でした〜。
かっぱさん、惜しい!!