2010/2/11 16:45
今日は休日。
朝からHPの改装に励んでおります。
最近のパソコンは何でも自動で更新してくれるんですね。
IEが8にバージョンアップされました。
今までブログの文字、小さくて見にくかったんでないでしょうか?
バージョンによっても見え方が異なるんですね。
今日から文字を1つ大きいのにしておきます。
先日あった話を1つ。
高速乗務の復路でのこと。
乗車人数12名の内、外国のお客様が5名!
この5名、グループなのだが国籍はバラバラ。
共通語は皆さん英語で、日本語は全く話せない。
予約は日本人の名前で入っており、
5人の内1人日本人だと思い、日本語で話しかけてみる。
が、日本人ではなくアジアの方。
5名の乗車券を受け取り、席を案内。
ジェスチャーを交え、何とか改札を終えた。
が、英語で何かベラベラ話しかけてきた。
コンビニで乗車券を購入したのだが、領収書はどれかと言っているよう。
これも何とか、ジェスチャーを交え、片言の英語で説明。
たぶん・・・、伝わったようだ。
車内はデジカメで写真を撮ったり、会話をしたり楽しそう。
途中の休憩も発車時間のボードで説明し、無事伝わる。
予約内容を変更し、終点の駅ではなく、繁華街のバス停で下車。
泊まるホテルの場所案内し、「サヨナラ」と日本語で降りて行きました。
以前ホテルマンだった頃は頻繁に英語を使い、度胸もあったのだが、
15年近く経った今では、ジェスチャーを交えなければ話せません。
都会のバスの運転手さん、特にリムジンバスの運転手さんは
英語必須でしょうね。
最低限の会話はできるように、勉強しなければ。
にほんブログ村

4
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。