2011/6/11 17:24
ここしばらく休日出勤が続き、ブログの更新が滞っておりました。
今月初の更新になるんですね。
いつもご覧頂いておられる方には失礼致しました。
今月何かと苦労させられたのが、「集中工事」
ようやく終わりましたが、高速乗務の日には苦労しました。
それほど大きな遅れにはならないものの、日によっては1時間遅れることも。
私達、大型車が舗装を痛めている訳で、直して下さることに感謝せねば。
先日の高速乗務でのこと。
はやり集中工事でノロノロと進んでは、止まりの繰り返し。
すこし渋滞が解消し、60キロ位のスピードで走る。
しばらく走ると工事の為、1車線絞る予告看板。
遠くにはハザードが見える。
私もハザードを出し、ギヤを落とし、停車する姿勢を取る。
この瞬間、初めて見たすごい光景。
私の前を走っていた1台のトレーラー。
前方を良く見ていなかったのか、渋滞しているのに気付き遅れ、フルブレーキをかける。
タイヤから白煙が上がり、車体を左に切り、なんとか追突せずに事故を回避。
たまたま車線規制で左側が空いていたから、左に切れたものの、
かわせれなければ、追突事故ですよ。
トレーラーの前にいた車の運転手さん、怖かっただろうなぁ。
後ろからトレーラーがかなりのスピードで突っ込んでくればダメージ大きいよ。
あまりの怖さに、このトレーラーの前を走ることが無いように、
トレーラーの後ろを走っていたのですが、いつの間にやら消えました。
よそ見か、眠たさからボ〜ッとしてたのか分かりませんが、
運転中はしっかりと集中して欲しいものです。
にほんブログ村

4
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:かとち
>スペックD様
コメントありがとうございます。
雨の日の高速は嫌ですねぇ〜。
いくらミラーヒーターを点けても限界があるし、
雨脚が強いと後続車がいるのか、いないのかという位見えない時もあるし。
「雨の日手当て」付けて欲しいですよ!
投稿者:スペックD
お疲れさまでした。
私も昨日大阪からの帰りで嵌りました(ToT)
雨で視界悪かったですし。
しかも、京都東から米原方面へは高速で行けないので、
しょうがなく国道161へ迂回でした...狭いやらトラック多いやら、峠道もあるやら(ToT)
集中工事、わかりますが、かんべんです。。。中央道も毎年ですし(--;
怖いものを見てしまいましたね。
自分も気をつけますです。。。