今日は休日ですが、休日出勤しました。
1日の乗務も終わりがけの出来事・・・。
お母さんと、小学校3年くらいのお姉ちゃん、
小学校1年くらいの弟の3人連れ。
降りる際、お母さんがICカードで清算し、子供たちは
お金を払わずに降りていってしまった。
「お客さん〜」っと言おうとしたが、間に合わず。
仮に弟が幼稚園としても、子供料金1人分不足だし、
2人とも小学生なら子供料金2人分不足だし。
ちょ〜むかつきました。少しブル〜。
運賃ごまかすお客さんは相変わらず多いです。
ICカードのお客さんが増えてからは、不正乗車
だいぶ減ったものの、やはり若い人の不正が目立ちます。
200円払うのを、100円玉と50円玉。50円不正。
370円払うのを、やたら10円玉とか多く、
どう見ても370円も無いとか。
運賃箱のベルト止めれば、分かるのだがいちいち止めていられないし。
乗車客の減少、燃料の高騰、たかが50円の不正でも
会社にすれば大きいものです。
明日からは一層、目を光らせます。

1