早いものでもう年末ですね
人は生きていくと色々な邪気を吸収してしまうものです
2月は干支歴では新年になります。
二月の行事として有名な節分も二月の節入りの前日に行われます
それは一年で溜まった邪気を放出して
新しい御神気を呼び込む儀式でもあります。
(国津神を追放して天津神を呼び込む意味もありますが・・・)
年末に気功でボディメンテナンスをして
一年で溜まった邪気

を放出

しよう
禅密気功は、中国の僧侶達に伝承されてきた、
覚醒,悟り
へのプロセスのための秘儀,秘伝です。
禅密気功とは
他の気功法が一つの流派を錬功中は
他の流派をすると気脈が乱れるのにたいして
禅密気功は他の流派の人がしても問題ないらしい・・・
オイラ『何故他の流派の人がしても
気脈が乱れないのですが?』
○○博士『他の流派の気功は
その流派毎の気脈回路を体内に作製する
そしてその回路を活性化させる
なので途中で他の流派の気功をすると
形成中の気脈回路が複雑に絡み合い
気脈が乱れる
気脈が目に見える人なら
どの気功をしているか気脈を読めば判る』
オイラ『へー
っで禅密気功は?』
○○博士『禅密気功の場合は
その人の現在持っている気脈回路のごみを取り
より多く天と地から神気を取り入れる功方
なので他の流派の気脈回路を持つ人でも
問題なく気脈が活性化される』
オイラ『そうなんですか?
何か、自発功や活元みたいですねウインク』
福地結路です
若い頃よりヨガ道場に通い
野口体操や太極拳などを経験し
ボディーワーカーとしても活躍するオイラですが・・・
ヒーリングやエネルギーワークを受けても
体の中のエネルギーラインが整わないと
そのエネルギーが滞ってしまったりするんですよね〜
ヒーリングやエネルギーワークを受けていなくても
地球のエネルギーレベルは上がっています
そのエネルギーを沢山貰い無理なく体の中に流すには
やっぱり気功などの
肉体のエネルギーラインの調整が必須項目ですね
因みにこの禅密気功
初回1参加者の感想は
『もうやば〜ぃい』(参加者N空さん談)
っという感じで大変気持ちよい物で
ドラックなど無くても体中に心地よさが漲りました
内容は福地結路的に解釈すると
前半のウォーミングアップは
野口整体の活元の様な感じ
中盤の動きは
野口体操の様な感じ
そして後半の気功は
無理なくだれでも体中に快感が漲る感じでございました
私は以前から首に緊張があるのですが・・・
WSが終わった後は首の筋肉がふにゃふにゃ猫っで
『こんなの初めて〜』っという感じで御座いました
無理なく楽しく身体を動かすだけで
痩せて、美しくなって、さらに体の中から綺麗になる
2回目の参加感想。
他にも二回目の参加の方がいらしていて
前回の開催から二ヶ月間で3キログラムも痩せたみたいです
聞いてみると、家でもちゃんと練功している模様
やっぱりちゃんとすると違うよね
そんでその方は二回目と言うこともあり
更におなかを凹ませる功法も教わってました
矢加部先生曰く
三回以上参加した人が何にかできたら
今まで教えていない禅密気功のマル秘奥義を教える
中級者クラスも開催予定との事でした
オイラはどうかと言うと・・・
前回は始めての動作でとても気持ちが良く
普段から気になっている首のコリがふにゃふにゃになったのですが・・・
今回は、疲れると痛みとなって症状がでる部分に反応がありました
矢加部先生曰く
禅密気功を続ける事によって
表面的なコリから更に深い部分のコリへと反応が移った
との事です。
そんで練功中は
前回は教わったとおりに気を流すのが精一杯でしたが、
今回は、流れている気が途切れやすい所や
流しにくい所などが分かるようになりました
矢加部先生曰く
だんだんと粘っこい気を回せる様になると上級者などだとか・・・
いやはや
気功などは、やり方や方を覚えるのはスタート地点
それから検算や練習&練功を重ねて
気付きと発見と研修を重ねる事が重要だと思いました
家でももちろん練習しますが
WSなどで一日皆様&先生とすると
やっぱり気の流れる量や気付きの量は違いますね
日々是鍛錬なり
3回目参加感想
夏至は一年のうちで最も太陽が長く輝いている日
即ち
一年のうちで最も陽気が多く盛んな日
でもあります
そのような日に気功をすると
派閥にもよりますが
日ごろの10倍程度の効果があるそうです。
オイラはと言うと
第一回目に首の後ろの筋肉がほぐれ
第二回目は疲れると痛いところに痛みがでました
そんで第三回目は
首の胸鎖乳突筋(首の横)
のあたりに色々とエネルギーが来て解れました
ボディーワーク的に言うと
感情のしこり泣き顔や記憶ふらふらは筋肉や腱に記憶されます
心理学的に言うと
胸鎖乳突筋には子供の頃からの恐怖や
前世からの恐怖の記憶されています
その筋肉を解す事によって
カルマやトラウマを開放していたのですね
また
その様な筋肉のシコリがある
=癒されていない感情体験やトラウマがある
っと言うことになります
矢加部先生曰く
禅密気功は続ければ続けるほど
表面的な筋肉から奥にある持病やコリの部分に反応が移り
最後には無くなって
引っかかりのなりエネルギーの通りの良いからだに変化していくそうです
また
以前は人間は肉体労働が殆どだったので
自然とグラウディングができていたのですが
現在は運動不足からグラウディングができていないのに
瞑想やチャネリングの練習をして
禅病(スピリチャルエマージェンシー)に陥る方も多いようです
そのような方は
禅密気功だけではなく
意識的にヨガや太極拳や合気道などボディーワークで身体を動かすと
バランスが取れて
夕方にいきなり意味不明の不安感に襲われたり
夜中にいきなり死にたくなったり
朝起きてなにもしたくない気分で予定をキャンセルしたり
しなくなります
気功などは一回参加したら終わりでなく
自宅でも練功を続ける事が必要です
日時 2月17日 火曜日 10:30〜17:00
(昼休み&昼寝あり)
値段 初回の方 15000円
二回目以降の方は割引価格の 10000円です
場所 さむはら道場 優香治(東京都江東区)
http://blog.livedoor.jp/fukuchi00/archives/50912656.html
定員 6名

0