2009/1/31
粕汁っておいしいのね〜〜 日々のこと
雅ハハさんと新春ランチに行ってきました〜。
新春って・・・・・。
もう、1月も終わりですなぁぁぁ〜。笑
ウチと雅さんのお仕事場のすぐ近く、「桜川」というお店です。
先日、おいしそうな画像を雅さんがアップされてたお店です。
昨年オープンした頃から気になって行ってみたいと思っていたので
急な約束ではありましたが、やっと念願かなったという感じです。
今日(1/30)はBOSSもごいっしょのランチでたのしくおいしくいただきました。
おふたりともお仕事のあい間ということで、かぎられた時間で食べなあかんししゃべらなあかんし。
いつものことながら、私はひとりでしゃべりすぎたんではないだろうかと少々反省しておる次第です。
さてさて、本日のメニューは「海鮮丼」と「粕汁の定食」だったのですが
もう海鮮丼が売り切れてたので粕汁を注文しました。
ちょっと、内心ビビってたのです。
「粕汁、大丈夫やろか?」と。
実は苦手だったのですよ。過去に数回しか食べた事なかったのですけども。

ひとくち粕汁をずずっとすすってみて、「!!!」でした。
おいし〜〜〜〜〜。
びっくりしました〜。いままで(過去数回ですが)食べたことのある粕汁とぜんぜんちがう。
こんなにおいしいんやぁぁぁぁ。
ほっこりする味やなぁ。
このお店のお味がおいしいのと、私の味覚がむかしより少し変わったのかもしれませんが
過去数回の粕汁は甘くて酒粕のにおいがきつくて妙に味が濃くて苦手だったのに、この粕汁はほんとにおいしかったです。
具は、鮭 大根 厚揚げ 白菜 私は気がつかなかったけど(笑)豚肉 小口ねぎでした。
ほかのおかずはおつくりで、なんと大判振る舞いでトロがはいってました。
常連のBOSSと雅さんのおかげでしょうか?
このお店にはおいしそうなお酒がいっぱいあるので次は夜に、と約束をして
たのしいランチの時間はおわったのでした。
BOSSさま、ランチごちそうさまでした。こんな私ですがこれからもよろしくです。
0
新春って・・・・・。
もう、1月も終わりですなぁぁぁ〜。笑
ウチと雅さんのお仕事場のすぐ近く、「桜川」というお店です。
先日、おいしそうな画像を雅さんがアップされてたお店です。
昨年オープンした頃から気になって行ってみたいと思っていたので
急な約束ではありましたが、やっと念願かなったという感じです。
今日(1/30)はBOSSもごいっしょのランチでたのしくおいしくいただきました。
おふたりともお仕事のあい間ということで、かぎられた時間で食べなあかんししゃべらなあかんし。
いつものことながら、私はひとりでしゃべりすぎたんではないだろうかと少々反省しておる次第です。
さてさて、本日のメニューは「海鮮丼」と「粕汁の定食」だったのですが
もう海鮮丼が売り切れてたので粕汁を注文しました。
ちょっと、内心ビビってたのです。
「粕汁、大丈夫やろか?」と。
実は苦手だったのですよ。過去に数回しか食べた事なかったのですけども。

ひとくち粕汁をずずっとすすってみて、「!!!」でした。
おいし〜〜〜〜〜。
びっくりしました〜。いままで(過去数回ですが)食べたことのある粕汁とぜんぜんちがう。
こんなにおいしいんやぁぁぁぁ。
ほっこりする味やなぁ。
このお店のお味がおいしいのと、私の味覚がむかしより少し変わったのかもしれませんが
過去数回の粕汁は甘くて酒粕のにおいがきつくて妙に味が濃くて苦手だったのに、この粕汁はほんとにおいしかったです。
具は、鮭 大根 厚揚げ 白菜 私は気がつかなかったけど(笑)豚肉 小口ねぎでした。
ほかのおかずはおつくりで、なんと大判振る舞いでトロがはいってました。
常連のBOSSと雅さんのおかげでしょうか?
このお店にはおいしそうなお酒がいっぱいあるので次は夜に、と約束をして
たのしいランチの時間はおわったのでした。
BOSSさま、ランチごちそうさまでした。こんな私ですがこれからもよろしくです。

2009/2/6 11:47
投稿者:masura
2009/2/5 19:36
投稿者:づみ
粕汁って家では作ったことないです
体あたたまりますよね
粕汁というといつもミナミナさんを思い出します
体あたたまりますよね
粕汁というといつもミナミナさんを思い出します
2009/2/5 3:08
投稿者:masura
sakumiさん
ええ〜、粕汁甘くなかった?
子供の頃のウチのんが甘かったンかなぁ〜。
白みそいっぱいはいってたんかなぁ〜〜〜。
白みそ苦手やってん(T_T)
今は大丈夫やけど。
で、ここのお店の粕汁は甘くなかったよ〜。
やさしいお味でしたぁ〜。
sakuちゃん、よう作ってるんやぁ。
最近、おいしそうなもんいっぱい作ってアップしてるし
粕汁もアップして〜〜〜ん。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
ええ〜、粕汁甘くなかった?
子供の頃のウチのんが甘かったンかなぁ〜。
白みそいっぱいはいってたんかなぁ〜〜〜。
白みそ苦手やってん(T_T)
今は大丈夫やけど。
で、ここのお店の粕汁は甘くなかったよ〜。
やさしいお味でしたぁ〜。
sakuちゃん、よう作ってるんやぁ。
最近、おいしそうなもんいっぱい作ってアップしてるし
粕汁もアップして〜〜〜ん。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/2/4 19:51
投稿者:sakumi
粕汁が甘いというのは、変わってますなぁ。
京都は味噌が甘いからかなぁ??
わが家は昔からよく粕汁を作りましたよ〜。
そういえば、最近作ってないわ..。
うちも作ろうかいな〜。
http://sakumi.blog24.fc2.com/
京都は味噌が甘いからかなぁ??
わが家は昔からよく粕汁を作りましたよ〜。
そういえば、最近作ってないわ..。
うちも作ろうかいな〜。
http://sakumi.blog24.fc2.com/
2009/2/2 14:56
投稿者:masura
ちいさん
粕汁って具に鮭とかよくつかうから
なんとなく北海道のひとはよく食べるイメージがあったよ〜。
甘酒はいつもあるのね 笑
甘酒って私はのめないのだけども、お酒としてのむのかなぁ〜?
それともふつうの飲み物?
美白にいいのなら一度のんでみようかなぁ。
あ、それなら日本酒のんどいたほうがいいかも〜笑
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
粕汁って具に鮭とかよくつかうから
なんとなく北海道のひとはよく食べるイメージがあったよ〜。
甘酒はいつもあるのね 笑
甘酒って私はのめないのだけども、お酒としてのむのかなぁ〜?
それともふつうの飲み物?
美白にいいのなら一度のんでみようかなぁ。
あ、それなら日本酒のんどいたほうがいいかも〜笑
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/2/2 14:51
投稿者:masura
雅ハハさん
こちらこそどうも〜〜。
おいしかったですねーー。
しゃべりたおしてすいませんでした。
>仕事が丁寧なんですね。
うんうん、そんなかんじがしました。
夜の部、たのしみですねー。
いつでもいいですよ〜。
BOSSに宜しくお伝えくださいませ〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
こちらこそどうも〜〜。
おいしかったですねーー。
しゃべりたおしてすいませんでした。
>仕事が丁寧なんですね。
うんうん、そんなかんじがしました。
夜の部、たのしみですねー。
いつでもいいですよ〜。
BOSSに宜しくお伝えくださいませ〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/2/2 14:47
投稿者:masura
binnさん
>で、ここでいいや
って〜 (≧∇≦)/ ハハハ
ぜひ、おいしいごはんとおいしいお酒を
ごいっしょしましょう〜。
大阪きてくださいねーーー。
ここ、おいしそうな日本酒い〜っぱいありましたよ。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
>で、ここでいいや
って〜 (≧∇≦)/ ハハハ
ぜひ、おいしいごはんとおいしいお酒を
ごいっしょしましょう〜。
大阪きてくださいねーーー。
ここ、おいしそうな日本酒い〜っぱいありましたよ。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/2/2 14:44
投稿者:masura
こーでねーとさん
鮭のアラの粕汁、おいしそうですね。
そっか〜、酒粕を冷凍しとくといいのですね。
みなさんのコメントでいろいろ勉強なりますわぁ。
おいしい酒粕ってどこにうっているのでしょう?
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
鮭のアラの粕汁、おいしそうですね。
そっか〜、酒粕を冷凍しとくといいのですね。
みなさんのコメントでいろいろ勉強なりますわぁ。
おいしい酒粕ってどこにうっているのでしょう?
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/2/2 13:07
投稿者:ちい
何度も読み返して、やっぱり粕汁って食べたことないなってことを確認してみたんだけど、森永の甘酒は我が家の冷蔵庫にはいつも入っているよ。
自分では作らない・・っていうか作れないって言ったほうがいいのかな。
酒粕には美白効果もあるらしいね。
自分では作らない・・っていうか作れないって言ったほうがいいのかな。
酒粕には美白効果もあるらしいね。
2009/2/1 23:13
投稿者:雅ハハ
どうもどうもバタバタでスミマセンでした〜
こんどはゆっくりね〜。
ワタシもカス汁は自分で作らないし、あまり食べない方です。
でも桜川さんのはおいしかったですねー。仕事が丁寧なんですね。
身体があったまってまんぷく満足でしたね。
夜の部、いつにしようかなぁ。
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
こんどはゆっくりね〜。
ワタシもカス汁は自分で作らないし、あまり食べない方です。
でも桜川さんのはおいしかったですねー。仕事が丁寧なんですね。
身体があったまってまんぷく満足でしたね。
夜の部、いつにしようかなぁ。
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
粕汁って、よく作るおうちはよく作って
作らないおうちはほんとに作らないもんなんでしょうか?
寒い時、私もつくってみようかなぁ〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/