2009/5/30
草木染めのサンダル オカイモノ
昼過ぎまで寝ていたtakeをムリヤリ起こして、阪神百貨店で催されている「めんそーれ沖縄 味と技展」に行って来ました。
おいしいものをいっぱいゲットしてきたのですが、それは次の機会に〜。
今回はコレです!

「eyefinger」のサンダル!
あるきっかけでここのサンダルを知って、ずっと実際に見て触れてみたかったのです。
お店は那覇にあります。
先日takeが那覇に出張に行ったときに、「まぁ、絶対興味ないから探してくれないだろうなぁ」という大前提のもと、「もし見れたら見て来て〜〜」と軽くたのんだのです。
それがなんと探してくれたみたいで、仕事の本番直前に「店の名前なんやったっけ」とメールがきてびっくり。
残念なことに、お店はみつけられなかったみたいです・・・・。
で、今回この「めんそーれ沖縄 味と技展」に出展されている事を知って
絶対に実際にみて試着してみようと思ってました。
履いてみたらものすごく肌触りがきもちよくてすいつくような感じです。

これ、見た感じよりもはいたほうがすんごくかわいいんですよ。
実際の色は画像よりももう少しチャコールグレーに近いかんじかな。
この革は「トックリキワタ」という沖縄の木で染められているそうです。
他にも「月桃」や「フクギ」「ガジュマル」等で染められたのもあって、それぞれ味わい深い色合いでした。
そう、全て沖縄の植物なんですよ。
お店のDMやプライスカードはエコペーパー月桃紙でできていうるそうです。
大阪の平野区出身というお店の方といろいろハナシをしながら、楽しくお買い物できました。
お店のロゴ入りのエコバッグと、シーサーと月桃のフォトポストカードもいたいだいちゃいました。

ビーチサンダルとしては少々お値段高めですけど、ほんと買ってよかったです。
もちろん街履きでがんがん履きますよ。
履き続けると革がもっとアジがでてくると思うのでそれもたのしみです。
takeは今頃になってちょっとうらやましくなってきたみたいで、「来月の出張のとき、オレも買って来ようかな。」とか言ってます。
うんうん、そのほうがいいよ。お店の場所もちゃんと教えてもらったしね。
そろそろユニクロで買った1000円の草履はやめときって。
まぁ、私が買ってきてんけどね。
0
おいしいものをいっぱいゲットしてきたのですが、それは次の機会に〜。
今回はコレです!

「eyefinger」のサンダル!
あるきっかけでここのサンダルを知って、ずっと実際に見て触れてみたかったのです。
お店は那覇にあります。
先日takeが那覇に出張に行ったときに、「まぁ、絶対興味ないから探してくれないだろうなぁ」という大前提のもと、「もし見れたら見て来て〜〜」と軽くたのんだのです。
それがなんと探してくれたみたいで、仕事の本番直前に「店の名前なんやったっけ」とメールがきてびっくり。
残念なことに、お店はみつけられなかったみたいです・・・・。
で、今回この「めんそーれ沖縄 味と技展」に出展されている事を知って
絶対に実際にみて試着してみようと思ってました。
履いてみたらものすごく肌触りがきもちよくてすいつくような感じです。

これ、見た感じよりもはいたほうがすんごくかわいいんですよ。
実際の色は画像よりももう少しチャコールグレーに近いかんじかな。
この革は「トックリキワタ」という沖縄の木で染められているそうです。
他にも「月桃」や「フクギ」「ガジュマル」等で染められたのもあって、それぞれ味わい深い色合いでした。
そう、全て沖縄の植物なんですよ。
お店のDMやプライスカードはエコペーパー月桃紙でできていうるそうです。
大阪の平野区出身というお店の方といろいろハナシをしながら、楽しくお買い物できました。
お店のロゴ入りのエコバッグと、シーサーと月桃のフォトポストカードもいたいだいちゃいました。

ビーチサンダルとしては少々お値段高めですけど、ほんと買ってよかったです。
もちろん街履きでがんがん履きますよ。
履き続けると革がもっとアジがでてくると思うのでそれもたのしみです。
takeは今頃になってちょっとうらやましくなってきたみたいで、「来月の出張のとき、オレも買って来ようかな。」とか言ってます。
うんうん、そのほうがいいよ。お店の場所もちゃんと教えてもらったしね。
そろそろユニクロで買った1000円の草履はやめときって。
まぁ、私が買ってきてんけどね。

2009/6/2 1:08
投稿者:masura
2009/6/1 11:13
投稿者:おやびん
うわぁ〜〜〜〜
これ、仙台のデパートの沖縄展でも来ていたような気がしますぅ〜〜
ちょっと見て、価格が・・・f^^;
でも、履き心地めちゃくちゃ良さそうですね〜
今度、沖縄展が来るまで貯金しておこう〜っと♪笑
履き心地のいいものって大好きです
海ぶどう&島らっきょう、食べたいなぁぁぁ〜〜〜
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
これ、仙台のデパートの沖縄展でも来ていたような気がしますぅ〜〜
ちょっと見て、価格が・・・f^^;
でも、履き心地めちゃくちゃ良さそうですね〜
今度、沖縄展が来るまで貯金しておこう〜っと♪笑
履き心地のいいものって大好きです
海ぶどう&島らっきょう、食べたいなぁぁぁ〜〜〜
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
2009/6/1 1:58
投稿者:masura
sakumiさん
むちゃ、履き心地ええよ〜。
革の柔らかさもやけど、かたちもちゃんとフィットするとうにつくられているらしい。
あとは、沖縄の伝統的な織物のサンダルもあったよ。
阪神たのしいでー。試食もいっぱいやし〜。混んでるけど。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
むちゃ、履き心地ええよ〜。
革の柔らかさもやけど、かたちもちゃんとフィットするとうにつくられているらしい。
あとは、沖縄の伝統的な織物のサンダルもあったよ。
阪神たのしいでー。試食もいっぱいやし〜。混んでるけど。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/5/31 14:39
投稿者:sakumi
へぇぇぇ〜〜、こんなサンダルがあるんやねぇ〜。
ものすごい履き心地が良さそうやわぁ〜。
「めんそーれ沖縄 味と技展」もおもしろそうやねぇ。
見に行ってこようかなぁ。
http://sakumi.blog24.fc2.com/
ものすごい履き心地が良さそうやわぁ〜。
「めんそーれ沖縄 味と技展」もおもしろそうやねぇ。
見に行ってこようかなぁ。
http://sakumi.blog24.fc2.com/
2009/5/31 1:38
投稿者:masura
cinnamonさん
きゃぁ〜cinnamonさぁぁぁん。
来てくださってありがとうございます〜。
履いている画像アップもちょっと考えたのですけど、持病で爪がきれいじゃないので
手入れしてごまかしてからアップしますね。
そうそう、むっちゃ親指フリーなんですよ。
親指にニコちゃんマークかいちゃおうかしらってなくらいにフリーです。
私も浜松でお会いできることをすんごく楽しみにしております〜〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
きゃぁ〜cinnamonさぁぁぁん。
来てくださってありがとうございます〜。
履いている画像アップもちょっと考えたのですけど、持病で爪がきれいじゃないので
手入れしてごまかしてからアップしますね。
そうそう、むっちゃ親指フリーなんですよ。
親指にニコちゃんマークかいちゃおうかしらってなくらいにフリーです。
私も浜松でお会いできることをすんごく楽しみにしております〜〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/5/31 1:33
投稿者:masura
ツバッキーさん
私も革の草木染め?って最初おもったのですよ、
で、どんなかんじだろう〜〜って興味もっちゃったのです。
そもそものキッカケは吉本ばななさんの日記なんですよ〜 (^O^)
なんともいえないニュアンスの色合いで、すごく履き心地もいいのですよ。
エコバッグのマークはどうもこのお店のロゴマークっぽいですね。
私もかわいくてすきです。
サンダルにもついてます。きっと履いているうちにきえてしまうんだろうけど・・・
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
私も革の草木染め?って最初おもったのですよ、
で、どんなかんじだろう〜〜って興味もっちゃったのです。
そもそものキッカケは吉本ばななさんの日記なんですよ〜 (^O^)
なんともいえないニュアンスの色合いで、すごく履き心地もいいのですよ。
エコバッグのマークはどうもこのお店のロゴマークっぽいですね。
私もかわいくてすきです。
サンダルにもついてます。きっと履いているうちにきえてしまうんだろうけど・・・
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/5/31 1:28
投稿者:masura
づみさん
すごく履き心地がいいんですよ。
って、まだ試着したでけでおろしてないのですけど〜。
素足で履くから足のお手入れしないと・・・。
ほんといい買い物でした〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
すごく履き心地がいいんですよ。
って、まだ試着したでけでおろしてないのですけど〜。
素足で履くから足のお手入れしないと・・・。
ほんといい買い物でした〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/5/31 1:26
投稿者:masura
seikoさん
ほんとになんともいえない色めなんですよ。
他の色もきれいで悩んだのですけど、ワタシのサイズではこの色しか残ってませんでした (^_^;)
でも、凄く気に入ってます。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
ほんとになんともいえない色めなんですよ。
他の色もきれいで悩んだのですけど、ワタシのサイズではこの色しか残ってませんでした (^_^;)
でも、凄く気に入ってます。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/5/31 0:18
投稿者:cinnamon
これは、すごく足に馴染みそうな、はき心地のよさそうな
サンダルですね!!
親指がとってもフリーな感じのところもいいですね♪
masuraさんが履いてる画像を見たかったです〜〜
今度、浜松でお会いできるのをとてもとても楽しみに
しておりますっ!!!
サンダルですね!!
親指がとってもフリーな感じのところもいいですね♪
masuraさんが履いてる画像を見たかったです〜〜
今度、浜松でお会いできるのをとてもとても楽しみに
しておりますっ!!!
2009/5/30 23:44
投稿者:ツバッキー
草木染めって布製品のイメージありました。
革もあるんですね!知らなかった・・・。
天然のものは色もいい感じですね。
履きやすいならなおさら。
この、エコバッグにはいってるマークがまた可愛いーーー。
http://moon.ap.teacup.com/tsubaki-net/
革もあるんですね!知らなかった・・・。
天然のものは色もいい感じですね。
履きやすいならなおさら。
この、エコバッグにはいってるマークがまた可愛いーーー。
http://moon.ap.teacup.com/tsubaki-net/
たぶん、いろんな沖縄展に出てられるとおもうので
きっと仙台にもいってられたでしょうね〜。
そうなんですよー。お値段がねー。
でも職人さんの作品とおもえば納得かなぁと思い切りました。
今回は島らっきょと海ぶどうは買いそびれちゃったのです〜。
ざんねん。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/