2009/6/8
「めんそーれ沖縄 味と技展」泡盛編 オカイモノ
まずは食べ物編でアップを忘れていたジーマミー豆腐を。

ちびこいサイズで3コセットでした。
わりとあっさりとした味&食感でした。
島唐辛子をゲットしたので、コーレグース用の、お土産屋さんで売っているような小さなポケット瓶の泡盛がほしいねと売り場にいきました。
「あ、琉球王朝あるやぁ〜〜〜ん」と、吸い付けられるように行ってしまったブース。
待ってましたとばかりに、売り場のおばさんが「これおいしいよ〜〜」と試飲させてくれました。
次に宮古でいつも買う8年ものを試飲。やっぱりおいしいね〜。
はじめて宮古に行ったときに、タクシーの運転手さんにオススメされたんよねー。
などなど、売り場のおばさんと会話をしながら飲んでいました。
その間にちがう泡盛の試飲はもちろんありです。
もうこの時点でコーレグース用の泡盛の事は忘れてますね。へへへ。
で、この琉球王朝の原酒もためしときなさいといわれたので、ハイハイと飲んでみるとびっくりするくらいまろやか〜〜。おいしいね〜〜〜〜。
「これにする」とtakeが言うもんだから、私はこの日に買ったものの合計金額をざざっと頭で計算して返事を渋っておりましたら(でも、私もホントはこれがいいねんけど)
「オレが買うで。」と。
わぁぁぁぁい、わぁぁぁぁい。
袋に詰めてもらっている時、「多良川」の新酒のポケット瓶を2本つけとくね、と言われて
は!っとこの売り場に来た理由を思い出したのでした。

ほら原酒って書いてるでしょ?

ほれほれ〜。なんだか高そうでしょう?(と言うてもしれてます)
ほっほほほほほ。
この日の夜中、「映画を観ながら飲む?」ってきいたらば、アテがしょぼいからちがうのんでいいっといわれてしまいました。
むっとしながらも納得。そうですね、ここぞってときに大事に飲みましょう。
ちなみにアテは冷凍枝豆。(byおいしっくす おいしい〜〜)
おまけでもらった「多良川」のちっちゃいボトル2本をコーレグース用にしました。
ちょうどよかったわぁぁぁぁ。

コーレグース画像のうしろの酒瓶です。
0

ちびこいサイズで3コセットでした。
わりとあっさりとした味&食感でした。
島唐辛子をゲットしたので、コーレグース用の、お土産屋さんで売っているような小さなポケット瓶の泡盛がほしいねと売り場にいきました。
「あ、琉球王朝あるやぁ〜〜〜ん」と、吸い付けられるように行ってしまったブース。
待ってましたとばかりに、売り場のおばさんが「これおいしいよ〜〜」と試飲させてくれました。
次に宮古でいつも買う8年ものを試飲。やっぱりおいしいね〜。
はじめて宮古に行ったときに、タクシーの運転手さんにオススメされたんよねー。
などなど、売り場のおばさんと会話をしながら飲んでいました。
その間にちがう泡盛の試飲はもちろんありです。
もうこの時点でコーレグース用の泡盛の事は忘れてますね。へへへ。
で、この琉球王朝の原酒もためしときなさいといわれたので、ハイハイと飲んでみるとびっくりするくらいまろやか〜〜。おいしいね〜〜〜〜。
「これにする」とtakeが言うもんだから、私はこの日に買ったものの合計金額をざざっと頭で計算して返事を渋っておりましたら(でも、私もホントはこれがいいねんけど)
「オレが買うで。」と。
わぁぁぁぁい、わぁぁぁぁい。
袋に詰めてもらっている時、「多良川」の新酒のポケット瓶を2本つけとくね、と言われて
は!っとこの売り場に来た理由を思い出したのでした。

ほら原酒って書いてるでしょ?

ほれほれ〜。なんだか高そうでしょう?(と言うてもしれてます)
ほっほほほほほ。
この日の夜中、「映画を観ながら飲む?」ってきいたらば、アテがしょぼいからちがうのんでいいっといわれてしまいました。
むっとしながらも納得。そうですね、ここぞってときに大事に飲みましょう。
ちなみにアテは冷凍枝豆。(byおいしっくす おいしい〜〜)
おまけでもらった「多良川」のちっちゃいボトル2本をコーレグース用にしました。
ちょうどよかったわぁぁぁぁ。

コーレグース画像のうしろの酒瓶です。

2009/6/10 2:18
投稿者:masura
2009/6/9 23:27
投稿者:こーでねーと
高そうな泡盛ですね!
まろやかで美味しそう〜。
これを飲むときはどんなつまみが出てくるんでしょう?
それも楽しみだな〜。
まろやかで美味しそう〜。
これを飲むときはどんなつまみが出てくるんでしょう?
それも楽しみだな〜。
2009/6/9 2:35
投稿者:masura
すなぴょんさん
すんごくまろやかでおいしんですよー。
いったい、どんなアテがいいのでしょう?
あけたいのだけどなかなかあけれない〜 笑
どうしましょ。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
すんごくまろやかでおいしんですよー。
いったい、どんなアテがいいのでしょう?
あけたいのだけどなかなかあけれない〜 笑
どうしましょ。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/9 2:22
投稿者:masura
おやびんさん
あ〜、車だと試飲できないですね。
ざんねん。
この原酒もびっくりするくらいまろやかでした。
60度ってすごいですねー。
たいしたものつくれないし、もしかして正月までこのままかもしれませーん。 (^O^)
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
あ〜、車だと試飲できないですね。
ざんねん。
この原酒もびっくりするくらいまろやかでした。
60度ってすごいですねー。
たいしたものつくれないし、もしかして正月までこのままかもしれませーん。 (^O^)
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/9 2:15
投稿者:masura
雅ハハさん
おいしいね〜〜。ジーマミー豆腐。
今回買ったのはちょっとさっぱりめのお味でした。
アテ、たいしたもんできひんし、いつ飲めるんやろかぁぁぁぁ。
あ、収穫祭のときあけちゃいます〜?
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
おいしいね〜〜。ジーマミー豆腐。
今回買ったのはちょっとさっぱりめのお味でした。
アテ、たいしたもんできひんし、いつ飲めるんやろかぁぁぁぁ。
あ、収穫祭のときあけちゃいます〜?
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/9 2:12
投稿者:masura
づみさん
プリンのカップみたいなのに入ってたのでちょっとレアチーズケーキっぽいですね。
ねぎがなければ 笑
琉球王朝は地元の人たちが「ぜったい8年もんをかうように〜」と教えてくれました。
ぜひお試しを〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
プリンのカップみたいなのに入ってたのでちょっとレアチーズケーキっぽいですね。
ねぎがなければ 笑
琉球王朝は地元の人たちが「ぜったい8年もんをかうように〜」と教えてくれました。
ぜひお試しを〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/8 21:58
投稿者:すなぴょん
2009/6/8 19:13
投稿者:おやびん
泡盛の試飲コーナー、危険ですよね〜〜〜♪笑
私も沖縄フェアは、車が多いのでなかなか飲めませんが、前回の時は飲みました
60度くらいの強い原酒があったのですが、まろやかで美味しかったんですよ・・・
その日、帰るんだったら買ってたなぁぁ〜〜笑
琉球王朝の原酒、どうやって飲まれるのかなぁ・・・
アテは何になるのでしょうか?笑
是非、感想を教えて下さい♪
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
私も沖縄フェアは、車が多いのでなかなか飲めませんが、前回の時は飲みました
60度くらいの強い原酒があったのですが、まろやかで美味しかったんですよ・・・
その日、帰るんだったら買ってたなぁぁ〜〜笑
琉球王朝の原酒、どうやって飲まれるのかなぁ・・・
アテは何になるのでしょうか?笑
是非、感想を教えて下さい♪
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
2009/6/8 15:22
投稿者:雅ハハ
じーまーみー豆腐大好きー。
まったりしてもっちりして甘いのがいつもの生協で時々でます。つい買うてしまう〜
ちょっとお高いのだけど、他の我慢しても買いますねん
ミニサイズのもええなぁ。
琉球王朝の原酒は、どんなアテでいきますかね〜
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
まったりしてもっちりして甘いのがいつもの生協で時々でます。つい買うてしまう〜
ちょっとお高いのだけど、他の我慢しても買いますねん
ミニサイズのもええなぁ。
琉球王朝の原酒は、どんなアテでいきますかね〜
http://relation.cocolog-nifty.com/miyabi/
2009/6/8 11:10
投稿者:づみ
豆腐、おいしそう〜
最初画像みてレアチーズかと思いました
今度、琉球王朝呑んでみようかな
いつも亀さんお薦めの泡盛を購入していました
最初画像みてレアチーズかと思いました
今度、琉球王朝呑んでみようかな
いつも亀さんお薦めの泡盛を購入していました
ほほほほ〜。
高そうな感じでしょ〜〜。
でもホントはそんなに高くないんですよ。笑
すごくまろやかで飲みやすいです。
あて、何がいいんでしょうかねーーー。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/