2009/6/19
ナスの花咲いた〜〜 ベランダガーデニング
ナスの花が咲きました!

うすむらさきでかわいい〜〜。
実はこの花は2つめの花なんです。
前に咲いた時、じっとながめてるだけではがまんができず
かわいいのでついついちょんと触ったら、ぽてっと落ちてしましました。(T_T)
かなしかった・・・・
今度は落ちませんように。
そ〜〜っと見つめるだけにします。

「スィートトマト」(中玉)です。
苗を買ったときに咲いていた花が実になってきました。
いまはミニトマトくらいの大きさです。

ぽつねんと「ジュレピンク」(ミニトマト)がひとつ。
これも買った時に咲いていた花が実りました。
トマト達、次の花が咲かないのです。
葉っぱがどんどん落ちて行きます。
どして〜。
で、葉っぱの裏に点々と黒いちっちゃな虫がいっぱいいるのを発見。
こいつらの仕業か?
ティッシュでそーっと拭き取って退治しました。
これでちょっと元気になるかなぁ。
で、枝豆たちは・・・
全部芽がでたのですけど、黒枝豆は本葉がでた時点で全滅。
ふつうの枝豆は、間引いて2本育っております。
30センチ超えのひょろひょろ豆苗として・・・・・。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ(T_T)
0

うすむらさきでかわいい〜〜。
実はこの花は2つめの花なんです。
前に咲いた時、じっとながめてるだけではがまんができず
かわいいのでついついちょんと触ったら、ぽてっと落ちてしましました。(T_T)
かなしかった・・・・
今度は落ちませんように。
そ〜〜っと見つめるだけにします。

「スィートトマト」(中玉)です。
苗を買ったときに咲いていた花が実になってきました。
いまはミニトマトくらいの大きさです。

ぽつねんと「ジュレピンク」(ミニトマト)がひとつ。
これも買った時に咲いていた花が実りました。
トマト達、次の花が咲かないのです。
葉っぱがどんどん落ちて行きます。
どして〜。
で、葉っぱの裏に点々と黒いちっちゃな虫がいっぱいいるのを発見。
こいつらの仕業か?
ティッシュでそーっと拭き取って退治しました。
これでちょっと元気になるかなぁ。
で、枝豆たちは・・・
全部芽がでたのですけど、黒枝豆は本葉がでた時点で全滅。
ふつうの枝豆は、間引いて2本育っております。
30センチ超えのひょろひょろ豆苗として・・・・・。
あぁぁぁぁぁぁぁぁ(T_T)

2009/6/27 2:40
投稿者:masura
2009/6/26 18:05
投稿者:無有
お誕生会の折にはありがとうさんでした!
( ̄▽ ̄;) あ、お誕生会じゃなかったっけ、オフ会。
楽しかったですね。
ハリネズミケーキ、すごかったですね。
50本のロウソクって、生半可な肺活量じゃ消えませんわ〜。
ダーさまがおっしゃってるように、ちょっと日照不足みたい。
トマトの茎の節から節の間が長いから。
あと、植木鉢、小さくない?
プランターに植え替えた方が良いと思う。
木の体力が弱ってるかも知れないから、
根鉢はほぐさずにそのままポコッと植えれば良いよ。
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori1/
( ̄▽ ̄;) あ、お誕生会じゃなかったっけ、オフ会。
楽しかったですね。
ハリネズミケーキ、すごかったですね。
50本のロウソクって、生半可な肺活量じゃ消えませんわ〜。
ダーさまがおっしゃってるように、ちょっと日照不足みたい。
トマトの茎の節から節の間が長いから。
あと、植木鉢、小さくない?
プランターに植え替えた方が良いと思う。
木の体力が弱ってるかも知れないから、
根鉢はほぐさずにそのままポコッと植えれば良いよ。
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori1/
2009/6/21 2:01
投稿者:masura
むのダさん
love you♥
マンションの10階のわりには明るいし、日当たりはいいと思ってたのであまり気にしてませんでした。
そういえば、同じ「ストロベリーフィールド」も
棚の上のコは元気だけど下のコはだめだめです。
なるほど〜。明日、棚の上に移動します。
そうすれば風通しもよくなりますよね。
水のやり過ぎは、気にかけていてるのですけど、自分のスケジュールのあわせて、いま水吸っとけ〜とあげすきてるかもしれません。
うぅぅぅ。
これから、大阪は雨の日々らしいです。
大丈夫かなぁ。
またいろいろ教えてくださいませ。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
love you♥
マンションの10階のわりには明るいし、日当たりはいいと思ってたのであまり気にしてませんでした。
そういえば、同じ「ストロベリーフィールド」も
棚の上のコは元気だけど下のコはだめだめです。
なるほど〜。明日、棚の上に移動します。
そうすれば風通しもよくなりますよね。
水のやり過ぎは、気にかけていてるのですけど、自分のスケジュールのあわせて、いま水吸っとけ〜とあげすきてるかもしれません。
うぅぅぅ。
これから、大阪は雨の日々らしいです。
大丈夫かなぁ。
またいろいろ教えてくださいませ。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/21 1:29
投稿者:むのダ
どんもー
love you ! masuraちゃん
なんか画像を見ると日当たりが悪いよな。
風通しがイマイチなよな。
ひょっとこして水をやりすぎてるような気もいささか。
ちゃんと日光浴させて、乾いてからお水をやると、結構ご機嫌さんで成長してくれるよ。
ご機嫌さんだと虫もつかないよ。
少し上に上げて風通し良くしてあげると良いかもね。
love you ! masuraちゃん
なんか画像を見ると日当たりが悪いよな。
風通しがイマイチなよな。
ひょっとこして水をやりすぎてるような気もいささか。
ちゃんと日光浴させて、乾いてからお水をやると、結構ご機嫌さんで成長してくれるよ。
ご機嫌さんだと虫もつかないよ。
少し上に上げて風通し良くしてあげると良いかもね。
2009/6/19 19:19
投稿者:masura
cinnamonさん
あははは、花を落としてしまった瞬間は
口を半開きでかたまってしまいましたよ。
また、咲いてくれたんですけどもね・・・・(T_T)
トマトたちは、このままいけばとりあえずひとつずつは収穫できそうです。
虫にまけずに、もっと実るようにがんばります。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
あははは、花を落としてしまった瞬間は
口を半開きでかたまってしまいましたよ。
また、咲いてくれたんですけどもね・・・・(T_T)
トマトたちは、このままいけばとりあえずひとつずつは収穫できそうです。
虫にまけずに、もっと実るようにがんばります。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/19 19:14
投稿者:masura
ツバッキーさん
毎年はりきって植えるのですが、いままでに収穫らしい収穫はしたことないです 笑
ナスの花の色、ほんとに可憐な紫ってことばがぴったりですね。
そうそう、トマトは畑で栽培してるのなら、1週間水をあげなくて、その後たっぷりあげたらいいって話しもきいたことあります。
わたしも枯らしそうです。大丈夫かなぁぁぁ。
あ、そういえば名古屋のうなぎも有名ですね。
かねりんさんのうなぎ、むちゃ、おいしかったですよ。
機会があればぜひに〜〜
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
毎年はりきって植えるのですが、いままでに収穫らしい収穫はしたことないです 笑
ナスの花の色、ほんとに可憐な紫ってことばがぴったりですね。
そうそう、トマトは畑で栽培してるのなら、1週間水をあげなくて、その後たっぷりあげたらいいって話しもきいたことあります。
わたしも枯らしそうです。大丈夫かなぁぁぁ。
あ、そういえば名古屋のうなぎも有名ですね。
かねりんさんのうなぎ、むちゃ、おいしかったですよ。
機会があればぜひに〜〜
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/19 19:04
投稿者:masura
おやびんさん
ナスのはな、かわいいですね〜〜。
うれしかったです。
でで、でもぉぉぉぉぉぉ。(T_T)
虫退治、地道にがんばりますね。
枝豆はながーーーーい豆苗のまま花が咲かなかったら
どうしましょう・・・・。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
ナスのはな、かわいいですね〜〜。
うれしかったです。
でで、でもぉぉぉぉぉぉ。(T_T)
虫退治、地道にがんばりますね。
枝豆はながーーーーい豆苗のまま花が咲かなかったら
どうしましょう・・・・。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/19 18:54
投稿者:masura
雅ハハさん
そ、れがですね・・・・・。
とほほほほほほ。ぷしゅんですわ。
うち10回なのに、今回はまだ発見してませんけど
アブラムシもよく花についてしまうんです。
ここまでこなくていいのにねーー
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
そ、れがですね・・・・・。
とほほほほほほ。ぷしゅんですわ。
うち10回なのに、今回はまだ発見してませんけど
アブラムシもよく花についてしまうんです。
ここまでこなくていいのにねーー
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/19 18:43
投稿者:masura
づみさん
かわいいですよね〜〜〜。
づみさんちのお庭はなんでも元気に育ちそうなきがするのに
ナスはだめなんですね。
ふしぎですね。
スウィートトマトは、今日見たらすこし色づいてきてました。
黒豆はむずかしいのかもしれませんね。
去年のタネですし、それも原因のひとつかもしれません。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
かわいいですよね〜〜〜。
づみさんちのお庭はなんでも元気に育ちそうなきがするのに
ナスはだめなんですね。
ふしぎですね。
スウィートトマトは、今日見たらすこし色づいてきてました。
黒豆はむずかしいのかもしれませんね。
去年のタネですし、それも原因のひとつかもしれません。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2009/6/19 18:07
投稿者:cinnamon
なすの花をつついて、花が落ちてしまった時の
masuraさんの驚きとショックの入り混じった表情を
想像してしまいました〜〜
残念でしたが、また咲いてくれてよかったですね!!
スウィートトマトもジュレピンクも、おいしそうな
名前ですよねぇ♪
収穫が楽しみですね〜
虫に負けるなっ!!がんばれぇ〜〜〜
http://angel.ap.teacup.com/cinnamon/
masuraさんの驚きとショックの入り混じった表情を
想像してしまいました〜〜
残念でしたが、また咲いてくれてよかったですね!!
スウィートトマトもジュレピンクも、おいしそうな
名前ですよねぇ♪
収穫が楽しみですね〜
虫に負けるなっ!!がんばれぇ〜〜〜
http://angel.ap.teacup.com/cinnamon/
浜松のお誕生日会&オフ会、たのしかったですねー。
どうすれば50本のローソクをケーキにさせるか、
みんなで考えてたのですよ。それもまたたのしかった〜。
やはり日照不足ですかぁ〜。
むのダさんにおしえてもらってから、花台にのせてみました。
そして、葉の裏のお掃除も日課となっております。
鉢が小さいのも原因かもしれないのですね。
サイトでしらべて、大丈夫って書かれているのよりも
大きめを買ったつもりなんですけど、やはりプランターがいいですかね〜。
あのプラスチックな感じがあまり好きじゃないんですけど、この期におよんではそんなこともいってられないですね。
そろえます〜。
ありがとうございます。
またおしえてくださいね〜〜〜〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/