2010/3/2
2月14日 函館到着 倉庫街 masurachable 函館
いつもの旅行どおり、ばたばたときめてばーーっと出発して着きました。

函館空港〜〜。
飛行機を降りてすぐの一枚。
「やっぱり寒いんやろか?」「おいしいイカたべよな〜〜」とかしゃべりながら。
到着がお昼前でホテルのチェックインの時間前だったので
まずは倉庫街へ。


向こうに見えるのが函館山です。展望台も見えますね。
画像が小さくてわかりにくいですけども。
お天気もだんだんと悪くなってきました。
それにつれて寒さもひしひしと感じるようになってきました。
この倉庫街には足湯があるらしいとネットで確認済みです。
ではではあたたまりましょう、と探してみたらば・・・・

お湯ありませ〜〜〜ん。ショック。
どうやら寒い冬の間は休止しているみたいです。
それはそうとお腹がすきました。っていうか、飛行機の中から空腹を訴えてたでしょうに。
そうやったら普通は到着したらすぐランチタイムでしょうに。
もう3時前やん。なんでかtakeは店に入ろうとしないんです。
食べ物屋だけでなく倉庫街のお店の中も。
まぁおみやげやさんばかりだとわかっていても、全部のぞいてみたかったんですよ、わたしは。
なんやらイライラしてきて「イカぶっかけ丼」というメニューを見つけた時は、ちょっと「だから、お腹すいてんって!」叫んでました。
だってむちゃおいしそうでしょ?「イカぶっかけ丼」。
空港から函館駅へ向かうシャトルバス内でみつけたガイドには、「新鮮なイカと大根おろしをご飯にのせて云々・・・」
たまらんでしょ?
で、やっとのことランチとなったときには、お店は閉まってました。
半分むくれ気味で倉庫街を後にしたのですが、街を歩いていると歩道が凍っていたり吹雪いてきたりしてテンションはちょっと上向きに。
超関西人の私達には「やっぱり北海道に来たならば吹雪いてもらわんとなぁ」と、地元の方たちには不謹慎な発言とかしたりして。
お、お店発見。やっとこさお昼ご飯だぁ〜〜。
ということで、もういっかい海鮮丼の画像のせときます。

海鮮三色丼。メニューにのっている海鮮ものの中から3つ選べるんです。
本当に残念ながら、イカは「今日の漁であがってこなかったです。」とな。
うぅ・・・・(T_T) (いけすにイカ泳いでますけども?)
カニ身、ウニ、マグロを選びました。間違いなくうんまい。
takeは、帆立貝柱、マグロ、エビでした。
ちょこっともらいましたが、貝柱もおいしかったですよ〜。
このお店でビールを飲んでいるお兄さんがいうには「函館山登るといいよ。今日の夜はちょっと雪だけど大丈夫。」
なにがどう大丈夫なんだかわからないけども・・・・笑
続く。
0

函館空港〜〜。
飛行機を降りてすぐの一枚。
「やっぱり寒いんやろか?」「おいしいイカたべよな〜〜」とかしゃべりながら。
到着がお昼前でホテルのチェックインの時間前だったので
まずは倉庫街へ。


向こうに見えるのが函館山です。展望台も見えますね。
画像が小さくてわかりにくいですけども。
お天気もだんだんと悪くなってきました。
それにつれて寒さもひしひしと感じるようになってきました。
この倉庫街には足湯があるらしいとネットで確認済みです。
ではではあたたまりましょう、と探してみたらば・・・・

お湯ありませ〜〜〜ん。ショック。
どうやら寒い冬の間は休止しているみたいです。
それはそうとお腹がすきました。っていうか、飛行機の中から空腹を訴えてたでしょうに。
そうやったら普通は到着したらすぐランチタイムでしょうに。
もう3時前やん。なんでかtakeは店に入ろうとしないんです。
食べ物屋だけでなく倉庫街のお店の中も。
まぁおみやげやさんばかりだとわかっていても、全部のぞいてみたかったんですよ、わたしは。
なんやらイライラしてきて「イカぶっかけ丼」というメニューを見つけた時は、ちょっと「だから、お腹すいてんって!」叫んでました。
だってむちゃおいしそうでしょ?「イカぶっかけ丼」。
空港から函館駅へ向かうシャトルバス内でみつけたガイドには、「新鮮なイカと大根おろしをご飯にのせて云々・・・」
たまらんでしょ?
で、やっとのことランチとなったときには、お店は閉まってました。

半分むくれ気味で倉庫街を後にしたのですが、街を歩いていると歩道が凍っていたり吹雪いてきたりしてテンションはちょっと上向きに。
超関西人の私達には「やっぱり北海道に来たならば吹雪いてもらわんとなぁ」と、地元の方たちには不謹慎な発言とかしたりして。
お、お店発見。やっとこさお昼ご飯だぁ〜〜。
ということで、もういっかい海鮮丼の画像のせときます。

海鮮三色丼。メニューにのっている海鮮ものの中から3つ選べるんです。
本当に残念ながら、イカは「今日の漁であがってこなかったです。」とな。
うぅ・・・・(T_T) (いけすにイカ泳いでますけども?)
カニ身、ウニ、マグロを選びました。間違いなくうんまい。
takeは、帆立貝柱、マグロ、エビでした。
ちょこっともらいましたが、貝柱もおいしかったですよ〜。
このお店でビールを飲んでいるお兄さんがいうには「函館山登るといいよ。今日の夜はちょっと雪だけど大丈夫。」
なにがどう大丈夫なんだかわからないけども・・・・笑
続く。

2010/3/6 16:33
投稿者:masura
2010/3/5 23:54
投稿者:こーでねーと
おもったよりも雪が全然ないですね!
実はこーで雲丹が…f^_^;
takeさんの食べた海老が気になります〜。
お腹がすくとどうしてあんなにイライラするんですかね〜。こーでも良くキィーって壊れてます。(^人^)
実はこーで雲丹が…f^_^;
takeさんの食べた海老が気になります〜。
お腹がすくとどうしてあんなにイライラするんですかね〜。こーでも良くキィーって壊れてます。(^人^)
2010/3/4 4:01
投稿者:masura
づみさん
足湯、寒さのためかどうかわからないですけども
ほかの場所ではちゃんとあったのですよ。
維持費とかの問題でしょうかね〜?
私は前の晩遅くまで仕事で、晩ご飯もちゃんと食べてなくって
その日の朝ご飯もちゃんと食べてなくって、むちゃ空腹だったのです・・・。
でもって、函館についたのになぜ海鮮物をすぐたべないかぁと思っちゃいました。
なんとなく札幌と函館、ごっちゃになっちゃう感じわかります。
地元の人たちしたら、なんでやねんってなるでしょうけども。
札幌のほうが雪深いみたいです。
イカ、おいしかったです〜〜〜(≧∇≦)
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
足湯、寒さのためかどうかわからないですけども
ほかの場所ではちゃんとあったのですよ。
維持費とかの問題でしょうかね〜?
私は前の晩遅くまで仕事で、晩ご飯もちゃんと食べてなくって
その日の朝ご飯もちゃんと食べてなくって、むちゃ空腹だったのです・・・。
でもって、函館についたのになぜ海鮮物をすぐたべないかぁと思っちゃいました。
なんとなく札幌と函館、ごっちゃになっちゃう感じわかります。
地元の人たちしたら、なんでやねんってなるでしょうけども。
札幌のほうが雪深いみたいです。
イカ、おいしかったです〜〜〜(≧∇≦)
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2010/3/4 3:54
投稿者:masura
おやびんさん
どうなんでしょうかね〜〜。
たばこを吸える場所は必死でさがしてましたけどね〜〜 笑
風景を観たかったのはたしかにあるとおもいます。
イカぶっかけ丼、気になりますよね〜〜。
食べれなかったのがほんとに心残りです。
なんだか忙しくてなかなか続きをアップできないのですけど
がんばりますっ!ありがとです。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
どうなんでしょうかね〜〜。
たばこを吸える場所は必死でさがしてましたけどね〜〜 笑
風景を観たかったのはたしかにあるとおもいます。
イカぶっかけ丼、気になりますよね〜〜。
食べれなかったのがほんとに心残りです。
なんだか忙しくてなかなか続きをアップできないのですけど
がんばりますっ!ありがとです。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2010/3/3 17:16
投稿者:づみ
やはり冬場は凍ってしまうから足湯なかったんですかね
海鮮丼おいしそう
たっぷりのっていますね
にしてもtakeさんはお腹すいていなかったのかな?
お腹すくと機嫌悪くなりますよね
函館は2回行ったことあるんですが
どうも記憶が札幌と重なっていて
いかは美味しかったのを覚えています
海鮮丼おいしそう
たっぷりのっていますね
にしてもtakeさんはお腹すいていなかったのかな?
お腹すくと機嫌悪くなりますよね
函館は2回行ったことあるんですが
どうも記憶が札幌と重なっていて
いかは美味しかったのを覚えています
2010/3/3 13:45
投稿者:おやびん
takeさんはお腹がすいてなかったのでしょうか??
それとも、お店を見るよりも函館の風景を見ていたかったのでしょうか??f^^;
でも、空腹だとイライラしちゃいますね(笑)
北海道の海鮮ものは新鮮で美味しいですよね〜
イカぶっかけ丼がかなり気になる私です・・・笑
続きも楽しみにしています♪
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
それとも、お店を見るよりも函館の風景を見ていたかったのでしょうか??f^^;
でも、空腹だとイライラしちゃいますね(笑)
北海道の海鮮ものは新鮮で美味しいですよね〜
イカぶっかけ丼がかなり気になる私です・・・笑
続きも楽しみにしています♪
http://happy.ap.teacup.com/oyabin/
2010/3/3 1:25
投稿者:masura
ツバッキーさん
わたしもまた行きたいです。あ、こんどは札幌がいいかなぁ。
まぁtakeは普段からそういう傾向があるのですが(笑)
このときはほんとにもう・・・・・。
空腹じゃなくても、儀式(笑)として函館着いたら海鮮もんたべたいですよねーーー。
ふふふ。たぶん食べ物ネタつづきますよ〜〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
わたしもまた行きたいです。あ、こんどは札幌がいいかなぁ。
まぁtakeは普段からそういう傾向があるのですが(笑)
このときはほんとにもう・・・・・。
空腹じゃなくても、儀式(笑)として函館着いたら海鮮もんたべたいですよねーーー。
ふふふ。たぶん食べ物ネタつづきますよ〜〜。
http://ivory.ap.teacup.com/masura/
2010/3/2 9:38
投稿者:ツバッキー
あーーーー・・やっぱおいしそうですなぁ。
私も北海道行きたい・・
函館でも札幌でもいいので行きたい・・
おなか空いてると普段よりいらいらしますよね(笑)
男性って旅行行くとのんびり気味になるのかな?うちも似たようなことありますわ。
ついた途端に、空腹の妻に思いやりを持たんかい、とか思ったりして(笑)(笑)
あう・・まさかまだまだ北海道グルメの記事が続くとか・・?
呪
http://moon.ap.teacup.com/tsubaki-net/
私も北海道行きたい・・
函館でも札幌でもいいので行きたい・・
おなか空いてると普段よりいらいらしますよね(笑)
男性って旅行行くとのんびり気味になるのかな?うちも似たようなことありますわ。
ついた途端に、空腹の妻に思いやりを持たんかい、とか思ったりして(笑)(笑)
あう・・まさかまだまだ北海道グルメの記事が続くとか・・?
呪
http://moon.ap.teacup.com/tsubaki-net/
そうなんですよ。市場のおにいさんも雪はさっぽろのほうが多いと言ってました。
こーでさんはウニが苦手なんですね。
ここのは新鮮でくさみもなくおいしかったですよ〜。
takeのエビは何エビだったなぁ。写真撮り忘れちゃったのですよ。
あまりの空腹で食べ物を前にして興奮状態でしたから 笑
http://ivory.ap.teacup.com/masura/