2013/7/21
香港マカオ旅行記 2013 7/5 vol.2 日々のこと
遅いランチを終えた私達は、香港の蒸し暑さにヤラれながらも次の目的地に向かいました。
歩いていると、すごく近代的な高層ビルのすぐ隣に古びたビルがあったり、街の中の階段の途中に露店があったりで興味はつきなかったのですが
ヴィクトリアピークで日没と夜景を見るためには、あまりゆっくりはしてられませんでした。

中環(セントラル)のフェリーターミナルのバス乗り場から10分程度ですが、オープントップバスに乗ってピークトラム(ヴィクトリアピークに行くためのケーブルカー)の始発駅である山麓駅へ向かいました。

短い時間でしたが、ビルとビルの間を結構なスピードで通り抜けていくのでスリル満点でむちゃくちゃ楽しかったです。
風も気持ちよかった・・・・・。歩いてる時は蒸し暑すぎた・・・。
山麓駅に着いたらば、ピークトラム乗り場は超長蛇の列でなんと2時間待ちとか。
これでは日没には間に合わないのでタクシーで向かうことに変更しました。
えっと、香港のタクシーは割とお気軽に乗れる金額です。
で、たぶん運転手さんは接客ってことは考えてないみたいで、平気でiPhoneとかで大声で会話しながら運転してはりました。愛想が悪い訳ではないです。

間に合った〜〜。夕焼け〜(になりかけ〜〜)。雨が降らなくてよかった。
天気予報では旅行中に天気はずっと雨だったのだけども、miruちゃんは超晴れ女らしくて、いろんな奇跡がおこりました。
でも、なんか風景がのんびりしすぎてる・・・・。ネオンキラキラを見にきたはずなのに・・・・。
見る方向間違ってました。
こっち。

刻一刻と色が変わっていくビル群と空の色と風景をを飽きることなく眺めてしました。
が、歩きすぎて足が痛いし、ちょっと休憩したらもう眺める場所がないくらい人がいっぱいでした。

そんな中、がんばって撮った夜景。
左上のなんだかわからないのは、隣のビルの一部。
山から下りるにも、またもやピークトラムは長蛇の列だったのであきらめて、比較的列が短かったバスに乗りました。夜の山道をかなりのスピードで走るのでこれまたスリル満点でした。
九龍島に戻る時はスターフェリーという、香港島と九龍島を間を往復する船にのりました。海から両方の島の夜景を見れたのもうれしかったです。
(画像なし・・・)
さて、點點心 旺角店というお店で晩ご飯♡
店に着くまで道に迷ったり寄り道して歩き疲れてたし、おなか空きすぎてたし、飲茶でうれしすぎて注文しすぎてしまいました。

↑栗の入ったちまき。

↑鶏(もみじ)と青菜のどんぶり ちょっと食べてしまってるし。

↑カニシュウマイ

↑牛肉腸粉

↑大根餅 もっちもちな食感♪

↑トリュフ入り小籠包

↑またもやちまき。今度のはお肉入り。しかもでかい。
4人なのでほとんどのものを2個ずつ注文してしまいました。
なんでご飯類が3つもあるんやろ・・・・。
注文の仕方は、メニューの紙の空欄に数を記入するシステムで、日本語、英語が通じなくても大丈夫でした。
日本語のメニューがあったかな?どうだったかわすれてしまいました。
お腹ぽんぽんのまま、終わりかけのちょっとあやしげな男人街を通りながらMTR(地下鉄)の駅まで歩き、そしてホテルの最寄り駅で降りた後はお決まりのように道に迷い、やっとのことでホテルに到着しました。当然真夜中。
一日目から濃いかったなぁぁぁ。

夜の香港。道に迷ってる時の一枚。
1
歩いていると、すごく近代的な高層ビルのすぐ隣に古びたビルがあったり、街の中の階段の途中に露店があったりで興味はつきなかったのですが
ヴィクトリアピークで日没と夜景を見るためには、あまりゆっくりはしてられませんでした。

中環(セントラル)のフェリーターミナルのバス乗り場から10分程度ですが、オープントップバスに乗ってピークトラム(ヴィクトリアピークに行くためのケーブルカー)の始発駅である山麓駅へ向かいました。

短い時間でしたが、ビルとビルの間を結構なスピードで通り抜けていくのでスリル満点でむちゃくちゃ楽しかったです。
風も気持ちよかった・・・・・。歩いてる時は蒸し暑すぎた・・・。
山麓駅に着いたらば、ピークトラム乗り場は超長蛇の列でなんと2時間待ちとか。
これでは日没には間に合わないのでタクシーで向かうことに変更しました。
えっと、香港のタクシーは割とお気軽に乗れる金額です。
で、たぶん運転手さんは接客ってことは考えてないみたいで、平気でiPhoneとかで大声で会話しながら運転してはりました。愛想が悪い訳ではないです。

間に合った〜〜。夕焼け〜(になりかけ〜〜)。雨が降らなくてよかった。
天気予報では旅行中に天気はずっと雨だったのだけども、miruちゃんは超晴れ女らしくて、いろんな奇跡がおこりました。
でも、なんか風景がのんびりしすぎてる・・・・。ネオンキラキラを見にきたはずなのに・・・・。
見る方向間違ってました。
こっち。

刻一刻と色が変わっていくビル群と空の色と風景をを飽きることなく眺めてしました。
が、歩きすぎて足が痛いし、ちょっと休憩したらもう眺める場所がないくらい人がいっぱいでした。

そんな中、がんばって撮った夜景。
左上のなんだかわからないのは、隣のビルの一部。
山から下りるにも、またもやピークトラムは長蛇の列だったのであきらめて、比較的列が短かったバスに乗りました。夜の山道をかなりのスピードで走るのでこれまたスリル満点でした。
九龍島に戻る時はスターフェリーという、香港島と九龍島を間を往復する船にのりました。海から両方の島の夜景を見れたのもうれしかったです。
(画像なし・・・)
さて、點點心 旺角店というお店で晩ご飯♡
店に着くまで道に迷ったり寄り道して歩き疲れてたし、おなか空きすぎてたし、飲茶でうれしすぎて注文しすぎてしまいました。

↑栗の入ったちまき。

↑鶏(もみじ)と青菜のどんぶり ちょっと食べてしまってるし。

↑カニシュウマイ

↑牛肉腸粉

↑大根餅 もっちもちな食感♪

↑トリュフ入り小籠包

↑またもやちまき。今度のはお肉入り。しかもでかい。
4人なのでほとんどのものを2個ずつ注文してしまいました。
なんでご飯類が3つもあるんやろ・・・・。
注文の仕方は、メニューの紙の空欄に数を記入するシステムで、日本語、英語が通じなくても大丈夫でした。
日本語のメニューがあったかな?どうだったかわすれてしまいました。
お腹ぽんぽんのまま、終わりかけのちょっとあやしげな男人街を通りながらMTR(地下鉄)の駅まで歩き、そしてホテルの最寄り駅で降りた後はお決まりのように道に迷い、やっとのことでホテルに到着しました。当然真夜中。
一日目から濃いかったなぁぁぁ。

夜の香港。道に迷ってる時の一枚。
