2010/2/19
流氷キターーーーーっ! オホーツク総合振興局
流氷を見てきました
残念ながら・・・
この流氷が最高の状態・・・



オシンコシンの滝
ここで見た流氷が最高にきれいでした。

夜はオーロラファンタジーを見に行きます。
デジカメが壊れるんじゃないかと思うほど、シバレマシタ〜
オホーツク海にオーロラ・・・
あ〜、本物を見てみたいです!

おまけ
「おーろら焼」です。
網走道の駅で、偶然となりに駐車したバスのドライバーさんからの差し入れです
フリー時代、ずいぶんとお世話になった方です!
中からクリームがとろり〜っ!!

残念ながら・・・
この流氷が最高の状態・・・




ここで見た流氷が最高にきれいでした。

夜はオーロラファンタジーを見に行きます。
デジカメが壊れるんじゃないかと思うほど、シバレマシタ〜
オホーツク海にオーロラ・・・
あ〜、本物を見てみたいです!


「おーろら焼」です。
網走道の駅で、偶然となりに駐車したバスのドライバーさんからの差し入れです
フリー時代、ずいぶんとお世話になった方です!
中からクリームがとろり〜っ!!

2010/2/22 8:49
投稿者:花子
2010/2/22 8:46
投稿者:花子
らぶぱぱさん
おはようございます
流氷は、ほとんどが薄い蓮の葉状態で、ブロック状のものはありませんでした・・・
毎年、流氷が押し寄せてくる時期が遅く、また少なくなっているような気がします。
ほんと、つくづく良い仕事だな〜と・・・・
美しさ、楽しさをお客様と共有できるのが、なによりも良いです
おはようございます
流氷は、ほとんどが薄い蓮の葉状態で、ブロック状のものはありませんでした・・・
毎年、流氷が押し寄せてくる時期が遅く、また少なくなっているような気がします。
ほんと、つくづく良い仕事だな〜と・・・・
美しさ、楽しさをお客様と共有できるのが、なによりも良いです
2010/2/21 18:01
投稿者:げら
昔、紋別へ長期出張してた頃、休みの日にガリンコ号に乗ろうと思ってたら地元の人に止められました。「寒いからやめといた方が良い」と。
今思えば乗っておけばよかったです。
ただ、乗るならオーロラの方がよさそうですね。
http://blogs.dion.ne.jp/pkuratan/
今思えば乗っておけばよかったです。
ただ、乗るならオーロラの方がよさそうですね。
http://blogs.dion.ne.jp/pkuratan/
2010/2/20 12:50
投稿者:らぶぱぱ
いもだんご村のライブカメラで毎日楽しんでいますが今年の流氷は例年と違うように思えます
花子さんお仕事とは言え北海道を満喫されて羨ましい気がします(^v^)。
花子さんお仕事とは言え北海道を満喫されて羨ましい気がします(^v^)。
2010/2/20 7:44
投稿者:花子
ケンケンさん
おはようございます
北海道は・・・
でっかいど〜〜〜(笑)
流氷と夕日・・・
ほんっとにきれいで・・・
滝を見ないでこちらばかりを眺めていました。
いつか、真ん丸い夕日を見に行きたいです!
寒さも慣れますよ!
お客様もマイナス10度くらいは「あったかい」という感覚でした。
阿寒の朝はマイナス20度以下でした・・・
おはようございます
北海道は・・・
でっかいど〜〜〜(笑)
流氷と夕日・・・
ほんっとにきれいで・・・
滝を見ないでこちらばかりを眺めていました。
いつか、真ん丸い夕日を見に行きたいです!
寒さも慣れますよ!
お客様もマイナス10度くらいは「あったかい」という感覚でした。
阿寒の朝はマイナス20度以下でした・・・
2010/2/20 0:23
投稿者:ケンケン
おはようございます
紋別のガリンコ号は、私もまだ一度も乗ったことがありません。
惜しいことをしましたね
でも・・・地元の方の言う意味もとっても良くわかります(笑)わざわざ寒いのにもっと寒いところに氷を見に行って何が楽しいんだろ・・・って感じでしょうかね(笑)
その寒さ、氷が、道外の方にとっては魅力なんですけどね(笑)
オーロラ船内は暖かいですよ!
快適1時間クルーズです