2006/11/7
バスガイドを大切に バスガイド花子
11月・・・ガイドのバイト代が急激にダウンするのでバスには乗らない!と思っていたが・・・
家で黙ってPCばかりちょしてても(ちょす⇒さわる)仕方がないので、明日はちょっくら小樽まで出かける(仕事)ことにした。
SYUと一緒に家を出て、夕ご飯の時間には家に帰る。
理想的な主婦の労働図。
でも、いつもこんな楽チンなコースばかりではなく・・・誰が考えたのか?「温根湯〜知床〜登別」を一日で走るという行程もあってビックリ!まして、秋の北海道の日は短いのに。朝まだ薄くらい内に宿を出発して、遅い昼食の後、軽い眠りから覚めたらもう外は真っ暗・・・・。まるで夜間高速バスの旅だなこりゃ
「バスガイドはお給料が良くていいわね・・・」とか言われるが、主婦が家を空けて(出張などもある)、家庭にもそれなりの負担をかけてする仕事の割には少ないと思う。
また、現在北海道経済はどん底で、年々新人ガイドを養成する会社が減っていて(だから私たち、おばさんガイドの出番もあるのだけれど)今は台湾や韓国のお客様がどんどん道内に来て下さり、ガイドも向こうの添乗員さんが兼ねているので余計にバスガイドの需要が減ってきてる・・・それもいつまで続くのか・・・
今、乗務員休憩室を見渡しても20代のガイドを探す方が難しい。(おばさんばっか・・・代ってドライバーさんは若い方が多いこと!)
台湾、韓国からの道内観光ブームも去り、5年後〜10年後を想定したら明らかにバスガイド不足になるはず。(私は稼げていいけど・・・まだ乗るつもり・・・)
その時に、しっぺ返しを食らわない様に・・・
各会社ではちゃんと日頃から
バスガイドさんを大事にしましょう
と、言う事を伝えたかったのです(あ〜長かった)
なんだか、グダグダグダグダとグダめいてしまいましたが(愚痴ってしまいましたが)
「愚痴は百害あって一利なし」ですので、
このご時世にお仕事を頂けることに感謝して、明日は笑顔で乗務してきます!
ブラウスも2枚余計にもらったことだし・・・
明日、化粧のりが良くなるように今晩は顔のマッサージでもして早めに寝るとするか・・・
家で黙ってPCばかりちょしてても(ちょす⇒さわる)仕方がないので、明日はちょっくら小樽まで出かける(仕事)ことにした。
SYUと一緒に家を出て、夕ご飯の時間には家に帰る。
理想的な主婦の労働図。
でも、いつもこんな楽チンなコースばかりではなく・・・誰が考えたのか?「温根湯〜知床〜登別」を一日で走るという行程もあってビックリ!まして、秋の北海道の日は短いのに。朝まだ薄くらい内に宿を出発して、遅い昼食の後、軽い眠りから覚めたらもう外は真っ暗・・・・。まるで夜間高速バスの旅だなこりゃ
「バスガイドはお給料が良くていいわね・・・」とか言われるが、主婦が家を空けて(出張などもある)、家庭にもそれなりの負担をかけてする仕事の割には少ないと思う。
また、現在北海道経済はどん底で、年々新人ガイドを養成する会社が減っていて(だから私たち、おばさんガイドの出番もあるのだけれど)今は台湾や韓国のお客様がどんどん道内に来て下さり、ガイドも向こうの添乗員さんが兼ねているので余計にバスガイドの需要が減ってきてる・・・それもいつまで続くのか・・・
今、乗務員休憩室を見渡しても20代のガイドを探す方が難しい。(おばさんばっか・・・代ってドライバーさんは若い方が多いこと!)
台湾、韓国からの道内観光ブームも去り、5年後〜10年後を想定したら明らかにバスガイド不足になるはず。(私は稼げていいけど・・・まだ乗るつもり・・・)
その時に、しっぺ返しを食らわない様に・・・
各会社ではちゃんと日頃から
バスガイドさんを大事にしましょう
と、言う事を伝えたかったのです(あ〜長かった)
なんだか、グダグダグダグダとグダめいてしまいましたが(愚痴ってしまいましたが)
「愚痴は百害あって一利なし」ですので、
このご時世にお仕事を頂けることに感謝して、明日は笑顔で乗務してきます!
ブラウスも2枚余計にもらったことだし・・・
明日、化粧のりが良くなるように今晩は顔のマッサージでもして早めに寝るとするか・・・