2010/4/26
たわいもない話 主婦花子
これ、SYUが小さいころのお気に入り絵本?
よく一緒に遊びました
日ごろ、親切にしてもらってる方のお孫さんに「おさがりですけど」とあげる前に写真におさめておきます(笑)

そーだ・・・
いよいよ観光シーズンです。
今年の仕事初めは道南からスタートです・・・
混むなぁ〜
そーいえば、
この前、地下鉄大通駅コンコースを歩いていたら
「さくらシート」の広告を見つけました!

桜の便りが遅い北海道ですが・・・
満開の桜の下にブルーシートを広げるよりも・・・
絶対にこの「さくらシート」の方が周りの景観に調和します!
GW前半・・・
さくらシートを持って、花の咲かない花見にでかけてこようかな?

おまけ
今日の弁当
メインはポークチャップ
ご飯は、2日前のもので少々黄色身を帯びていたので「まぜこみ若菜」を混ぜ込む
間違えてフラッシュつけて写真撮る・・・↓

よく一緒に遊びました
日ごろ、親切にしてもらってる方のお孫さんに「おさがりですけど」とあげる前に写真におさめておきます(笑)

そーだ・・・
いよいよ観光シーズンです。
今年の仕事初めは道南からスタートです・・・
混むなぁ〜
そーいえば、
この前、地下鉄大通駅コンコースを歩いていたら
「さくらシート」の広告を見つけました!

桜の便りが遅い北海道ですが・・・
満開の桜の下にブルーシートを広げるよりも・・・
絶対にこの「さくらシート」の方が周りの景観に調和します!
GW前半・・・
さくらシートを持って、花の咲かない花見にでかけてこようかな?


今日の弁当
メインはポークチャップ
ご飯は、2日前のもので少々黄色身を帯びていたので「まぜこみ若菜」を混ぜ込む

間違えてフラッシュつけて写真撮る・・・↓

2010/4/28 11:12
投稿者:花子
2010/4/26 17:41
投稿者:砂糖味
お仕事、暖かな道南からのスタート大歓迎です。こちらは桜のつぼみもふくらんで開花寸前、すっかり春らしくなりました。
ちょっと先ですが、7月29日は五稜郭函館奉行所がオープン予定。昔のままの工法を忠実に守った立派な建築物。一見の価値ありと思います。
初物の奉行所、是非お客様とご一緒におこしください。
7月9日からは、五稜郭で野外劇も始まっています。これもなかなかですよ。
ところで、明日の天気はくだり気味、雨よけをおわすれなく。
ちょっと先ですが、7月29日は五稜郭函館奉行所がオープン予定。昔のままの工法を忠実に守った立派な建築物。一見の価値ありと思います。
初物の奉行所、是非お客様とご一緒におこしください。
7月9日からは、五稜郭で野外劇も始まっています。これもなかなかですよ。
ところで、明日の天気はくだり気味、雨よけをおわすれなく。
おはようございます
GW後半から仕事にいきます
多分、五稜郭で桜が咲き始めるころでしょうか?
奉行所も楽しみですね。
ほとんど外観も出来上がっていて、今年も五稜郭に注目ですね。
野外劇、いちど見てみたいものです。