2010/4/28
スタバる キレまくる SYUのこと
そー言えばこの前

SYUと一緒にスタバったときの写真がありました・・・
新しい部活に入ると意気込み
「入部届」を出した翌日から
「風邪ひいたのどが痛い」と言って今日まで3日間連続で休んでいます
なのに、学校から帰るなりゲーム
部活に出れないくらい具合が悪いなら・・・
ゲームは出来ないだろうが・・・
びっくりしたのが今日19時過ぎてからいきなり
「明日、部活の道具を買うのに5万くらい掛かるらしい」
は〜〜〜〜?
5万位って軽々しく言うけれど
どっからそんな大金出てくるのよ!
で、5万位って曖昧だけどいくらよ!
お金のありがたみを知らないやつだ
ガッツリ、ヤキ入れた。
5万稼ぐために、母、どんな思いで仕事に行くのか
いちいち、理屈こねて口応えするから
「誰の金で学校に行ってるんだ!」「勉強もしないなら学校やめてしまえ!」「来年は強制的に寮に入れる!」
ついつい、ぜんぜん関係のないことまで引き出して感情的に叱り(怒鳴り)付ける↓
子供を悪くする叱り方の典型・・・
でも、止まらなかった・・・
植木等だ・・・
♪わかっちゃいる〜けど〜 やめられない〜


久しぶりに母、キレまくった夜

SYUと一緒にスタバったときの写真がありました・・・
新しい部活に入ると意気込み
「入部届」を出した翌日から
「風邪ひいたのどが痛い」と言って今日まで3日間連続で休んでいます

なのに、学校から帰るなりゲーム
部活に出れないくらい具合が悪いなら・・・
ゲームは出来ないだろうが・・・
びっくりしたのが今日19時過ぎてからいきなり
「明日、部活の道具を買うのに5万くらい掛かるらしい」
は〜〜〜〜?
5万位って軽々しく言うけれど
どっからそんな大金出てくるのよ!
で、5万位って曖昧だけどいくらよ!
お金のありがたみを知らないやつだ
ガッツリ、ヤキ入れた。
5万稼ぐために、母、どんな思いで仕事に行くのか
いちいち、理屈こねて口応えするから
「誰の金で学校に行ってるんだ!」「勉強もしないなら学校やめてしまえ!」「来年は強制的に寮に入れる!」
ついつい、ぜんぜん関係のないことまで引き出して感情的に叱り(怒鳴り)付ける↓
子供を悪くする叱り方の典型・・・

でも、止まらなかった・・・
植木等だ・・・
♪わかっちゃいる〜けど〜 やめられない〜



久しぶりに母、キレまくった夜
2010/4/30 13:30
投稿者:花子
2010/4/30 10:45
投稿者:hisami
2010/4/30 0:09
投稿者:げら
同じような光景を我が家でも頻繁に目にします。
大抵はは傍らで成り行きを見守っておりますが、内容次第により最終兵器として私が登場し、雷を落とすのが我が家のシステムです。
子育ての評論家さん達の意見はどうでも良いのです。ビシバシ行きましょう。
http://blogs.dion.ne.jp/pkuratan/
大抵はは傍らで成り行きを見守っておりますが、内容次第により最終兵器として私が登場し、雷を落とすのが我が家のシステムです。
子育ての評論家さん達の意見はどうでも良いのです。ビシバシ行きましょう。
http://blogs.dion.ne.jp/pkuratan/
2010/4/29 11:12
投稿者:スズメ
五万円稼ぐのに かーさんどれだけしゃべらんとならんか… 嫌なお客さんにも愛想笑いして ゴチャゴチャに汚されたバスの掃除に汗流し…(酔っ払いバスの掃除は 柿のたね ピーナツに泣く… 踏ん付けられてたら号泣)
明日は何しゃべろうと考え資料を引っ張り出し…
朝早くから 夜遅くまで頑張ってるよね!
私も同じ様に娘にキレたもんです
今 自分で働く様になり お金って稼ぐの大変ってわかったようです
息子君ももう少ししたら かーさんのすごさ とーさんの偉大さがわかりますよ
だって 花子さんの子供ですもん!
明日は何しゃべろうと考え資料を引っ張り出し…
朝早くから 夜遅くまで頑張ってるよね!
私も同じ様に娘にキレたもんです
今 自分で働く様になり お金って稼ぐの大変ってわかったようです
息子君ももう少ししたら かーさんのすごさ とーさんの偉大さがわかりますよ
だって 花子さんの子供ですもん!
2010/4/29 8:50
投稿者:ami蔵
こんにちは。
いつも息子さんを愛しているんだな〜という花子さんのブログ。
そんなに叱ることもあるのですね。
私だったら…と想像してみますが、もし私が子供を持ったら、毎日怒ってしまいそうです(^^;
私の親もお金のことにはとても厳しくて
お金をもらう時にはきちんと敬語でお願いしないとダメだったりしました。
親の気持ちを代弁されているようでもあり、
なんだか心に残る記事でした・・・。
http://amizounomagosaku.blog40.fc2.com/
いつも息子さんを愛しているんだな〜という花子さんのブログ。
そんなに叱ることもあるのですね。
私だったら…と想像してみますが、もし私が子供を持ったら、毎日怒ってしまいそうです(^^;
私の親もお金のことにはとても厳しくて
お金をもらう時にはきちんと敬語でお願いしないとダメだったりしました。
親の気持ちを代弁されているようでもあり、
なんだか心に残る記事でした・・・。
http://amizounomagosaku.blog40.fc2.com/
そりゃ、叱ることもあるけど
感情的になったらダメだね。
その点、SYUの方がえらいわ
どんなときも冷静に、反論(笑)してくるから(笑)
スズメさん
いやいや、ほんとに5万円分しゃべるってったら・・・
1200キロ走行分くらいしゃべらんとね(給料下がったし)・・・
ま、しゃべんなくてもバスは走るけど・・・
柿の種・・・においしなくていいけど(するめのにおいは勘弁)・・・
たしかに、足でふまれて細かくなった粉・・・
あれ、掃除するのイヤだわ〜
げらさん
うちもね・・・
二人の言い分をしばらくだまーーって聞いてた太郎が
「まーまーまー、お母さんもSYUもこの辺でやめなさい」「お母さん、そんなに感情的にならないで」と・・・
言うこときかないけれどね
息子がいちいち言い返してくることが一番腹立たしくなるんです・・・
hisamiさん
うっぷんではないんですよね。
口答えがかわいくないんです・・・