2011/6/25
しゃんしゃん餅 函館そぞろ
まさかの休み
・・・
昨日、夜遅くに函館から帰りました。
おかげさまで
SYUの学年・学級懇談会に出席できることになりました。
昨日はずーっとバスにゆられてて
まだ、体がゆれてる感じがするけれど・・・
早めに出掛けて、ママ友と待ち合わせ軽く食事をしてから学校に行きます。
こーゆー、楽しいことはがんばれる(笑)
庭のクレマチス
キレイでした。
昨年、
こちらの取材で恵庭市に出掛けたときに
色が気に入り購入したものです。



母が良く言います
「あんたんちの庭、なんで手入れもしないで放っておいても花が元気なの?」って
人間の子供と同じように
あまり手を掛けすぎない方が、のびのび育って良いのかもしれません・・・笑
おまけ
スイカが食べたい病に掛かりました・・・笑
函館の宿に着くないなや・・・
スイカを買いに行き・・・
ドライバーさんの分と、はんぶんこしてもらいました。
夜山【夜景】見学終了後、風呂に入り即食べました・・・笑
甘みは、いまいちでしたが満足!

お客様が宿泊する宿の近くに老舗のお菓子屋さんが・・・
壁に大きく「しゃんしゃん餅」の看板が・・・
「ガイドさん、しゃんしゃん餅ってどんなお菓子ですか?」の質問が・・・
知りません・・・
けど「さて、どんなお菓子でしょうかね?食べたことがないので分かりませんが・・・もしかしたら函館は昔、馬車鉄道が走っていて、御車台に取り付けた鐘をしゃんしゃん鳴らしながら走ったので、”しゃんしゃん”の名が付いたのかも知れませんね〜」と・・・汗
夜景見学のために再び、お客様を迎えに行くと・・・
添乗員さんが
「買ってきましたよー」と(涙)
まさかの「しゃんしゃん餅」

で・・・「由来は?」と聞くと・・・
「あ、聞くの忘れました」
笑・・・

テロンテロンのわらび餅とクルミのツブツブ感が絶妙〜
きなこたっぷりで香ばしい〜
ゴチソウサマでした!
・・・
昨日、夜遅くに函館から帰りました。
おかげさまで
SYUの学年・学級懇談会に出席できることになりました。
昨日はずーっとバスにゆられてて
まだ、体がゆれてる感じがするけれど・・・
早めに出掛けて、ママ友と待ち合わせ軽く食事をしてから学校に行きます。
こーゆー、楽しいことはがんばれる(笑)
庭のクレマチス
キレイでした。
昨年、
こちらの取材で恵庭市に出掛けたときに
色が気に入り購入したものです。



母が良く言います
「あんたんちの庭、なんで手入れもしないで放っておいても花が元気なの?」って
人間の子供と同じように
あまり手を掛けすぎない方が、のびのび育って良いのかもしれません・・・笑

スイカが食べたい病に掛かりました・・・笑
函館の宿に着くないなや・・・
スイカを買いに行き・・・
ドライバーさんの分と、はんぶんこしてもらいました。
夜山【夜景】見学終了後、風呂に入り即食べました・・・笑
甘みは、いまいちでしたが満足!

お客様が宿泊する宿の近くに老舗のお菓子屋さんが・・・
壁に大きく「しゃんしゃん餅」の看板が・・・
「ガイドさん、しゃんしゃん餅ってどんなお菓子ですか?」の質問が・・・
知りません・・・
けど「さて、どんなお菓子でしょうかね?食べたことがないので分かりませんが・・・もしかしたら函館は昔、馬車鉄道が走っていて、御車台に取り付けた鐘をしゃんしゃん鳴らしながら走ったので、”しゃんしゃん”の名が付いたのかも知れませんね〜」と・・・汗
夜景見学のために再び、お客様を迎えに行くと・・・
添乗員さんが
「買ってきましたよー」と(涙)
まさかの「しゃんしゃん餅」

で・・・「由来は?」と聞くと・・・
「あ、聞くの忘れました」
笑・・・

テロンテロンのわらび餅とクルミのツブツブ感が絶妙〜
きなこたっぷりで香ばしい〜
ゴチソウサマでした!
2011/6/25 20:20
投稿者:花子
2011/6/25 12:11
投稿者:砂糖味
函館湯の川の有名なお菓子。
甲州の「信玄餅」とよく似ています。
名前の由来はぜひ知りたいですね。
ほんとうに馬のしゃんしゃんかもしれないし、もちつきのハヤシ言葉かもしれないし・・・・
わからないことがあると、ず〜っと心に引っかかる悪い性格。
甲州の「信玄餅」とよく似ています。
名前の由来はぜひ知りたいですね。
ほんとうに馬のしゃんしゃんかもしれないし、もちつきのハヤシ言葉かもしれないし・・・・
わからないことがあると、ず〜っと心に引っかかる悪い性格。
こんばんは!
今、お菓子屋さんに電話して聞きました!
私の勘が当たっていました。
『馬の鈴』(馬車鉄道)だそーです!
こんばんは、ゆっくり寝てくださいね(笑)
はい・・・「信玄餅」、柳月の「きなごろも」に良く似ています