2011/7/21
学習不足 小樽そぞろ

いつもこの踏み切りを渡って、大福を買いに「ツルヤ」さんに行くんだけれど・・・
踏み切りで引っかかる率高い

で、「ツルヤ」さんに着くも・・・
定休日の率も高い


ってか・・・
あんだけ「水曜日定休日」の張り紙見て落胆してるんだから(なんども)
いい加減、学習して「水曜定休日」って覚えなさいよ・・・って感じ
それが、小樽に着いたら「あれ?定休日って水曜だっけ?木曜だっけ?あれ?あれ?ま、行ってみるか」になってしまい歩くワケ
で・・・
またもや・・・
定休日でした・・


ワラワラ・・・
そうか・・・
水曜日だった・・・ってワケ


で、行く途中でいつも気になる建物がある
こちらです・・・

壁の飾りがオシャレなの・・・
なにか、意味があるのかな〜

なんて、思いながら
また、踏み切り渡ってバスに戻る
ここから見る景色・・・
けっこう気に入ってる〜

帰りに、「あ、そーだ・・・タロの明日の朝食用角パンを買おう」と、最近OPENしたルタオに寄る。
タロの朝食は、毎朝「6枚切り角パン2枚」と「バナナ1本」と決まっている
1枚はチーズトースト(贅沢なときは+ハム)、もう1枚は好みのジャムのせ
はい・・・自分で焼いて食べてます・・・
自分のことは、自分でやろう・・・主義

他のパンには目もくれず、角パンを持ってレジに行くと・・・
「バスガイドさんですか?これどーぞ」と・・・
高級なアンパンを頂いた
きっと、コマーシャルしてほしいということなんでしょう!
ありがたくちょうだいしましたが・・・
すべてSYUの胃袋に・・・
「おいしいわ」と言ってたので、「おいしい」のだと思います。
どうぞ、皆さん買ってください!
ルタオ特製「こだわり二層アンパン」(168円)

角パンも、クリームやバターの風味が楽しめリッチな味わいでした。
また、最終日で荷物が少ない時は買いますよーー!
角パン6枚切り!
2011/7/24 22:12
投稿者:花子
2011/7/24 22:11
投稿者:花子
どらじゃさん
こんばんは
お久しぶりです。
普通の定食屋さんで食べる食事が、実は一番しっくりくる味だったりしますよね。
「トンカツ」しばらく食べていないなぁ〜
実は、明日も小樽に行きます!
こんばんは
お久しぶりです。
普通の定食屋さんで食べる食事が、実は一番しっくりくる味だったりしますよね。
「トンカツ」しばらく食べていないなぁ〜
実は、明日も小樽に行きます!
2011/7/22 9:53
投稿者:hisami
2011/7/22 0:28
投稿者:どらじゃ
花子さん、こんばんは。
水曜日は小樽に行ってらしたんですね。実は僕も仕事の休みが火曜・水曜なので、午後からちょっと行ってきました。
お寺に行ってちょっとご先祖と祖父母に報告することがあったので。
で、お寺に行った後は、稲穂にある「なると」の横にある定食屋さんでごく普通の「トンカツ定食」を食べて帰ってきました。
一人だったので「なると」に入るもな〜と思って、以前食べたことがあったその定食屋に行きました。
和○とか○泉とかの専門店じゃないのですが、何か懐かしい味だったので、また食べたくなったのでした。
水曜日は小樽に行ってらしたんですね。実は僕も仕事の休みが火曜・水曜なので、午後からちょっと行ってきました。
お寺に行ってちょっとご先祖と祖父母に報告することがあったので。
で、お寺に行った後は、稲穂にある「なると」の横にある定食屋さんでごく普通の「トンカツ定食」を食べて帰ってきました。
一人だったので「なると」に入るもな〜と思って、以前食べたことがあったその定食屋に行きました。
和○とか○泉とかの専門店じゃないのですが、何か懐かしい味だったので、また食べたくなったのでした。
こんばんは
ほんと・・いい加減覚えなさいよってね(笑)
その前に、仕事が続くと「今日は何曜日なのか」がわからなくなってるんです・・・