2011/7/29
ノーザンホースパークにて 石狩振興局
そういえば・・・
23日にノーザンホースパークに行ったとき
「競技会」が行われていました。
フロンテイア乗馬クラブの城さんに、前日教えてもらっていたのでお客様にもご案内出来ました。
何組かのお客様と一緒に、楽しんできます。

馬の背に乗るだけでもやっとだったのに・・・
ハードルと飛び越えて時間も競うのかな?
詳しいことは、ぜんぜんわかりませんが・・・
すごい技術です!

優勝した馬は、最後に馬場を一周!
ギャラリーから大きな拍手が!
騎手は、足にブルーのリボンをつけてもらっています。
かっこいい〜です!

このあと、引き馬を楽しんでる親子が沢山いました!
バスに戻るなり、ステキな写真を見せてくれましたよーー。
空港を出発して、わずか20分のところで北海道満喫
「満足!」「満足!」の声にホッとしました。

おまけ
北海道情報誌「カイ」最新号は馬の特集です!

おまけのおまけ
このジョージアって、北海道限定なの?
パッケージに「駒ケ岳」(大沼)の写真が・・・
「馬の山」=「駒ケ岳」
「馬」つながりで・・・(笑)お後がよろしいようで・・・
あ・・・ジョージア、添乗員さんからの差し入れです。
暑かったので嬉しかった〜!ごちそうさま〜!
23日にノーザンホースパークに行ったとき
「競技会」が行われていました。
フロンテイア乗馬クラブの城さんに、前日教えてもらっていたのでお客様にもご案内出来ました。
何組かのお客様と一緒に、楽しんできます。

馬の背に乗るだけでもやっとだったのに・・・
ハードルと飛び越えて時間も競うのかな?
詳しいことは、ぜんぜんわかりませんが・・・
すごい技術です!

優勝した馬は、最後に馬場を一周!
ギャラリーから大きな拍手が!
騎手は、足にブルーのリボンをつけてもらっています。
かっこいい〜です!

このあと、引き馬を楽しんでる親子が沢山いました!
バスに戻るなり、ステキな写真を見せてくれましたよーー。
空港を出発して、わずか20分のところで北海道満喫
「満足!」「満足!」の声にホッとしました。


北海道情報誌「カイ」最新号は馬の特集です!


このジョージアって、北海道限定なの?
パッケージに「駒ケ岳」(大沼)の写真が・・・
「馬の山」=「駒ケ岳」
「馬」つながりで・・・(笑)お後がよろしいようで・・・
あ・・・ジョージア、添乗員さんからの差し入れです。
暑かったので嬉しかった〜!ごちそうさま〜!

2011/8/1 10:11
投稿者:花子
2011/7/29 11:43
投稿者:スズメ
ジョージアのサントス缶ですね!
ちょい昔は知床バージョンもありましたね
今年は釧路湿原もあるはずです
馬に乗れるようになったんですね
すごい! 本当に行動力あるし好奇心旺盛だし チャレンジャーですね
子供の頃は家に馬が何頭かいたんだけど…
今はレースでお世話になってます!
知りもしない馬に必死でお願いして… まぁ 毎回 次!次は行けるって 懲りない私です
ちょい昔は知床バージョンもありましたね
今年は釧路湿原もあるはずです
馬に乗れるようになったんですね
すごい! 本当に行動力あるし好奇心旺盛だし チャレンジャーですね
子供の頃は家に馬が何頭かいたんだけど…
今はレースでお世話になってます!
知りもしない馬に必死でお願いして… まぁ 毎回 次!次は行けるって 懲りない私です
おはようございます
サントス缶って言うのですね
あ・・・添乗員さんのが釧路湿原バージョンだったよーな・・・
馬・・・
また、のってみたいです。
10日過ぎたら、息子の部活が休みになるので乗馬に連れて行きたいです。
私もレースに参加してみたいな
でも、。どーやって券を買うのか・・・
未知の世界です。
今度、教えてください