2012/6/30
立待岬へいきました 函館そぞろ
啄木が亡くなり百年

行ってきました、啄木が眠る「立待岬」(この日、以来・・・)
エゾカンゾウ、エゾフウロ


そして、ハマナスが咲いています
「潮香る 北の浜辺のハマナスよ 今年も咲けるや」

お天気が良すぎて霞んでしまいましたが・・・
うっすらと下北半島が

そして、汐首岬〜

駐車場に戻ると、レスキュー隊にパトカーが!!!
え???
良くみると「訓練中」の看板が・・・
あ〜、びっくりしたなぁ〜もう〜〜〜

後A本、ツアーと修学旅行を走り休みがきます!
休みが待ち遠しい〜
ブログランキングに参加しています


行ってきました、啄木が眠る「立待岬」(この日、以来・・・)
エゾカンゾウ、エゾフウロ


そして、ハマナスが咲いています
「潮香る 北の浜辺のハマナスよ 今年も咲けるや」

お天気が良すぎて霞んでしまいましたが・・・
うっすらと下北半島が

そして、汐首岬〜

駐車場に戻ると、レスキュー隊にパトカーが!!!
え???
良くみると「訓練中」の看板が・・・
あ〜、びっくりしたなぁ〜もう〜〜〜

後A本、ツアーと修学旅行を走り休みがきます!
休みが待ち遠しい〜


2012/6/30 22:45
投稿者:花子
2012/6/30 21:07
投稿者:宮
花子さん こんばんは! お待ちしておりましたよ。
「立待岬」に来てくれたんですね。
ここは僕のパワ−スポットです。子供の頃は、下の荒波の岩場で、泳いで、飛び込んで、潜ってガンゼやツブやアワビを採ってました。 遊泳禁止にしたために、子供が軟弱になってしまったのでは?
今は、茶店「はまなす」でビールとつぶ貝を楽しんでいます。 今度「はまなす」で待っています。
此処は、昔自殺の名所(? ≪ちょっと待て≫の看板はむかし、本当にありました)でもあり、急な崖は「訓練」にもってこいのようです。(報道されない事故もあるようですが) 一寸びっくりしますよね。
急に暑くなりました、体調に注意して、お仕事をまっとうしてください。
「立待岬」に来てくれたんですね。
ここは僕のパワ−スポットです。子供の頃は、下の荒波の岩場で、泳いで、飛び込んで、潜ってガンゼやツブやアワビを採ってました。 遊泳禁止にしたために、子供が軟弱になってしまったのでは?
今は、茶店「はまなす」でビールとつぶ貝を楽しんでいます。 今度「はまなす」で待っています。
此処は、昔自殺の名所(? ≪ちょっと待て≫の看板はむかし、本当にありました)でもあり、急な崖は「訓練」にもってこいのようです。(報道されない事故もあるようですが) 一寸びっくりしますよね。
急に暑くなりました、体調に注意して、お仕事をまっとうしてください。
こんばんは!
ありがとうございます。
今日、函館から帰りました。
「立待岬」で泳ぐなんてすごすぎます!
ガンゼ・つぶ・あわび!どれも好き!笑
私も、そのまんま木古内に住んでいたら泳ぎが上手になっていたかも知れません。
「はまなす」のじゃがいもも、好きです〈笑
にしても・・・「訓練」一瞬、ひるみました・・・汗
明日からも、がんばります!