2007/4/26
ILPINOかくれメニュー 主婦花子
みなさん、大変永らくお待たせを致しました


イタリアンレストランILPINOオーナーであるMちゃんちでの『一客一亭』ぢゃないな・・・
お客は2人だから『二客一亭』の続編です!

温かい前菜『ズッキーニのフリットと白いんげん豆とホルモン煮込み』
ズッキーニ・・・外はカリッと中はホクホクでやわらか〜い。これ、すごい!目からうろこ・・・こんな食べ方あるんだぁ〜
Mちゃんご自慢の豆料理も頂きました!
なんと!今流行りの『ホルモン』と煮込んであるんです。
ホルモンはやわらか〜いのに、豆はちゃんと形が残ってる。
豆のほんのり甘さとホルモンの旨みが絶妙〜〜〜
これ、ヤミツキになる一品です。

さすが女将さん気が利く!
お料理がテーブルに運ばれてくると、アツアツのうちにお皿に取り分けてくれます。
ジャジャ〜ン!
『旬のグリンピースと小えびのリゾット』

きれいでしょ〜
春ですね!
この若緑!そしてほんのりピンクの小えび!(小えび?かなり大きなえびでしたよ)
グリンピースはホクホク!
グリンピースってこんなに美味しいものだとは思わなかった。
えびもプリプリ・・・
これ、お店のメニューにあるのかなぁ〜〜〜
頼みたいなぁ〜

そして・・・
Mちゃんがすごく久しぶりに作ったという『クレープのグラタン』です!

ズワイガニとマッシュルームをホワイトソースで煮込んだものが入ってて、リッチな感じ!
この時は、まだお皿の中でホワイトソースがグツグツいってました!
Mさん、撮影にも力が入っています!
Mちゃん、自ら取り分けてくれました!

いかが?

すごく、さっぱりしてて全然くどくないんです!
言葉はいりませんね。
余計な言葉は必要ありません。
満足です。
そしていよいよ・・・
前日から作ってくれてたという『桃のカタラーナ』
初めてたべました!

プリンを凍らしたデザートです。
上のカラメル部分がカリカリほろ苦で、濃厚クリームによく合うんです。
しかも、後味がフルーティでさわやか!
これは、ILPINOのお店でも人気があるそうですよ!
詳しくはこちらから!⇒ILPINOカタラーナ
私は、このデザートを食べながら茶会を思い出していました。
大切なお客様をもてなし、最後の一服のお茶を美味しく頂いてもらうために、何日も前から亭主は、お客さん選びから始まり、庭を整え、掃除をして、お花を生けて、軸を選び、炭を整え・・・懐石を準備して。それもこれも、お菓子を頂くのだって一服のお茶を一層美味しく味わって頂くためのもの。
うまく表現出来ないけれど・・・
この『カタラーナ』こそが、まさしく『一服のお茶』に値するんじゃないかな?と・・・。最後の『カタナーラ』を頂くお客(私達)の笑顔が見たくて・・・きっと何日も前からMさんはいろ〜んな準備をなさって心からもてなしてくれたんじゃないかな〜って、そう感じたの。
実際ほその後もコーヒーを飲みながら高級菓子やフルーツを・・・
ありがとう!Mちゃん。
きっと、体重と体脂肪を気にしないで楽しめる、このスペシャルなコース料理を「食べてみたいな」って思っている方も多いと思うんです!
ILPINOに行ってオーダー出来るといいと思いませんか?
Mちゃん、作っちゃったら?
『春爛漫ヘルシーお花見コース』なんて名前をつけて!
このフルコース!
同じ年の女3人は、見た目も職業もバラバラだけど・・・
なんか、共通点を感じたな・・・
なんだろ?
性格が『男』?(爆笑)なところかもしれない


今度はそこのところを3人でじっくり語ってみたい・・・
お二人のブログでも紹介されています!
ILPINOブログ
寿司屋のおかみさん小話
PS,昨日UPの「ピンクのお酒」・・・『どぶろく』ではなく『にごり酒』でした!ハハハ
人気ブログランキング(北海道)に参加しています
ポチッ
とヨロシクネ




「sapporo100miles」にセレクトブログとして参加しています!




イタリアンレストランILPINOオーナーであるMちゃんちでの『一客一亭』ぢゃないな・・・
お客は2人だから『二客一亭』の続編です!

温かい前菜『ズッキーニのフリットと白いんげん豆とホルモン煮込み』
ズッキーニ・・・外はカリッと中はホクホクでやわらか〜い。これ、すごい!目からうろこ・・・こんな食べ方あるんだぁ〜
Mちゃんご自慢の豆料理も頂きました!
なんと!今流行りの『ホルモン』と煮込んであるんです。
ホルモンはやわらか〜いのに、豆はちゃんと形が残ってる。
豆のほんのり甘さとホルモンの旨みが絶妙〜〜〜
これ、ヤミツキになる一品です。

さすが女将さん気が利く!
お料理がテーブルに運ばれてくると、アツアツのうちにお皿に取り分けてくれます。
ジャジャ〜ン!
『旬のグリンピースと小えびのリゾット』

きれいでしょ〜
春ですね!
この若緑!そしてほんのりピンクの小えび!(小えび?かなり大きなえびでしたよ)
グリンピースはホクホク!
グリンピースってこんなに美味しいものだとは思わなかった。
えびもプリプリ・・・
これ、お店のメニューにあるのかなぁ〜〜〜
頼みたいなぁ〜

そして・・・
Mちゃんがすごく久しぶりに作ったという『クレープのグラタン』です!

ズワイガニとマッシュルームをホワイトソースで煮込んだものが入ってて、リッチな感じ!
この時は、まだお皿の中でホワイトソースがグツグツいってました!
Mさん、撮影にも力が入っています!
Mちゃん、自ら取り分けてくれました!

いかが?

すごく、さっぱりしてて全然くどくないんです!
言葉はいりませんね。
余計な言葉は必要ありません。
満足です。
そしていよいよ・・・
前日から作ってくれてたという『桃のカタラーナ』
初めてたべました!

プリンを凍らしたデザートです。
上のカラメル部分がカリカリほろ苦で、濃厚クリームによく合うんです。
しかも、後味がフルーティでさわやか!
これは、ILPINOのお店でも人気があるそうですよ!
詳しくはこちらから!⇒ILPINOカタラーナ
私は、このデザートを食べながら茶会を思い出していました。
大切なお客様をもてなし、最後の一服のお茶を美味しく頂いてもらうために、何日も前から亭主は、お客さん選びから始まり、庭を整え、掃除をして、お花を生けて、軸を選び、炭を整え・・・懐石を準備して。それもこれも、お菓子を頂くのだって一服のお茶を一層美味しく味わって頂くためのもの。
うまく表現出来ないけれど・・・
この『カタラーナ』こそが、まさしく『一服のお茶』に値するんじゃないかな?と・・・。最後の『カタナーラ』を頂くお客(私達)の笑顔が見たくて・・・きっと何日も前からMさんはいろ〜んな準備をなさって心からもてなしてくれたんじゃないかな〜って、そう感じたの。
実際ほその後もコーヒーを飲みながら高級菓子やフルーツを・・・
ありがとう!Mちゃん。
きっと、体重と体脂肪を気にしないで楽しめる、このスペシャルなコース料理を「食べてみたいな」って思っている方も多いと思うんです!
ILPINOに行ってオーダー出来るといいと思いませんか?
Mちゃん、作っちゃったら?
『春爛漫ヘルシーお花見コース』なんて名前をつけて!
このフルコース!
同じ年の女3人は、見た目も職業もバラバラだけど・・・
なんか、共通点を感じたな・・・
なんだろ?
性格が『男』?(爆笑)なところかもしれない



今度はそこのところを3人でじっくり語ってみたい・・・
お二人のブログでも紹介されています!


PS,昨日UPの「ピンクのお酒」・・・『どぶろく』ではなく『にごり酒』でした!ハハハ

ポチッ







「sapporo100miles」にセレクトブログとして参加しています!

2007/4/27 15:20
投稿者:花子
2007/4/27 15:17
投稿者:花子
hisamiさん
どれもこれも、斬新で(私には)珍しくて・・・おいしくって!
ホッペタ落ちすぎでしたよ!
みんなにPRしたくて仕方がないの!
良いもの、美味しいものに出会ったら教えたくなるでしょ???
そんな気分!
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/
どれもこれも、斬新で(私には)珍しくて・・・おいしくって!
ホッペタ落ちすぎでしたよ!
みんなにPRしたくて仕方がないの!
良いもの、美味しいものに出会ったら教えたくなるでしょ???
そんな気分!
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/
2007/4/27 15:15
投稿者:花子
どらじゃさん
「おもてなし」されました。
この日、何を着ていこうかと悩んだんですが・・・
『ILPINOブログ』で「カタラーナ」を”特別な方のために作った”と書いてあるのを読んで、着物にしました!
招かれる方も、ちゃんとした服装で行くのがマナーかな?と思い・・・
でも、小紋は普段着(着物のランクでは)扱いなんですけどね!
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/
「おもてなし」されました。
この日、何を着ていこうかと悩んだんですが・・・
『ILPINOブログ』で「カタラーナ」を”特別な方のために作った”と書いてあるのを読んで、着物にしました!
招かれる方も、ちゃんとした服装で行くのがマナーかな?と思い・・・
でも、小紋は普段着(着物のランクでは)扱いなんですけどね!
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/
2007/4/27 12:05
投稿者:ILPINO
花子さん
キレイなブログにしてくれて嬉しいです。
是非また来てくださいね。
お店のメニューもちょっとリニューアルします♪
キレイなブログにしてくれて嬉しいです。
是非また来てくださいね。
お店のメニューもちょっとリニューアルします♪
2007/4/27 9:03
投稿者:hisami
どれもこれも美味しそうで♪
素敵過ぎるわぁ〜!
確かに余計な言葉はいりませんね(^^)
しかもお家でレストランメニュー???
素敵だわぁ〜&ヘルシーだわぁ〜♪
ダイエット中でも心置きなく食せますね♪
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
素敵過ぎるわぁ〜!
確かに余計な言葉はいりませんね(^^)
しかもお家でレストランメニュー???
素敵だわぁ〜&ヘルシーだわぁ〜♪
ダイエット中でも心置きなく食せますね♪
http://hello.ap.teacup.com/inthesea/
2007/4/26 23:38
投稿者:どらじゃ
美味しそうな料理の数々・・・。
今の北海道観光に求められている「おもてなし」が現われているように感じました。
「ご馳走」って「心を込めてもてなすこと」という意味もありますが、まさにご馳走ですね。
今の北海道観光に求められている「おもてなし」が現われているように感じました。
「ご馳走」って「心を込めてもてなすこと」という意味もありますが、まさにご馳走ですね。
お店のメニュー、リニューアルですか?
また、行かなくちゃ!
これから半年間、超ハードなスケジュールになりますが・・・時間をつくってお店に行きますね。
あと、ILPINOさんちにも!えへへ!
港町にも、ぜひお越し下さい〜
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/