2014/1/10
おまたせしました?3000投稿 着物と花子
3000投稿目、おとついまでは何を書こうか意気込んでたのに・・・
昨日はまた、早朝から遅くまで外出してて・・・
パソコンは一度も開かず仕舞い
なので、今日はゆっくり・・・と、思ったけれど
これからまた友人と待ち合わせしたので、そろそろ顔洗わないと・・・。
そうそう、おとついは成人式の前撮り仕事
当日の着付数も昨年と同じ
3時間で6人(かなり減りました)なので、余裕かましてぜんぜん練習していません・・・
(首なし、登場してないでしょう・・・)
今年も午後からの式なので、かなり助かっています!
たまに、時間が合えば「前撮り」で着付もさせていただいてるので、それが練習になっています。
今回は、いきなり箱から白い大きなブーケ?を持ってきて「これを帯のどこかに飾ってっください」って。
知人から着物も小物も一式(ブーケも)借りたらしく・・・
小柄なお譲さんでしたので、一瞬「どーすっかなー」と思いましたが、当初考えていた帯結びをやめてこじんまりまとめてみました。

そのあと、Sさんと「オトナ女子会」笑
以前、とあるところで飲んだ「スペインのワイン」が美味しくて、大感激!
その話しをしたのは一昨年くらいで・・・
「じゃっ、近々スペイン料理のお店に行きましょう」って話しをしていて・・・
ようやく2年越しで実現!
スペイン産スパークリングワインでカンパイ!

料理はほとんど、本物の「オトナ」Sさんにおまかせ。笑
「砂肝のなんとか」
煮えたぎったオリーブオイルに入ってきました。
「砂肝」初体験
最初は「砂肝???得体が知れない」みたいなことを言ってた私
とりこになりそうです。

実は、この年になって食べた事がない者がたくさんあると気付いた私
「生マッシュルーム」も昨年秋に初めて、帯広の屋台村で食べたし
それまでは、生できのこなんてありえない!お腹こわす!と思っていました。

色々、あーでもないこーでもない話しをしていたら
あっという間に帰宅時間です。
Sさんは、大事なネコちゃんの体調が悪く気が気じゃなく(年末年始も病院通い)
私も、大事なタロさんの夕食準備があり気が気じゃなく・・・?????
早めに解散です。
最後に汚い写真ですが(食べ物の後に、すみません)
昨年1年間使用した足袋
洗っても、この通り汚れが落ちないし穴ポコが…
「花子さん、そんなに辛抱しなくていいんじゃない?」って言われました。汗
だよね〜
(捨てる前にパチリ!よくこんなになるまではいたな〜と、しみじみ)

なので、新年そうそう新しくしました
前にネットで大量購入し、売るほどある1足250円の足袋。
「生地が薄いけれど、汚いのをはいてるよりマメに取り替えて、足袋だけはいつも真白くてきれいなのを履いてる方が気持ちいいわ〜」なんて気持ちで購入したのに・・・ね

結局、中身のあることは何も書けずの3000投稿になりました!笑
では、今日も寒そうですがお天気になったのでいってきます!

人気ブログランキングへ
昨日はまた、早朝から遅くまで外出してて・・・
パソコンは一度も開かず仕舞い

なので、今日はゆっくり・・・と、思ったけれど
これからまた友人と待ち合わせしたので、そろそろ顔洗わないと・・・。
そうそう、おとついは成人式の前撮り仕事
当日の着付数も昨年と同じ
3時間で6人(かなり減りました)なので、余裕かましてぜんぜん練習していません・・・
(首なし、登場してないでしょう・・・)
今年も午後からの式なので、かなり助かっています!
たまに、時間が合えば「前撮り」で着付もさせていただいてるので、それが練習になっています。
今回は、いきなり箱から白い大きなブーケ?を持ってきて「これを帯のどこかに飾ってっください」って。
知人から着物も小物も一式(ブーケも)借りたらしく・・・
小柄なお譲さんでしたので、一瞬「どーすっかなー」と思いましたが、当初考えていた帯結びをやめてこじんまりまとめてみました。

そのあと、Sさんと「オトナ女子会」笑
以前、とあるところで飲んだ「スペインのワイン」が美味しくて、大感激!
その話しをしたのは一昨年くらいで・・・
「じゃっ、近々スペイン料理のお店に行きましょう」って話しをしていて・・・
ようやく2年越しで実現!
スペイン産スパークリングワインでカンパイ!

料理はほとんど、本物の「オトナ」Sさんにおまかせ。笑
「砂肝のなんとか」
煮えたぎったオリーブオイルに入ってきました。
「砂肝」初体験
最初は「砂肝???得体が知れない」みたいなことを言ってた私
とりこになりそうです。

実は、この年になって食べた事がない者がたくさんあると気付いた私
「生マッシュルーム」も昨年秋に初めて、帯広の屋台村で食べたし
それまでは、生できのこなんてありえない!お腹こわす!と思っていました。

色々、あーでもないこーでもない話しをしていたら
あっという間に帰宅時間です。
Sさんは、大事なネコちゃんの体調が悪く気が気じゃなく(年末年始も病院通い)
私も、大事なタロさんの夕食準備があり気が気じゃなく・・・?????
早めに解散です。
最後に汚い写真ですが(食べ物の後に、すみません)
昨年1年間使用した足袋
洗っても、この通り汚れが落ちないし穴ポコが…
「花子さん、そんなに辛抱しなくていいんじゃない?」って言われました。汗
だよね〜
(捨てる前にパチリ!よくこんなになるまではいたな〜と、しみじみ)

なので、新年そうそう新しくしました
前にネットで大量購入し、売るほどある1足250円の足袋。
「生地が薄いけれど、汚いのをはいてるよりマメに取り替えて、足袋だけはいつも真白くてきれいなのを履いてる方が気持ちいいわ〜」なんて気持ちで購入したのに・・・ね

結局、中身のあることは何も書けずの3000投稿になりました!笑
では、今日も寒そうですがお天気になったのでいってきます!

人気ブログランキングへ
2014/1/11 12:15
投稿者:花子
2014/1/11 2:42
投稿者:アンナモネ
美人の花子さん 3000回達成 おめでとうございま〜す
花子さんの文章とお写真はいつも率直で直球で胸にきますよ。
ご家族や旅先の彼是に対する正直な愛情が迸り出ていますね。
お仕事もご苦労が沢山あると思いますが、それを乗り越える心意気(+食欲!)が満ちていて、素晴しいなと思います。
今までのところ当地ドイツでは雪が降っていませんが、これからサッポロは気温も低くなる由。 どうぞお気をつけてご活躍くださいね!
これからも楽しみにしております。
花子さんの文章とお写真はいつも率直で直球で胸にきますよ。
ご家族や旅先の彼是に対する正直な愛情が迸り出ていますね。
お仕事もご苦労が沢山あると思いますが、それを乗り越える心意気(+食欲!)が満ちていて、素晴しいなと思います。
今までのところ当地ドイツでは雪が降っていませんが、これからサッポロは気温も低くなる由。 どうぞお気をつけてご活躍くださいね!
これからも楽しみにしております。
2014/1/10 22:55
投稿者:花子
えりすけさん
こんばんは!
ありがとうございます。
かくれ家的といえば・・・
本気で気に入ってる場所や店は・・・
実はここで紹介しないところも多々あります。笑
だって、メジャーになっちゃったら
なんとなく自分がくやしいから・・・笑
サブタイトル通り「日常の覚書」デス。
ありがとうございます!
これからも、大好きな言葉「マイペース」で続けていきます!
こんばんは!
ありがとうございます。
かくれ家的といえば・・・
本気で気に入ってる場所や店は・・・
実はここで紹介しないところも多々あります。笑
だって、メジャーになっちゃったら
なんとなく自分がくやしいから・・・笑
サブタイトル通り「日常の覚書」デス。
ありがとうございます!
これからも、大好きな言葉「マイペース」で続けていきます!
2014/1/10 13:34
投稿者:えりすけ
3000回おめでとうございます^^
それにしても9年前からとは凄いですよね。
北海道の観光情報やかくれ家的お店など、いつもフムフムと思いながら見ています。
あとは旦那様や息子君との日常に癒されたり♪
これからもマイペースにたくさんの情報を発信して下さいね。
http://ameblo.jp/erisuke/
それにしても9年前からとは凄いですよね。
北海道の観光情報やかくれ家的お店など、いつもフムフムと思いながら見ています。
あとは旦那様や息子君との日常に癒されたり♪
これからもマイペースにたくさんの情報を発信して下さいね。
http://ameblo.jp/erisuke/
こんにちは!
いつも、ありがとうございます。
書くときは、大抵なんにも考えずに頭に思い浮かんだまんまストレートに
あとで読み返し、たまに「ぁ・・・まずいかな」と思い、書き直したり削除したり・・・笑
今年も変わらぬ「心意気」と「食い気」で、夏の観光シーズンを乗り切ります!(わかってくださり、ありがとうございます)笑
ドイツですか・・・
息子が高校時代に海外研修で「ドイツ国際平和村」へ行きました。
事前学習で、自分達でエコバックを作成販売し、その売上げ金を寄付していたようです。
あ〜、一度はいってみたい!ドイツという国
息子は今も、ドイツ語を専攻してしまったばかりに・・・笑
かなり苦戦しているようです。
美人・・・ありがとうございます(素直でしょ)