2014/3/25
Sさんと「カフェ&雑貨」めぐり 石狩振興局
ブックマークツーリズムのSさんと、1年4ケ月ぶりの「SAPPOROさんぽ」
テーマは「カフェ&雑貨」
市電一日乗り放題のお得な切符を利用し、Sさんのナビで出発です!
最初に行ったのは、ハーブキッチン「JIRIRITA」さん

この後も、たくさん食べることを予測して・・・軽めのランチです!


玄米とスープのセットで、確かワンコイン?
玄米は柔らかくて甘いし、スープもとってもオイシイ!
ゆーっくり噛んで食べながら、女子トーク炸裂

なにせ久しぶり会ったものですから、おしゃべりしたくてたまらない・・・
話しもあちこち飛びまくって、また元に戻ったりして・・・
遠くのほうから聞こえてくるのが英語の会話(レッスンしてるのかな?)
「英語話せたらいいな」とか「そしたら、もっと給料たくさんもらえるとか・・・」汗
「What is your name?」が通じなかったとか・・・泣
そんな話しもした。笑
Sさんの、東京旅行の話し・・・
そういえば途中で終了しちゃった?
ごめんね・・・
その後も、行きたいお店がたくさんありすぎて!
「花子さんの母校の近くにも行きますよ」って・・・
うれしすぎるじゃないですか〜
早々に切り上げて電車に乗ります
途中、ポンポコシャンゼリゼ狸小路を横切ります
「う月食堂」さん〜
以前も気になって写真には撮ったけど入る勇気がわかない
でも、Sさんと話してて・・・
近々入ってみようかな?という気になった。笑

けっこうな勢いで雪が降ってきたし・・・
風にはむかいながら頑張って電停へ
「西15丁目」へ移動・・・

お目当ての喫茶店が、なんと13時からの営業(まだ12時ちょい過ぎ)
時間が早すぎたので次の店へ・・・
ところが、そのお店は「定休日」(がーーん)←出た!定休日女・・・
そのうちにトイレに行きたくなって・・・
頻尿の話しをしながらトイレ探し

ここまでは、Sさんの後ろを歩いていましたが・・・
トイレ探しでは私が先頭です。
かなりギリギリまで追い込まれていましたので・・・
通りかかりのホテルに駆け込みました。汗
スッキリしたあとは
アトリエモリヒコさんの建物に、最近お引越しをしたという手作り石鹸のお店「Siesta Labo」さんへ
ショップカードの裏に、こんな文字が・・・
「くらしの中に、お昼寝するような心地よさとココロがホッとするひとときを〜」
なんだか、この言葉を読んだだけでホッコリ〜

私は1年程前から砂川市のローレルさんの「小豆石鹸」を使っているのですが・・・
こちらのお店も「小豆」が一番人気のようです


今度はモリヒコさんで珈琲飲んでのんびりするのもいいなっ・・・
焼き菓子も、どれも美味しそうでした!

その後13時OPENを待って、あの店へリベンジです!
ももちゃんキッチン26
「ノーザンルビー」っていう赤い芋でポテトチップです!
ちょっと揚げすぎてしまった・・・

ぜんぜん、OK!!

人気ブログランキングへ
おまけ
カメラ片手に、一緒に「樽ぶら」しませんか?
詳しくはコチラ↓↓↓から(↓クリックしてね)
わくわくホリデー
「昭和ノスタルジー テルマエオタル温泉銭湯・小樽老舗めぐりの旅」
テーマは「カフェ&雑貨」
市電一日乗り放題のお得な切符を利用し、Sさんのナビで出発です!
最初に行ったのは、ハーブキッチン「JIRIRITA」さん

この後も、たくさん食べることを予測して・・・軽めのランチです!


玄米とスープのセットで、確かワンコイン?
玄米は柔らかくて甘いし、スープもとってもオイシイ!
ゆーっくり噛んで食べながら、女子トーク炸裂

なにせ久しぶり会ったものですから、おしゃべりしたくてたまらない・・・
話しもあちこち飛びまくって、また元に戻ったりして・・・
遠くのほうから聞こえてくるのが英語の会話(レッスンしてるのかな?)
「英語話せたらいいな」とか「そしたら、もっと給料たくさんもらえるとか・・・」汗
「What is your name?」が通じなかったとか・・・泣
そんな話しもした。笑
Sさんの、東京旅行の話し・・・
そういえば途中で終了しちゃった?
ごめんね・・・
その後も、行きたいお店がたくさんありすぎて!
「花子さんの母校の近くにも行きますよ」って・・・
うれしすぎるじゃないですか〜
早々に切り上げて電車に乗ります
途中、ポンポコシャンゼリゼ狸小路を横切ります
「う月食堂」さん〜
以前も気になって写真には撮ったけど入る勇気がわかない
でも、Sさんと話してて・・・
近々入ってみようかな?という気になった。笑

けっこうな勢いで雪が降ってきたし・・・
風にはむかいながら頑張って電停へ
「西15丁目」へ移動・・・

お目当ての喫茶店が、なんと13時からの営業(まだ12時ちょい過ぎ)
時間が早すぎたので次の店へ・・・
ところが、そのお店は「定休日」(がーーん)←出た!定休日女・・・
そのうちにトイレに行きたくなって・・・
頻尿の話しをしながらトイレ探し


ここまでは、Sさんの後ろを歩いていましたが・・・
トイレ探しでは私が先頭です。
かなりギリギリまで追い込まれていましたので・・・
通りかかりのホテルに駆け込みました。汗
スッキリしたあとは
アトリエモリヒコさんの建物に、最近お引越しをしたという手作り石鹸のお店「Siesta Labo」さんへ
ショップカードの裏に、こんな文字が・・・
「くらしの中に、お昼寝するような心地よさとココロがホッとするひとときを〜」
なんだか、この言葉を読んだだけでホッコリ〜

私は1年程前から砂川市のローレルさんの「小豆石鹸」を使っているのですが・・・
こちらのお店も「小豆」が一番人気のようです


今度はモリヒコさんで珈琲飲んでのんびりするのもいいなっ・・・
焼き菓子も、どれも美味しそうでした!

その後13時OPENを待って、あの店へリベンジです!

「ノーザンルビー」っていう赤い芋でポテトチップです!
ちょっと揚げすぎてしまった・・・

ぜんぜん、OK!!

人気ブログランキングへ

カメラ片手に、一緒に「樽ぶら」しませんか?
詳しくはコチラ↓↓↓から(↓クリックしてね)
わくわくホリデー
「昭和ノスタルジー テルマエオタル温泉銭湯・小樽老舗めぐりの旅」
2014/3/26 8:44
投稿者:花子
2014/3/25 15:06
投稿者:クーニィ婦人
訂正^^:
北の台地=北の大地
北の台地=北の大地
2014/3/25 11:00
投稿者:クーニィ婦人
こんにちわーー(^^/♪
お久し振りです〜
相変わらず毎日何かとお忙しい
花子さんですねーー^^♪
それにしてもお写真を拝見するたび
雪景色ですねー
北の台地はまだまだ春は遠いようで。。。?
其れでも花子さんは旅行にお食事にと
精力的に巡り巡って。。。楽しそう
クーニィ婦人も仕事が現役の頃は
暇を見てよく遊びよく食べ歩きをしましたが
70才も近くなると食も細くなり(^^;
外出も億劫になりお友達とのお茶飲みも
外出の約束も守れなくなって来てね(汗
若い花子さんが羨ましくなります。
此れからもお元気で道内の楽しい所
美味しい物をドンドンご紹介くださいね
いわきは大分暖かくなって来たので
クーニィも花子さんを見習って元気を出して
そろそろ楽しく外出をしようかと思っています
花子さんお体大切にお過ごし下さいね〜^^/
お久し振りです〜
相変わらず毎日何かとお忙しい
花子さんですねーー^^♪
それにしてもお写真を拝見するたび
雪景色ですねー
北の台地はまだまだ春は遠いようで。。。?
其れでも花子さんは旅行にお食事にと
精力的に巡り巡って。。。楽しそう
クーニィ婦人も仕事が現役の頃は
暇を見てよく遊びよく食べ歩きをしましたが
70才も近くなると食も細くなり(^^;
外出も億劫になりお友達とのお茶飲みも
外出の約束も守れなくなって来てね(汗
若い花子さんが羨ましくなります。
此れからもお元気で道内の楽しい所
美味しい物をドンドンご紹介くださいね
いわきは大分暖かくなって来たので
クーニィも花子さんを見習って元気を出して
そろそろ楽しく外出をしようかと思っています
花子さんお体大切にお過ごし下さいね〜^^/
おはようございます!
お久しぶりです!
相変わらず、毎日出歩きすぎですので・・・
今日はおとなしく家にこもろうと・・・努力します。
連休明けからコチラも晴天続きで、お散歩日和!
家の前の雪も、一生懸命雪はねしなくてもいつのまにか消えてしまいました。少しずつ暖かくなるのがうれしいです。
私も最近は、歩くスピードが遅くなってきたような気がします
歩き足りないからかなぁ〜
足元も良くなってきたので、肥満防止に家の近所をウオーキングしようかなぁ・・・
ぁ・・・
あと1カ月ちょっとで仕事が始まっちゃいます
やっぱり、がんばって出歩かなくちゃ・・・笑