2007/7/25
帰りました! バスガイド花子
ただいま〜
帰りました。
やっぱり、慌てて家を出ると良いことないですね・・・
結局、地図が間に合わなくて・・・空港行きのバスの中で書きました。
だけど・・・すぐにバス酔いして
(当たり前か)止めましたけど・・・
で・・・原稿(ガイドブック)をすべて忘れていきました
何となく、間違った案内をしたな?と思いあたるところが・・・3箇所くらい。
ごめんなさい

で、今回のツアーは夏休みの子ども向けファミリープランで・・・
バスの中は、ワイワイガヤガヤ・・・ギャハハ・・・フエ〜〜〜ン
一瞬たりとも静かな時間がありませんでした・・・
お客様の半数は乳幼児です。
飽きてきてぐずり出すと・・・
手遊びをします。
すると・・・不思議や機嫌がよくなります。
昔を思いだして、いくつか手遊びしましたが・・・大分忘れてて・・・
でも、子どもは良いです。
正直で・・・
今回は苫小牧フェリー受けだったんですが・・・
4才くらいの男の子がツアーの旗を持って船から降りてきました。
バスに乗る前に必ずバスの前に行き、車号を確かめます・・・
バスの車号・・・
30ー○○・・・
30は・・・「ガイドさんの年齢です!」
「お尻とイスを仲良くくっつけて、シートベルトを締めてくださいね!」
「は〜い!!!!」
と、元気な返事をして・・・
「シートベルトしないとだめなんだよ〜」と立って歩きまわる男の子・・・
今回は富良野でお客様と一緒にノロッコ号に乗ったり、余市の宇宙記念館に行ったり、またまた一緒に観光させて頂きました!





これ・・・花子?ですが・・・
何か???
明日から連休です。(うれしい!)
でも・・・その後・・・5泊6日の出張が付いてました
はぁ〜〜〜
人気ブログランキング(北海道)に参加しています
ポチッ
とヨロシクネ




「sapporo100miles」にセレクトブログとして参加しています!

帰りました。
やっぱり、慌てて家を出ると良いことないですね・・・
結局、地図が間に合わなくて・・・空港行きのバスの中で書きました。
だけど・・・すぐにバス酔いして

で・・・原稿(ガイドブック)をすべて忘れていきました

何となく、間違った案内をしたな?と思いあたるところが・・・3箇所くらい。
ごめんなさい


で、今回のツアーは夏休みの子ども向けファミリープランで・・・
バスの中は、ワイワイガヤガヤ・・・ギャハハ・・・フエ〜〜〜ン
一瞬たりとも静かな時間がありませんでした・・・
お客様の半数は乳幼児です。
飽きてきてぐずり出すと・・・
手遊びをします。
すると・・・不思議や機嫌がよくなります。
昔を思いだして、いくつか手遊びしましたが・・・大分忘れてて・・・
でも、子どもは良いです。
正直で・・・
今回は苫小牧フェリー受けだったんですが・・・
4才くらいの男の子がツアーの旗を持って船から降りてきました。
バスに乗る前に必ずバスの前に行き、車号を確かめます・・・
バスの車号・・・
30ー○○・・・
30は・・・「ガイドさんの年齢です!」
「お尻とイスを仲良くくっつけて、シートベルトを締めてくださいね!」
「は〜い!!!!」
と、元気な返事をして・・・
「シートベルトしないとだめなんだよ〜」と立って歩きまわる男の子・・・
今回は富良野でお客様と一緒にノロッコ号に乗ったり、余市の宇宙記念館に行ったり、またまた一緒に観光させて頂きました!





これ・・・花子?ですが・・・
何か???
明日から連休です。(うれしい!)
でも・・・その後・・・5泊6日の出張が付いてました

はぁ〜〜〜

ポチッ







「sapporo100miles」にセレクトブログとして参加しています!

2007/7/26 10:41
投稿者:花子
2007/7/26 9:52
投稿者:ゆかり
楽しそうなツアーだなぁ。
どうやったら花子さんのガイドのバスに
乗れるんだろう。
ガイド指定はありですか?(高そうだな^^;)
どうやったら花子さんのガイドのバスに
乗れるんだろう。
ガイド指定はありですか?(高そうだな^^;)
2007/7/26 8:38
投稿者:花子
ふたばさん
おはようございます!
ただいま〜〜〜
お子様向けのツアーあるんですよ!
で、今回の企画は初の試みだったようで・・・記念すべき?第1号に乗務してきました(笑)というか・・・ホントの第1号は、最小人数に満たずに中止になったそうです(苦笑)
余市の宇宙は・・・お客さんと一緒に色々体験してきました。正直、1時間ではまったく時間が足りませんでした。あ〜楽しかった!
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/
おはようございます!
ただいま〜〜〜
お子様向けのツアーあるんですよ!
で、今回の企画は初の試みだったようで・・・記念すべき?第1号に乗務してきました(笑)というか・・・ホントの第1号は、最小人数に満たずに中止になったそうです(苦笑)
余市の宇宙は・・・お客さんと一緒に色々体験してきました。正直、1時間ではまったく時間が足りませんでした。あ〜楽しかった!
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/
2007/7/26 0:02
投稿者:ふたば
おかえりなさい、花子さん。
今日、私きっと最初の一人だな・・・と、うれしくなってしまいました。
そんなお子様むけのツアーもあるのですね。
手遊びかぁ。次々と企画を打ち出すのですね、すごい。
余市の宇宙記念館はまだ行ったことがなくて興味あるのですよ。
貴重な連休、楽しく過ごしてくださいね〜
http://blog.livedoor.jp/hairfutaba/
今日、私きっと最初の一人だな・・・と、うれしくなってしまいました。
そんなお子様むけのツアーもあるのですね。
手遊びかぁ。次々と企画を打ち出すのですね、すごい。
余市の宇宙記念館はまだ行ったことがなくて興味あるのですよ。
貴重な連休、楽しく過ごしてくださいね〜
http://blog.livedoor.jp/hairfutaba/
なかなかガイドも楽しめたツアーでしたよ!
宇宙記念館では添乗員さんと一緒になって、食後(寿司の直後にシュークリーム食べた)に乗り物?に乗って具合悪くなったりしてね(笑)
ガイド指定・・・ははは!
会社の日帰りツアー、なかなか走る機会がないんだけど「この日のこのツアーに参加する」と教えてくれれば・・・所長に手をすりすりして(笑)お願いしてみします。ははは
たまには日帰り(できれば楽な)走りたいしね!
http://ivory.ap.teacup.com/matchin7/