2015/4/24
むし湯と富士屋ギャラリー 九州そぞろ
ここは絶対に入ろうと思ってたの「むし湯」
お湯?代金と着替えを借りて、700円位?


では、行ってきます!

この扉から中に入ります
スゴク暑い部屋…
下に敷いてある草の上に寝転がります

汗がダラダラ流れるのがわかります…
8分経ったら、係の方が声を掛けてくれます…
いい汗をかきました
その後、体に付いた草を払い隣の温泉にジャブン!
この日、3湯目!

ここも貸切でした…
「たっぷり水分を取ってくださいね」
無料の休憩室も有りますが…

もう1軒の気になってたカフェへ
すぐ近所です
「冨士屋ギャラリー」はなやもも
明治時代に建てられた旅館(冨士屋旅館)です
こちらも100年建築


あ…
私が写ってる!笑

「ごめんくださーーい」
ここも、貸し切りです…
写真もOKです。
どこにすわろーーかな…
結局、すみっこに…




とっても贅沢な時間と空間!
来てよかった!
大分県産かぼすの炭酸割りジュースとチーズスフレを
シュワシュワ〜〜〜!
スッキリ!!飲み物、我慢してて良かった〜〜
ジュースはお湯割り、水割りも選択できます!

ケーキは「ミエル」というお店のもの
ジャムは、「はなやもも」さんの手作りです。

お隣で、食器や手作りジャムを販売しています


ステキカフェでした!
さ、鉄輪さんぽを続けます
「すじ湯通り」
排水溝?から、湯けむりが…

「地獄蒸し」用の野菜が売ってます
次回、機会があれば自分で野菜や魚、肉を蒸し蒸しして食べてみたい!

「すじ湯」発見!

「おんせん県」ならでは…笑

この張り紙に導かれるよーにして「鉄輪銀座通り」へ

ありました!地獄蒸しの肉まん!
でも、おなかいっぱい!

そのお向かいの「柳屋」さんが気になります…

宿・カフェ・地獄蒸し・温泉…
建物入り、右に行くとシフォンケーキがおいしいカフェ

左が温泉!
女性の楽しそうな声が、浴室から聞こえてきます

突き当りの階段を更に上ると…
なんと!地獄蒸しが楽しめるのです
1000円の地獄蒸しを頼むと、温泉は無料ではいれるそうです!
楽しすぎる!!!

ここは、次回の宿題にして…
更に歩きます

後ろ髪…
かなり強く引っ張られながら…
つづく…
お湯?代金と着替えを借りて、700円位?


では、行ってきます!

この扉から中に入ります
スゴク暑い部屋…
下に敷いてある草の上に寝転がります

汗がダラダラ流れるのがわかります…
8分経ったら、係の方が声を掛けてくれます…
いい汗をかきました
その後、体に付いた草を払い隣の温泉にジャブン!
この日、3湯目!

ここも貸切でした…
「たっぷり水分を取ってくださいね」
無料の休憩室も有りますが…

もう1軒の気になってたカフェへ
すぐ近所です
「冨士屋ギャラリー」はなやもも
明治時代に建てられた旅館(冨士屋旅館)です
こちらも100年建築


あ…
私が写ってる!笑

「ごめんくださーーい」
ここも、貸し切りです…
写真もOKです。
どこにすわろーーかな…
結局、すみっこに…




とっても贅沢な時間と空間!
来てよかった!
大分県産かぼすの炭酸割りジュースとチーズスフレを
シュワシュワ〜〜〜!
スッキリ!!飲み物、我慢してて良かった〜〜
ジュースはお湯割り、水割りも選択できます!

ケーキは「ミエル」というお店のもの
ジャムは、「はなやもも」さんの手作りです。

お隣で、食器や手作りジャムを販売しています


ステキカフェでした!
さ、鉄輪さんぽを続けます
「すじ湯通り」
排水溝?から、湯けむりが…

「地獄蒸し」用の野菜が売ってます
次回、機会があれば自分で野菜や魚、肉を蒸し蒸しして食べてみたい!

「すじ湯」発見!

「おんせん県」ならでは…笑

この張り紙に導かれるよーにして「鉄輪銀座通り」へ

ありました!地獄蒸しの肉まん!
でも、おなかいっぱい!

そのお向かいの「柳屋」さんが気になります…

宿・カフェ・地獄蒸し・温泉…
建物入り、右に行くとシフォンケーキがおいしいカフェ

左が温泉!
女性の楽しそうな声が、浴室から聞こえてきます

突き当りの階段を更に上ると…
なんと!地獄蒸しが楽しめるのです
1000円の地獄蒸しを頼むと、温泉は無料ではいれるそうです!
楽しすぎる!!!

ここは、次回の宿題にして…
更に歩きます

後ろ髪…
かなり強く引っ張られながら…
つづく…