2015/11/17
手宮から色内へ 小樽そぞろ
旧手宮線沿いの遊歩道を、手宮〜色内に向かい歩きます


ここも、何度歩いたかわかりません…
すごく寒い日でした。
煙突の煙に導かれ、喫茶店へ

最初は、鉄棒があるところを手宮線が走っていました…

ここは2度目
前回は2階へ…
今回はストーブのある1階席を勧められます
窓からは「海猫屋」が見えます
薪を足して、室内を温めてくれました…


長くいたんですね…
駅に着いたら、空が「こんなんなってました〜」笑

それからまたすぐ、仕事で小樽へ
「北海道の鉄道の日」のイベントで、旧手宮線にトロッコが走るとの情報を聞いて出かけます


美深のトロッコ!

「ひがし大雪高原鉄道」も!


美深の特産品や鉄道に関するものも販売していました。
かわいい店員さんに「美深から来たんですか?」と聞いたら「いいえ、地元のボランティアです」と。高校生かな?


おまけ
牛みたいなネコにも出会いました…

旧色内駅も復元されています!


ここも、何度歩いたかわかりません…
すごく寒い日でした。
煙突の煙に導かれ、喫茶店へ

最初は、鉄棒があるところを手宮線が走っていました…

ここは2度目
前回は2階へ…
今回はストーブのある1階席を勧められます
窓からは「海猫屋」が見えます
薪を足して、室内を温めてくれました…


長くいたんですね…
駅に着いたら、空が「こんなんなってました〜」笑

それからまたすぐ、仕事で小樽へ
「北海道の鉄道の日」のイベントで、旧手宮線にトロッコが走るとの情報を聞いて出かけます


美深のトロッコ!

「ひがし大雪高原鉄道」も!


美深の特産品や鉄道に関するものも販売していました。
かわいい店員さんに「美深から来たんですか?」と聞いたら「いいえ、地元のボランティアです」と。高校生かな?



牛みたいなネコにも出会いました…

旧色内駅も復元されています!
