2016/10/23
洞爺湖→銀婚湯へ 渡島総合振興局
丸駒温泉を10時に出発!
最高のドライブ日和です

洞爺湖へ

ピース!

「望羊蹄」に行き、3人でハンバーグが食べたかったのね。
ところが、まさかの「定休日」
SYUが、すぐにココのHPを見て…
「今日、定休日ってかいてあるよ。詰が甘いな」と。汗

仕方がないので、ログハウスの洋食屋さんへ
眺めが良いので、これで良かったことにします。


タロはハンバーグ、私はドリア、そしてSYUは伊達市「黄金豚」のソテー
珍しく、1口味見させてくれた。
柔らかくておいしかった!
セットに付いてたコーヒーもくれました。笑

午後からは、のんびり国道を南下します。
途中、噴火湾の向こう側にみえる室蘭の絵鞆半島が…
蜃気楼?
海から浮き上がって見えましたよっ
こーゆー時に、望遠レンズで写せばいいんだよね…
タロも、お構いなしで車をビュンビュン…
車の中から、パシャパシャ…

途中、コンビニでトイレ休憩&買い物をし…
八雲町の銀婚湯へ行きました。


仕事で近くを通り、案内しながら「いつかは泊ってみたいなー」と思っていた憧れの温泉宿
念願が叶いました
お部屋でお茶を飲んで一息
すぐに浴衣に着替え、宿泊者しか入れない露天風呂めぐりをはじめます。
吊り橋を何度も渡ります



最初は「もみじの湯」

紅葉にはまだ早い時季でした。
今頃は、真っ赤に色付いた「もみじ」を眺めながらの一風呂。
気持ちがいいでしょうね
従業員、手作りのお風呂です。


続いて「どんぐりの湯」

お風呂にたどり着くまでの森林浴も、楽しいのです!

どんぐりのように、コロコロした石を積み上げて作ったお風呂。
落部川の清流をながめながら「いい湯だなぁ〜」


そして、5つの露天風呂で一番気に入った「トチニの湯」
源泉100%で熱めの湯。
湯船は丸太をくりぬいたもの!!



川沿いに、もう一つ源泉かけ流しの湯船があります。

湯あがりのさんぽも気持ちよか〜〜
風が吹くと木々がささやき、小鳥も鳴いて…


この日ラストは「かつらの湯」
ツリーハウス??冒険心いっぱいでワクワク!
浴衣をポイッと脱ぎ捨て、チャポン!


お日様に、雲に、空に…見られても平気!笑

夕ご飯も、どれもおいしく完食しました。
お酒の持ち込みOKなんです!
日本酒でカンパイしました!

食後は、かぼちゃまんじゅうとマルメロゼリー
もう、満腹…汗

旅に出て、早く寝るのはもったいないけれど…
布団に入ると、3秒で熟睡…
翌朝、6時に目覚ましをセットして…もちろん朝風呂を堪能します!
最高のドライブ日和です

洞爺湖へ

ピース!

「望羊蹄」に行き、3人でハンバーグが食べたかったのね。
ところが、まさかの「定休日」
SYUが、すぐにココのHPを見て…
「今日、定休日ってかいてあるよ。詰が甘いな」と。汗

仕方がないので、ログハウスの洋食屋さんへ
眺めが良いので、これで良かったことにします。


タロはハンバーグ、私はドリア、そしてSYUは伊達市「黄金豚」のソテー
珍しく、1口味見させてくれた。
柔らかくておいしかった!
セットに付いてたコーヒーもくれました。笑

午後からは、のんびり国道を南下します。
途中、噴火湾の向こう側にみえる室蘭の絵鞆半島が…
蜃気楼?
海から浮き上がって見えましたよっ
こーゆー時に、望遠レンズで写せばいいんだよね…
タロも、お構いなしで車をビュンビュン…
車の中から、パシャパシャ…

途中、コンビニでトイレ休憩&買い物をし…
八雲町の銀婚湯へ行きました。


仕事で近くを通り、案内しながら「いつかは泊ってみたいなー」と思っていた憧れの温泉宿
念願が叶いました
お部屋でお茶を飲んで一息
すぐに浴衣に着替え、宿泊者しか入れない露天風呂めぐりをはじめます。
吊り橋を何度も渡ります



最初は「もみじの湯」

紅葉にはまだ早い時季でした。
今頃は、真っ赤に色付いた「もみじ」を眺めながらの一風呂。
気持ちがいいでしょうね
従業員、手作りのお風呂です。


続いて「どんぐりの湯」

お風呂にたどり着くまでの森林浴も、楽しいのです!

どんぐりのように、コロコロした石を積み上げて作ったお風呂。
落部川の清流をながめながら「いい湯だなぁ〜」


そして、5つの露天風呂で一番気に入った「トチニの湯」
源泉100%で熱めの湯。
湯船は丸太をくりぬいたもの!!



川沿いに、もう一つ源泉かけ流しの湯船があります。

湯あがりのさんぽも気持ちよか〜〜
風が吹くと木々がささやき、小鳥も鳴いて…


この日ラストは「かつらの湯」
ツリーハウス??冒険心いっぱいでワクワク!
浴衣をポイッと脱ぎ捨て、チャポン!


お日様に、雲に、空に…見られても平気!笑

夕ご飯も、どれもおいしく完食しました。
お酒の持ち込みOKなんです!
日本酒でカンパイしました!

食後は、かぼちゃまんじゅうとマルメロゼリー
もう、満腹…汗

旅に出て、早く寝るのはもったいないけれど…
布団に入ると、3秒で熟睡…
翌朝、6時に目覚ましをセットして…もちろん朝風呂を堪能します!