2006/10/29
999人の第九 太郎のこと
今日は午後から太郎の第九のコンサートです。
今年何度目のkitaraだろう・・・
鼻の下はカピカピだけど・・・風邪も大分落ち着いてきたし、もう少ししたらSYUと出かける。
中島公園に行くと、花子の女学生時代を思い出す。
公園の直ぐ近くにある女子校に通っていた。
何度、授業を抜けて中島公園で友達とおしゃべりしたか・・・
時には茶室八窓庵でお弁当広げたり、子どもの国でジエットコースターに乗ったり・・・当ても無くぶらぶら歩いてそのまま大通りまで行っちゃったり・・・
ほんとに、真面目な3年間でした。
代返をしてくれたお友達、ありがとう!

『ボートが良く似合う池』
今も昔もかわらない公園。
なかでも「こぐま座」はそのまんま。
いつか、子どもが生まれたら、ここに連れてきて人形劇を見せてあげようと思ってた。
やっぱり「こぐま座」には子どもの姿が良く似合う。

『アカシアとこぐま座』
そういえば、太郎のご両親は豊平館で挙式したそうだ。
やはり、花子家にはなにかと縁があるこの公園。
雪が降る前に、太郎のご両親を豊平館のレストランに招いてみようか・・・

『夏の豊平館』
さぁ、そろそろ出かけようか・・・
ひと足早く、晩秋の青空に響くフロイデの声を聴きに・・・
「フロイデ!私の合唱ブログ」←太郎のブログ(ここクリック)


ブログランキング参加中←ここクリックGO
今年何度目のkitaraだろう・・・
鼻の下はカピカピだけど・・・風邪も大分落ち着いてきたし、もう少ししたらSYUと出かける。
中島公園に行くと、花子の女学生時代を思い出す。
公園の直ぐ近くにある女子校に通っていた。
何度、授業を抜けて中島公園で友達とおしゃべりしたか・・・
時には茶室八窓庵でお弁当広げたり、子どもの国でジエットコースターに乗ったり・・・当ても無くぶらぶら歩いてそのまま大通りまで行っちゃったり・・・
ほんとに、真面目な3年間でした。
代返をしてくれたお友達、ありがとう!

『ボートが良く似合う池』
今も昔もかわらない公園。
なかでも「こぐま座」はそのまんま。
いつか、子どもが生まれたら、ここに連れてきて人形劇を見せてあげようと思ってた。
やっぱり「こぐま座」には子どもの姿が良く似合う。

『アカシアとこぐま座』
そういえば、太郎のご両親は豊平館で挙式したそうだ。
やはり、花子家にはなにかと縁があるこの公園。
雪が降る前に、太郎のご両親を豊平館のレストランに招いてみようか・・・

『夏の豊平館』
さぁ、そろそろ出かけようか・・・
ひと足早く、晩秋の青空に響くフロイデの声を聴きに・・・
「フロイデ!私の合唱ブログ」←太郎のブログ(ここクリック)




ブログランキング参加中←ここクリックGO