2007/9/25
十五夜なのね タップくん日記
縁側にススキが…

今夜は十五夜さまなのね。
お月さまどこかしらね?

0

今夜は十五夜さまなのね。
お月さまどこかしらね?


2007/9/28 22:19
投稿者:タップ
2007/9/27 20:19
投稿者:ここあ
デーモン小暮閣下が日本の体格の良い少年よ!
野球やサッカーではなく相撲をやれば横綱になれるぞ!
って呼びかけてたけど、これじゃ無理です(*u_u)
野球やサッカーではなく相撲をやれば横綱になれるぞ!
って呼びかけてたけど、これじゃ無理です(*u_u)
2007/9/27 13:26
投稿者:タップ
すでに新弟子予定者のうち3人辞退しちゃったんですってのね。
確か、この前の新弟子検査って、5人しか集まらなかったんじゃなかったかしらね?
確か、この前の新弟子検査って、5人しか集まらなかったんじゃなかったかしらね?
2007/9/27 9:47
投稿者:おじさん
お父さんの話を聞いているとせつなくなってくるね。
そんなに辛かったら帰ってこいって
ひとこと言ってあげられてたらね。
しかしこんな恐ろしい相撲部屋だなんて
夢にも思ってなかったんだろうから
2ヶ月じゃ、もう少しがんばれって言うだろうしね。
新弟子はまた0なんじゃないだろうか・・・
デーモン小暮閣下はどう感じておられるだろうか。
そんなに辛かったら帰ってこいって
ひとこと言ってあげられてたらね。
しかしこんな恐ろしい相撲部屋だなんて
夢にも思ってなかったんだろうから
2ヶ月じゃ、もう少しがんばれって言うだろうしね。
新弟子はまた0なんじゃないだろうか・・・
デーモン小暮閣下はどう感じておられるだろうか。
2007/9/26 19:51
投稿者:タップ
ホントお気の毒…せつないのね。
ぼく、シロクマくんと初めて会った日、それはブリーダーさんちにシロクマくんを迎えに行く時だったんだけど、
あまりにすごい地吹雪で前後不覚になって、その食堂に避難させてもらったことがあるのね。
あの頃はまだ5歳くらいお子さんだったんだろうねのね…
親方も兄弟子も起訴されてしまえばいいのね。
ぼく、シロクマくんと初めて会った日、それはブリーダーさんちにシロクマくんを迎えに行く時だったんだけど、
あまりにすごい地吹雪で前後不覚になって、その食堂に避難させてもらったことがあるのね。
あの頃はまだ5歳くらいお子さんだったんだろうねのね…
親方も兄弟子も起訴されてしまえばいいのね。
2007/9/26 19:37
投稿者:ここあ
朝青龍どころの騒ぎじゃない。
ふつふつと憤りが。
許せない。
ふつふつと憤りが。
許せない。
2007/9/26 19:06
投稿者:ここあ
ニュース見て、初めて知ったんですが、
お気の毒です。
えぇ〜!って感じですよね。ひどい。
お気の毒です。
えぇ〜!って感じですよね。ひどい。
2007/9/26 13:33
投稿者:タップ
相撲って言えば…
福島潟の近くの食堂のコが、入門した相撲部屋からご遺体で帰って来たんだそうなのね。たった17歳で。
稽古で打ち所が悪くて…というご遺体の様子が明らかにおかしいかったので、稽古っていう名の……だったんじゃないかと言われていたんだけど、
今日正式に相撲部屋でリンチがあったと報道されたのね…しかも親方も加わったに等しい感じだったらしいのね。
怖いのね。
相撲カレンダーに載るくらいの力士たちはどれだけ耐え忍んであそこまで上り詰めたのかしらね。
福島潟の近くの食堂のコが、入門した相撲部屋からご遺体で帰って来たんだそうなのね。たった17歳で。
稽古で打ち所が悪くて…というご遺体の様子が明らかにおかしいかったので、稽古っていう名の……だったんじゃないかと言われていたんだけど、
今日正式に相撲部屋でリンチがあったと報道されたのね…しかも親方も加わったに等しい感じだったらしいのね。
怖いのね。
相撲カレンダーに載るくらいの力士たちはどれだけ耐え忍んであそこまで上り詰めたのかしらね。
2007/9/26 11:49
投稿者:タップ
昨夜の十五夜は雲が多いながらきれいだったのね。
お団子はね、もともとこういう入れ物に入ってたのね。
あ〜いやそういんだかね〜
ロクちゃん復活すんだかね〜
バルサミコ酢は何かと便利らわねのね♪
お団子はね、もともとこういう入れ物に入ってたのね。
あ〜いやそういんだかね〜
ロクちゃん復活すんだかね〜
バルサミコ酢は何かと便利らわねのね♪
2007/9/26 9:52
投稿者:おじさん
お〜〜〜
タップ家の四季折々(の詩)。
お団子のっける入れ物(なんて言うの?)までちゃんとあるんだね。
おじさんとこなんかさ〜、
家からお月さん見えねんて〜
だっけさ〜外出てさ〜、
月見てきましたて〜
そろっと近〜けうちロクちゃんも
できんだわ〜
どんげふーになんだろっかね〜
バルサミコ酢置いてくれっとさ〜
ひっで助かんだわ〜
あれ、近くに売ってねんて〜
ほんねこまんだわ。
(BSNラジオ聞いてるせいか訛りが出るおじさん)
タップ家の四季折々(の詩)。
お団子のっける入れ物(なんて言うの?)までちゃんとあるんだね。
おじさんとこなんかさ〜、
家からお月さん見えねんて〜
だっけさ〜外出てさ〜、
月見てきましたて〜
そろっと近〜けうちロクちゃんも
できんだわ〜
どんげふーになんだろっかね〜
バルサミコ酢置いてくれっとさ〜
ひっで助かんだわ〜
あれ、近くに売ってねんて〜
ほんねこまんだわ。
(BSNラジオ聞いてるせいか訛りが出るおじさん)
いわばサービス業じゃないのね!
(いや、ちょっと飛躍ですが)
ちょっとどうにかしなきゃだめなのね。
理事会に閣下が入って、理事長がラモス瑠偉になればいいのね。
(なんでラモス)