私たちの学年が幹事を務めた平成19年武生高校同窓会総会を前に思いつきで作ったこのブログ、おかげさまで7周年を迎え、無事8年目に入ることが出来ました。
投稿数1091個、画像数3700枚余。その間にたけふ45の仲間の交流は深まり、そば会、菊人形コンサート、還暦同窓会、合唱団の結成など、さまざまなことが行われました。
思えば遠くへ来たものです。
管理人の環境も大きく変わり、仕事が非常にきつくなっています。ブログの更新を週1回集中的に行うようにして対応していますが、今後もみなさんの投稿がある限り、なんとか続けていきたいと思っています。どうか応援をお願いいたします。
このブログの初期で印象深いものに、宮ちゃんの写真があります。
ちょっとした話題から披露されたさぎ草の写真。
そして次々と披露される写真が夏、秋、冬を代表するものでしたので、それに春の白ゆりを加えてもらって福井の「ふるさとの花」としてスライド化され、長くこのブログのトップを飾ってくれました。
福井の「ふるさとの花」
|
撮影・構成 宮川@4組
|
タイトルフラッシュ(平成20年1月〜6月)
|
|
もうひとつ忘れられない写真があります。
それがこの、「ハスとハッチョウトンボ」。隅々まで神経がピーンと張りつめたこの写真に見惚れて、オリジナル写真をそのままのサイズでアップした記憶があります。たしかそんなことはこの写真のみだと思います。
(この写真をクリックするとオリジナルの画像が表示されます。)
本当に宮ちゃんには感謝です。

9