祝!日展入選
中西@10組さんが、「改組 新」第1回日展(since 1907)の4科工芸美術に入選されました。昨年は涙をのみましたが、見事な復活。これで13回目の日展入選ですね。
入選作品は、「水は清き故郷(みずはきよきふるさと)」で、梅花藻の花咲く治佐川をイメージして織った作品だそうです。
昨年は落選だったので 「改組 新 第一回日展」で入選は本当に嬉しいです。
足指骨折、県美展の運営委員や、その他いろいろ行事があって何かと忙しく時間がなくてどうなるかと心配でした・・・。
私の作品は東京展のみ展示されます。
ラジオから 水は清きふるさと〜 って流れてきて ああこれ題名にいい。
合唱で皆で歌っていたし。
本当は 水清き故郷 の方がまとまるのですが歌声が流れるように、 水は清き故郷 にしました。
中西
第1回 改組 新 since 1907
日 展
あらたな一歩
ニッポンの美をひらく
期 間 | | 10月31日(金)〜12月7日(日) |
会 場 | | 六本木・国立新美術館 |
(くわしくは以下のサイトを参照してください)
2組石川君から、中西さんの日展入選へのお祝いのメッセージと梅花藻の写真がMLに投稿されました。あわせて紹介いたします。
中西さん日展ご入選おめでとうございます。
梅花藻をイメージされているとか、越前市の味真野に見に行ったことを思い出しました。
きっと爽やかな作品でしょうね!
是非見に行きたいと思っております。
楽しみにしております。
石川



7