3月31日(土曜)午後、福井からの3人娘を迎え総勢12人で、歴史散歩を楽しみました。
小石川後楽園(水戸徳川家上屋敷庭園)→円乗寺(八百屋お七墓)→吉祥寺(明暦の大火ゆかりの寺、枝垂れ柳)→六義園(柳沢吉保下屋敷、枝垂れ桜)の行程は、満開の桜と豊かな江戸の歴史を大いに見せてくれました。
佐々木Eくんの引率ありがとう。たいへん好評でした。
締めくくりは、新たに3人を加え「ケントス銀座店」のオールディズ。青春に戻ったひと時でした。
翌4月1日は(日曜)は、春の皇居乾通り一般開放にあわせて、8人で皇居の東御苑を散策後、山種美術館(桜 さくら SAKURA2018)。
桜尽くしの2日間は晴天に恵まれ、3万6千歩余りを踏破。足裏の水膨れもきっといい思い出になると思います。
みなさんの次回の参加をお待ちしています。
津田B
吉祥寺
六義園近くで夕食
ケントス銀座店
皇居乾通り
丸ビルで昼食
山種美術館

14