第24回日仏現代国際美術展が今年も、22日から国立新美術館(東京・六本木)で始まります。
===========================
第24回 日仏現代国際美術展
===========================
会場:国立新美術館(東京・六本木)3階展示室B
〒106-8558 東京都港区六本木7-22-2
会期:2020年1月22日(水)〜2月3日(月)
※1月28日は休館日
午前10時〜午後6時(入場は30分前まで)
※最終日の2月3日は午後2時迄
主催:サロン・ブラン美術協会
===========================
この美術展に今回は以下のたけふ45の仲間、4名が出品します。
4組 干田さん(抽象画)
サロン・ブラン美術協会の常任委員
9組 上山さん(水彩画)
8組 向瀬君(インド少数民族の子どもたちや暮らしの写真)
3組 坂下(地元しらやまの風景写真)
近くにお住まいの方、近くへ来られた方、ぜひご覧いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
以下、向瀬君、坂下がfacebookにアップした出品報告から、転載します。
【向瀬 1月15日】
本日、日仏現代国際美術展の審査結果が郵送されて来ました。
【まなざしZ】がサロン・ブラン優秀賞を受賞!しました。
インドSantiniketanのPUJA(祝祭)ドゥルガープジャで祈りを捧げる女性の姿です。
今回は福井県立武生高校で同級生だった4名が出品。
サロン・ブラン美術協会の常任委員でもあります千田晴美さん(抽象画)
ハワイの自然風景などを描いている上山寿和子さん(水彩画)
福井県越前市安養寺地区の風景を定点観測的に撮り続けている坂下在良くん(風景写真)
インド少数民族の子どもたちや暮らしを撮り続けている私ムコセの4名です。
お時間ございましたら是非、お運び頂き作品をご覧ください。
【坂下 1月17日】
縁あって、東京の国立新美術館で開かれる第24回日仏現代国際美術展に応募したのですが、昨日、奨励賞入賞の連絡をいただきました。びっくりぽんです。ありがとうございます。
きっかけは、向瀬君が写真を発掘してくれて応募を勧めてくれたこと。
9月に応募用紙が送られてきて、さぁ、どうしようと右往左往、いろんな人にお世話になりました。
特に、山田さんには最初から最後まで、アドバイスをもらったり、おしりをたたいてもらったり、最後は写真のボードやそれを輸送する運送箱まで作っていただきました。山田さんがいなかったら、立ち往生してやめていたと思います。
写真を発掘してきっかけを作ってくれた向瀬君、作品制作全般をサポートしてくださった山田さんにはほんとうに感謝しております。
出品作は、下の写真の下に置かれたものです。
この美術展には、以下の高校同期(たけふ45)の仲間4人が出展しています。
千田晴美さん(抽象画)..サロン・ブラン美術協会の常任委員
上山寿和子さん(水彩画)
向瀬杜子春君(インド少数民族の子どもたちや暮らしの写真)
坂下(地元しらやまの風景写真)
近くにお住まいの方、近くへ来られた方、ぜひご覧いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
(山田さんはたけふ45の仲間ではありません)


10